• ベストアンサー

回線速度、遅すぎませんか?こんなものでしょうか・・・・・??

chilldieの回答

  • chilldie
  • ベストアンサー率28% (87/304)
回答No.3

J-DSLは確か下り最大速度が1.5Mbpsなので、 すこし遅めかも知れませんが、まぁ妥当な速度でしょう。 ODNで速度アップ乗換えをご検討ください。

参考URL:
http://www.odn.ne.jp/plan/adsl/
cosue
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですか、J-DSLだと妥当な結果なのですね。 是非、検討させていただきます。

関連するQ&A

  • 回線速度について

    私は今Yahoo!BBの8Mに加入しているのですが、速度が遅く感じます。調べたところ、以下のような結果が出ました。もっと速度を出すためには、どうしたら良いでしょうか?今のところ12MかリーチDSLへの変更を考えているのですが、どうでしょうか?教えて下さい。 使用回線:Yahoo!BB 8Mbps 線路距離長:3920m 伝送損失:43dB 測定条件  精度:高 データタイプ:標準 下り回線  速度:440.5kbps (55.06kByte/sec) 測定品質:98.9 上り回線  速度:468.5kbps (58.57kByte/sec) 測定品質:98.1

  • 速度がすごく遅いです(これが普通?)

    今J-DSLと契約しているんですけど、 ダウンロードする時に速度がすごく遅いんです ほとんど設定はいじっていません 手順どおりに設定しただけです ダウンロードにはDCサクラというダウンローダーを使っているんですが、 その時の速度が最高で14KB/sしかでないんです これが普通なんですか? あとHPで速度計測をしてみたところこんな結果になりました 測定サイト http://speedtest.pos.to/ 測定時刻 2001/08/28(火) 09:36:09 回線種類 ADSL 回線業者 J-DSL プロバイダ odn データサイズ 124.212kB 伝送時間 9.02秒 ホスト1 WebARENA 110kbps ホスト2 WebARENA(2) 98kbps ホスト3 pos.to 110kbps ホスト4 pos.to(2) 120kbps 推定スループット 13.8kB/s 推定スループット 110kbps あまり詳しくないのでどういったことが書いてあるのかわからないんですが たぶん遅いだろうということはわかります(^^; みなさんは500~1.2Mぐらいでてるみたいなんですけど(^^; そこでどうやったら速くできるのか教えていただけないでしょうか?

  • 突然回線が安定しなくなりました。

    昨日(8/18)から突然回線が安定しなくなりました。 通常のダウンロードは比較的問題ないのですが ネットゲーム中ラグがひどい状態です 1年半くらい前から ADSLを使用しています。 ラグが発生してゲームができなくなるのは 初めてのことで、 原因や対処法がわかりません。 環境はyahooの リーチDSLを使用しています。 下り回線 速度:250.3kbps (31.29kByte/sec)測定品質:0.0 上り回線  速度:129.3kbps (16.16kByte/sec) 測定品質:37.5 (推定品質とは何の事かわかりませんが一応記載してみます) 線路距離長:4460m 伝送損失:37dB 二台PCを使用しており 両方とも同じような症状が でていますので PCに問題はないかと思います。 すいませんが分かるかた解答お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 回線速度

    回線速度 回線速度について質問なんですが自分は hi-ho光withフレッツ「ファミリー」コースというのを契約しているのですが回線速度を測定したところ ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001 測定日時: 2010/10/30 15:33:54 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 3908.303kbps(3.908Mbps) 487.72kB/sec 2.NTTPC(WebARENA)2: 500.3kbps(0.5Mbps) 62.22kB/sec 推定転送速度: 3908.303kbps(3.908Mbps) 487.72kB/sec 上り(アップロード)速度テスト結果 データ転送速度 763.58kbps (95.44kB/sec) アップロードデータ容量 1000kB アップロードに要した時間 10.477秒 測定日時 2010年10月30日(土) 15時35分 利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729) と出ました。これは遅いのでしょうか他の人と比べるととても遅い気がするのですが・・・ ルータはコレガのcg-wlbargsfというのを使っております。 もしこれが遅いのでしたら改善方法を教えていただけないでしょうか?

  • 回線速度について

    速度を測定するサイトで速度を計ったんですが、この様な結果になりました。 1.NTTPC(WebARENA)1: 9692.719kbps(9.692Mbps) 1210.92kB/sec 2.NTTPC(WebARENA)2: 8232.016kbps(8.232Mbps) 1028.61kB/sec 推定転送速度: 9692.719kbps(9.692Mbps) 1210.92kB/sec ちなみに無線LAN ADSLです。 自分は満足してますが、これは速いんでしょうか?遅いんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光回線をひいたのですが、全然速度がでません。

    光回線をひいたのですが、全然速度がでません。 === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report === 使用回線:光ファイバ 測定地:熊本県八代市 ------------------------------------------------------------ 測定条件  精度:高 データタイプ:標準 下り回線  速度:241.5kbps (30.19kByte/sec) 測定品質:49.1 上り回線  速度:242.5kbps (30.32kByte/sec) 測定品質:98.9 測定者ホスト:************.ppp.bbiq.jp 測定サーバー:大阪-新町 測定時刻:2010/6/29(Tue) 21:55 ------------------------------------------------------------ 測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================ プロバイダ:BBIQ マンションタイプ OS:Windows7 64bit セキュリティ:ESET Smart Security RWINの値など変更しようともしましたが、変更自体ができませんでした。 改善の方法がありましたら、よろしくお願いします。

  • プロバイダを変えると通信速度は変わりますか?

    現在、OCNのADSL50M(ACCA)を利用しています。 とあるサイトで速度を測定したところ 下り回線  速度:7.806Mbps (975.7kByte/sec) 測定品質:99.6 上り回線  速度:860.1kbps (107.5kByte/sec) 測定品質:99.3 と、出ました。 この数値が良いのか悪いのか解りませんが別にストレスは感じません。 普段、ネットとメールが主体で、音楽や画像、映画を見たりとかはほとんどしません。 質問ですが (1) 50Mは必要か?(12Mとかでも十分?) (2) プロバイダをniftyの50Mに変更した場合、速度は変わってしまうのか?(プロバイダによって速度は変わる?) NTTの収容局からの距離は1.8mで伝送損失は31dBです。

  • ADSLの下りが上りより遅いです。

    我が家はeaccessのADSL回線です。回線測定サイトで上下速度を測定しました。下りが上りより遅いのが不可解です。どのような理由が考えられるでしょうか? 詳しいかたご教授願います。 回線速度測定結果 下り回線 速度 192.9kbps (24.11kByte/sec) 測定品質 34.8 上り回線 速度 668.1kbps (83.51kByte/sec) 測定品質 0.0◇線路条件 ○線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル) 5350m ○伝送損失 49db

  • 回線速度

    光開通しました。ですが回線速度が出ません。(ハイパーファミリー) 色々ネットで調べて、MTU RWIN値等をNetTuneで変更。 LANボードもCardBus対応へ変更。LANケーブルは光契約時にNTT工事業者が持ってきた物。 で下の値です。 ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001 測定日時: 2007/10/07 11:45:03 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 9624.887kbps(9.624Mbps) 1202.37kB/sec 2.NTTPC(WebARENA)2: 3149.141kbps(3.149Mbps) 393.49kB/sec 推定転送速度: 9624.887kbps(9.624Mbps) 1202.37kB/sec PCスペックは OS xp sp2 メモリ 640 CPU 2G ウィルスソフトavast 他に回線改善方法は無いでしょうか?

  • 茨城県の方の回線速度が知りたいです

    質問させて頂きます。 http://netspeed.studio-radish.com/index.html 上記のURLにて回線速度を測定した結果です。 様々な地域の方の回線結果も拝見できる面白いサイトですね。 私の使用環境 使用PC PPC iMac G5(第一世代) 1.6GHz メモリ1.25GB 使用回線 Yahoo! BB 50M 線路距離長 2300m  伝送損失 25dB ご利用場所 茨城県 測定方向:下り 上り 両方向 測定精度:高 データタイプ:圧縮効率低 下り回線 速度 2.885Mbps (360.6kByte/sec) 測定品質 99.0 上り回線 速度 803.9kbps (100.5kByte/sec) 測定品質 93.1 同じような環境の方の回線速度を参考にさせて頂けましたら幸いです。 わたしの環境では精一杯の速度なのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL