• ベストアンサー

自由業の「経費」の具体例。

タレントさんとか自由業の人がよく服なんかを買ったときに「経費で落ちるかもしれないから領収書を」と言います。経費って仕事上で使うお金ってことですよね?で、確定申告かなんかのとき(←すいません、勉強不足です)にどこかに提出したらお金が返ってくるんですよね? 私も自由業になったのですが、(大きい会社にマネージメントしてもらいながら自分で仕事してます。仕事内容は違いますがタレントさんと一緒です)どこからどこまでが「経費」なのか分かりません。 例えば、旅行で飛行機のチケットを買ったのですが、その旅行先で仕事をすることになったのでそれも「経費」として落ちるのですか? また、仕事先の人と食事をしても「経費」として落ちるのですか? 今は分からないので全部領収書を書いてもらってるのですが、どの辺までいいんでしょうか?そういうのは役所の人が決めるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

ご質問の場合、事業所得になりますが、収入を得るために必要な費用が、経費として処理できます。 1.旅行で飛行機旅行で飛行機のチケットを買ったのですが、その旅行先で仕事をすることになったのでそれも「経費」として落ちるのですか 仕事が主であれば経費となります。 仕事と旅行を兼ねている場合は、その割合で按分して、仕事の部分が経費となります。 2.仕事先の人と食事をしても「経費」として落ちるのですか? 全額経費となります。 株式会社等の法人の場合は、酒が入ったりして「交際費」になると経費として処理できる限度が有りますが、自営業の場合は限度額が有りませんから、全額経費となります。 その他、経費については、自宅で仕事をする場合、光熱費など生活と共通するものについては、使用面積比など合理的な基準で按分して、事業分は経費として処理できます。 又、パソコンなどの備品は、10万円以下なら購入時の経費に、10万円以上20万円以下なら3年間で均等償却となります。 但し、今年購入したもので、青色申告をしていれば、30万円以下の場合は、一括して購入時の経費に出来ます。 又、賃貸の場合の家賃・自己所有の場合の建物の減価償却費も使用面積比で按分して経費に出来ます。 その他、事業所得の経費については、下記のページと参考urlをご覧ください。 http://www.taxanser.nta.go.jp/2210.htm 又、青色申告にすると、税制上の特典があります。 青色申告の特典と申請方法は、下記のページをご覧ください。 http://www.joho-yamaguchi.or.jp/icci/html/zeimu/aosin.html なお、お近くの商工会か商工会議所(地域によっていずれかが有ります)へいくと、記帳や経費についての指導や相談を無料で受けられます。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1350.htm
ra-ba-oya
質問者

お礼

ありがとうございます。 青色申告はちょっとできないようなので、HPなどを見て参考にします。

その他の回答 (1)

回答No.1

基本は、「仕事をする上で支払った費用」は全て経費です。 >旅行で飛行機のチケットを買ったのですが、その旅行先で仕事をすることになったのでそれも「経費」として落ちるのですか? グレーゾーンですが、現実には厳密にはチェックされないでしょうから経費として処理出来ると思います。 >仕事先の人と食事をしても「経費」として落ちるのですか? 金額にもよりますが、コーヒー程度なら経費として認められるでしょうが、酒が入ると「接待交際費」ということで全額は経費として認められません。 個人事業主は、「個人の行動」なのか「事業主としての行動」なのかが曖昧になりやすく、税務署と「見解の相違」が発生しやすいです。 実際にはケースバイケースになると思いますので、とりあえずは全ての支出について領収書をもらうようにしてこけば良いでしょう。

ra-ba-oya
質問者

お礼

ありがとうございます。 幅広いんですね。

関連するQ&A

  • 経費ってどこまで??

    この度、主人が一人親方の様な仕事に就く事になりました。 自動車整備士の仕事なのですが、経費ってどこまでが経費で落とせるのでしょうか? もちろん、工具、ガソリン、つなぎ代などは分かるのですが、私服通勤なのですが、私服代や、靴代、なども入るのでしょうか?取りあえず何でも領収書を貰っておいたほうがいいのですかね? あと、その経費の申告は春の確定申告でするのですか?年末ですか? 何も分からないので教えて下さい。

  • 経費というのがよくわからないのですが。。。

    新卒で入社したものですが、経費というのがよくわかりません。 というのは、私の会社では工事費が1万円未満は領収書が要らないとか、交通費は3000円未満は領収書が要らないみたいなかんじです。 私はしませんが、工事費といって飲み会をしたとします。このお金を経費にしたとしても総務の人は気付かないですよね。交通費も同じくです。 どの会社でも悪いことをする人はいると思うのですが、どう対処しているのでしょうか? 教えてください。

  • 経費科目

    経費科目について教えて下さい。 主人は一人親方で大工です。 (1)仕事用の車を購入した費用は何費? (2)応援に来てもらっている人の日当は何費? (3)毎月、1~3万くらいかかる道具や細かいもの(釘など)は消耗品費でしょうか? (4)領収書に貼る印紙は何費? 何も知らずすみません・・・。 まだ、自分で確定申告に行ったことがないのです。 よろしくお願いします。

  • 確定申告の必要経費

    確定申告の際に必要経費についても申告する場合、領収書を取っておいてくださいと会社に言われました。 主に文房具が必要経費になるのですが、文房具を買ったレシート(領収書に他に自分で使う仕事に関係ないものが入っていても大丈夫でしょうか。 領収書は確定申告の際に提出するものなのか、会社でもチェックされるのか、教えてください。 ちなみに仕事は在宅でするデスクワークで、出来高制、契約社員の様な扱いです。

  • Youtuberはどこまで経費になるの?

    ご覧いただきありがとうございます。 Youtuberの経費について、質問させてください。Youtuberの方々は、以下の代金等を経費としているのでしょうか? もしそうだったら、羨ましいなと思って気になりました笑 ①大食い企画のご飯代 ②ユニバ企画のチケット代、移動の飛行機代 ③旅行企画のホテル代、移動の飛行機代 ④1週間コーデ企画の洋服代 ご回答頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 確定申告にいくときは、必要経費などの領収書はもっていかなくてはいけないのですか?

    フリーで仕事をしています。税務署に確定申告にいくときは、必要経費などで使った領収書、レシートなどを持っていかなくてはいけないのでしょうか?

  • 経費について←確定申告

    副業で水商売をしているので、ある程度の経費が計上できると知りました。で、レシートをかき集めました。源泉徴収票を作ってくれるといったので、確定申告書Aでいけると判断したのですが、化粧品類は消耗品費として、アクセサリーやヘアースタイルにかかったお金・知識をつけるためにとった新聞は、研修費として計上したいのですが、雑損控除でいいんでしょうか?特定支出控除ってのもあったのですが、それは確定申告書に記載する欄がありませんよね・・・ でも、新聞は領収書が旦那の名前なのです。読んでいるのは明らかに私ですが、他人(同居している旦那)の名前だと経費としては上げれませんか?? 最後にもう1つ。副業を持っている人が副業分のみ確定申告をするというのは間違っているのですか?本業の仕事は12月にきっちり会社の方で確定申告してくれているはずですが・・・。”合わせて”申告を・・・という表現にあれ?っと思いました。

  • 何でもかんでも経費で落とす是非・・・・

    仕事で必要な物は何でも経費で落とせるとばかりに、 ちょっとした飲食代なんかも領収書をもらう人も居ますよね? でも“経費で落とせる”とは、 単純にその領収書の金額が税務署から返却されるのではなく、 給料に加算して、 『売上げ-給料(経費を含める)=手取り』の、 手取り分が少なくなるから、 降りかかる税金が少し少なくなるだけですよね? たくさん課税されるのと、 経費分によって少し減税させるのは、 そんなに違うものですか? 年商何億の人ならだいぶ違うでしょうけれども、 個人事業主(≒零細企業)だったら、 そんなに変わりますか?

  • 自費立替→経費

    会社で働いたことがないのでお聞きしたいのですが たとえば仕事で使う事務用品などを出先で急きょ買う、当然自費で立て替え 領収書をもらい、経費にしてもらうと思うのですが どういう手順なのでしょうか? 経理にその都度領収書を出してお金を返してもらう? 月一で返してもらう?給料にプラスされる? 経費に充てる財布を会社から持たされる?そもそも返ってこない?

  • 経費証明書、領収書の取り扱い

    スタッフの交通費(旅費等)、例えばETCの高速料金などは領収証をメール添付で送ってもらいますが、原本も貰わないと駄目ですよね? でもETCカードで支払った場合は、領収証らしい領収証は送られてきませんよね? ということは、当該サイトからのメール添付のみでOKですか? でも本人が個人事業主なら、確定申告の際に二重に経費申請出来ますよね? どうすればいいでしょうか? ガソリン代も、例えば7467円かかったとしたら7,000円を払うようにしてますが、領収書の確認だけして最近ではガソリン代の領収書は受け取ってません。 もちろん7,000円分の領収証は手書きで書いてもらってるのですが、これもやはり確定申告の際、経費を二重に申請出来てしまうことになりますよね。 単発の仕事でアルバイトを頼む場合の経費処理、どうすればいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう