• ベストアンサー

ミズタマソウでしょうか?

武蔵村山の里山に咲いていました。 小さい白い花ですが4枚の花びらと、花の大きさに比べ長い雄しべ2本と雌しべ1本が 特徴です。葉はタデの仲間に似ています。(ミズタマソウならアカバナ科ですが)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ミズタマソウ(水玉草)で間違いないでしょう。特徴も完全一致します。 近似種はウシタキソウくらいです。ミズタマソウとウシタキソウが交配してしまった葉の広い「ヒロハミズタマソウ」というのが稀に見られることもあると思いますが、よほど葉が広くなければそこまで考える必要もないかと思います。 ミズタマソウ http://takosan.sakura.ne.jp/d-mizutamasou-12.html http://www.nagy-flora.jp/species/m/mizu-tama-so.htm http://matsue-hana.com/hana/mizutamasou.html ウシタキソウ http://www.geocities.jp/thmt77/th-a-usitakisou.htm ミズタマソウとウシタキソウ http://toshi-jii.cocolog-nifty.com/hana/2010/09/post-3a57.html

mimanishi
質問者

お礼

いつも回答いただきありがとうございます。 yukiyouseiさんに認めて頂き光栄です。 今後もよろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう