• ベストアンサー

あせもとその掻き壊しあとを治したいです

trumpet0momokaの回答

回答No.1

私もあせもに悩まされる人の1人です。 ちょうど今日、病院へと行ってきたところです^^ あせもをかいてしまい、色がかわったとなると、下手するとアトピーの可能性が。 まずはかかないようにすることですね。 また、夜寝てる間にかいてしまっていて治らないという事もあり得ます。 寝る前に薬を 自分が触るのも嫌なぐらい沢山塗って、次の日に一回洗い流す。 そしてまた塗る。何時間かしたらまたする。 とりあえず今は塗る→洗い流すのくり返しをしましょうとしか言いようがありません。 治る前に、みてほしくないときは ファンデーションやクリームなどをぬって隠すなどの手段がありますが、 患部にとって良くないかもしれないので注意して下さい。 あいまいな情報ですいません。

hanpen-white
質問者

お礼

そうですか、寝ている間に掻いてることもあるんですね。 今晩はこれを実践してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • このあせもはどうしたら・・・!

    2才の子供です。少しでも汗をかくとすぐあせもができてしまいます。遊んでいてもずっとボリボリ掻いているので見ていてかわいそうです。痒いところは首、肘の内側、膝の内側で、見るも無残なブツブツ状態です。今日は掻きすぎて血が出ていました。 医者に連れて行きましたが、「あせも」で、アトピーではないようです。もらった塗り薬はステロイドが入っているうえに、全然効かないので使っていません。柿の葉を煎じてお風呂に入れたり、シッカロールをつけたりしたのですが、いま一つ効果がありません。 どなたかあせもを治す良い方法をごぞんじでしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • アトピーで色素沈着

    私は前からアトピーだったのですが、 以前は全然目立たなかったのに 最近かゆくなってきてガマンできずかいてしまっていたら、 色素沈着ができてしまいました・・・・・ 皮膚科で薬をもらってそれを塗っていたらかゆみは治まったのですが 色素沈着が残ったままでプールにも泳ぎに行きたいのですが 恥ずかしいんです>< 場所は膝の裏と肘の裏です。 色素沈着というのは治らないものなのでしょうか? また、保湿をすればいいと聞きましたが アトピーなのに化粧品(?)などを塗ってもいいのでしょうか?

  • あせもによるかゆみをとめる薬

    膝の裏、ふとももに「あせも」が出来てかゆくて仕方ありません。 「あせも」を止める薬 「あせも」によるかゆみを止める薬 で効果的なものをご存知の方がいれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 首のあせもの治し方

    首の後ろ側のあせもの直りが悪く、毎年すぐに荒れてしまうのですが、 いい薬がありましたらおしえてください。 ステロイド系を使っても、一旦すぐによくなるものの、完治まで至りません。 よろしくお願いいたします。

  • アセモを解消したいのでアドバイスください!

    毎年夏になるとアセモがフクラハギにダーっとできてものすごくかゆくて掻きむしってしまいます。 今は掻き過ぎて痛くなってしまいました。 簡単にアセモを解消できる方法=よく効く薬や、アセモを出来にくくする方法を御享受願いたいのです。 よろしくお願いします。

  • アトピー跡の色素沈着

    よろしくお願いします 去年の九月の始めから急に体が 痒くなって今年の5月くらいに 収まってきて今は全く掻かない 状態です。 そして掻いた後が色素沈着してし まいました。 場所は肘の裏と膝の裏とお尻と腰 と太ももなどです。 とても嫌で辛いです。 早く直そうと毎日半身浴をして汗をかいて 乾燥しないように保湿ローションを たっぷり塗って、日焼けをしない ように昼などは外に出ないように したり 皮膚科で貰ってるシナール配合錠 とハイチオール錠80をかかさず 飲んでいます。 アトピー跡の色素沈着はどのくらいで 消えていきますか? あと色素沈着が消えた方は どのくらいの期間で消えたか 教えてください。 その方法とかも教えてください。 今年15歳になります。 お願いします泣

  • 冬にあせも?

    私は22歳のアトピー持ちで、去年までは夏の汗をかく時季だけ肘の裏側や膝の裏側の汗が溜まるところにあせもができていました。 ですが今年に限って何故か11月頃から、冬なのにあせものようなものが出て困っています。 汗をかいている訳じゃないのに、夏場よりあせもが酷く、夜も眠れないくらいです。 あせもと言えば夏に出るものと思っていたのですが、冬でもあせもは出るものなのでしょうか? また何か対処法やいい薬などが市販薬でありましたら教えて頂きたいです。

  • あせものようなちがうような。

    この季節になると毎年同じ症状が現れます。 先ず、最初は蚊に喰われたのとそっくりなぷっくりができます。腕の内側や、太股の裏、首、鎖骨あたりなど軟らかい肉の部分が多いでが、掌、甲など固い部分にもできます。 虫さされを塗っておくと一時的にかゆみは収まりますが 長い期間跡が残ります。お風呂にはいるとぶり返しますので、その時はあっつ~いシャワーを浴びます。 お風呂は六一〇はっぷが欠かせません。 赤みは小さくなってどんどん収縮して茶色くなって、酷いときはひと夏跡が残ります。 これは単なるあせもでしょうか。 あせものように集中的に小さな発心が沢山出来るのではないので 判断しかねます。

  • 子供のあせも対策

    1才8ヶ月の子供がいます。首から背中、お尻にかけて、あせもと思われる赤いぽつぽつができています。お風呂の後はお尻をかゆがってぼりぼり掻いてしまっています。 以前、肌の状態を診せている皮膚科の先生に、あせもができたら肌の湿疹用に出しているステロイドを塗れと言われたのですが、あせも程度でステロイドってどうなのかな、と思っています。 普通、あせもってどういう薬をつけるものなのでしょうか? また、この先生からは夏でも乾燥するので、きちんとローションは塗るように、と言われているのですが、汗がこもりそうでどうなのか、と思っています。夏でもローションって本当に塗るべきなのでしょうか? どうか教えてください。 また、こまめにぬれタオルで汗をふき取るようにはしているのですが、あせも対策で何か他にできることはありますでしょうか?ご存知な方、教えてください。 どうかよろしくお願い申し上げます。

  • デコルテのあせも?

    毎年、夏になるると必ずできるのですが、デコルテから胸の谷間に向けての三角地帯に あせものよーなブツブツが三角地帯一体に出ます。 胸の開いた(夏なので普通にノースリーブとか)服を着るともろに目立つので なんとかしたいのですが、薬局で「あせも」の薬を塗ってみましたがいまいち効果なしでした。 何か効く薬をお手当てがありましたら教えてください。