• 締切済み

ジェイゾロフトを毎日300mg飲んでいた際の妊娠

現在海外に留学中です。現地で鬱病に掛かり、精神病院に入院をしていました。退院した今も、ジェイゾロフトを毎日300mg飲んでいます。その他にも精神安定剤と睡眠薬を飲んでいます。 先日、ついうっかり妊娠した事が分かりました。中絶は怖いのですが、相手の男性(日本人)に逃げられた経緯もあり、薬を沢山飲んでいた事もあり、出産にも多くの不安があります。 出産も考慮して断薬を始めましたが、酷い吐き気と眩暈で死にたくなっています。 日本では、ジェイゾロフトの上限が100mgと聞いています。その3倍も飲んでいた場合、容易に断薬するのは難しく、生まれる子供も既に健康では無い可能性が高いと思われますか? 今週精神科で相談をして来ますが、今凄く不安になっています。

みんなの回答

noname#172810
noname#172810
回答No.1

◇ジェイゾロフトの使用上の注意として、 1.妊娠中は、治療上の有益性を十分考慮するなど、慎重に適用 しなければなりません。もし、服用中に妊娠した場合には、継続 の可否について医師とよく相談してください。自分だけの判断で 急に止めてはいけません。 2.通常、成人はセルトラリンとして1日25mgを初期用量とし、1日 100mgまで漸増し、1日1回経口服用する。 なお、年齢、症状により1日100mgを超えない範囲で適宜増減す る。 上記のように記載されています。 ◇ジェイゾロフトを服用している方の投稿です。 主治医の先生からは、今飲んでいる薬(エビリファイとジェイゾロ フト)は、 「奇形児が産まれる可能性がゼロとは言えないけど、今までの 経験上、奇形児を出産した人を見たことがない。」と言っていまし た。 判断に悩みますね。 お大事になさってください。

2012coco
質問者

お礼

とても詳しく抜粋をして下さって、有難うございました。 奇形の可能性は多くは無さそうですが、はやり注意は必要な薬ではありそうですね。 父親が居ない子供を産む上に子供に障害があれば、私の鬱も悪化するだろうし、子供に大変な苦労を掛けてしまいそうです。 よく考えて、今度の診察で医師にも相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジェイゾロフト75mg 中学生で・・

    現在中学3年の女子です 思春期のせいか調子が悪く ジェイゾロフト75mg アモキサン(50mg→断薬) リーゼ5mg エビリファイ3mg を服用しております 親の判断で断薬したり、ジェイゾロフトを増やしたり しているのですが、大丈夫なのでしょうか 主治医も「別に良いですよ」「じゃあもっと増やし(減らし)ますか?」と 親のいう通りに薬を増やします うつでもないのに中学生でこの量は大丈夫ですか 将来のことを考えると少し不安です… どなたかアドバイスお願いいたします

  • ジェイゾロフトの断薬、これは断薬症状?

    先月の25日にジェイゾロフト25mgを断薬しました。 1年ほど前からデパスなどと一緒に処方して頂き、100mg→75mg→50mg→25mgと徐々に減薬し ジェイゾロフトのみ25mgの段階を2ヶ月程続けて、つい先週に断薬となったのですが 27日(断薬を2日程過ぎて)から、どうも体調がおかしいです。 目眩や立ち眩みがするようになり、吐気も伴います。 空腹感はあるので(勿論吐気があるので食べたい衝動は減りますが)、吐気などは精神的な理由なのではないかなと思っているのですが これは断薬症状の一種なんでしょうか? 私は色々と考え過ぎてしまう性で、今も片思いをしていたり、バイト先での人間関係だったり 色々と悩んでしまう事ばかりです。 だから断薬が吐気などの原因ではないのかなあとも思うのですが まだ断薬するべき時期ではなかったんでしょうか? 順調に減薬は進んでいて、医師からも何も問題はないし全て良い方向だと言われていたのですが・・・。 また、まだ診察が年始休業のために始まっておらず 問い合わせしようにも出来ません。 手元にデパスとセロクエルが残っているのですが、これを服用するのは良い対処法になりますか? 因みにデパス1mgを本日2錠程飲みました。 あまり効いているようには思えませんが・・・多少良い気がします。

  • ジェイゾロフト減薬時のめまいに効く薬

    お世話になります。 ジェイゾロフトを1ヶ月半ほど服用したのですが 副作用がひどく、主治医と相談し、1週間前にギブアップしたところです。 経緯は25mgから始めて、少し慣れたので 2週間後に50mgに増やしたのですが 50mgは副作用がきつく、(倦怠感、疲労感、肩こり、脳が締め付けられる感じ、めまい等) でも我慢して3週間飲み続けたのですが 一向に副作用がおさまらず、これは自分に合ってないということで 1週間前から25mgに落としたところ、 副作用が半減しました。しかし、めまいだけは相変わらずきついです。 そこで経験者のみなさんのアドバイスや知識をうかがいたいのですが ジェイゾロフトなどssriの副作用時の「めまい」に主に処方される有効な抗めまい薬をご存知でしたら 教えてください。 また、25mgを1ヶ月ぐらいかけて断薬する予定ですが 上手な断薬方法を教えてください。

  • ジェイゾロフトの断薬症状について

    ジェイゾロフトの断薬症状についての質問です。 2年半前にパニック障害と診断され、10ヶ月ほど前から、ジェイゾロフト25mg、メイラックス10mgを毎晩、発作時の頓服としてソラナックスを処方されていました。(症状が重かったときは、パキシルを服用していた時期もあります。) 最近では症状もほぼでなくなってきたので、主治医と相談した結果、先月末からジェイゾロフトの服用を止めてみましょうということになり、 現在はメイラックスとソラナックスのみを処方されています。 自分自身ではもう大丈夫だろうと根拠のない自信があったのですが、 ジェイゾロフトの服用を止めてから、不安強くなり、落ち着かない日が続いています。 軽い発作であれば、頓服を飲まなくても済んでいたものも、先日発作を起こしてから不安な気持ちが収まらなくなり、ちょっとしたことでも怖いから頓服飲んでおこうと以前よりも頓服の服用回数が多くなってしまいました。 おそらくまだ断薬するには時期がはやかったのではないかと思いますが、ジェイゾロフトの断薬症状について、経験などがある方がいらっしゃればどのようなものがあったのか、教えていただきたいです。 主治医にも相談しますが、実際に経験された方のお話を伺えたらと思います。

  • ジェイゾロフトについて

    SSRIについて 強迫性障害でジェイゾロフトを4カ月ほど服用しています。 あまり効果が得られず今では1日で100ミリ服用中です。 数日前に風邪をひいてしまい風邪薬を飲まなきゃだったので、さすがに2種類の薬は体に毒だと思い、 ジェイゾロフトを断薬しました。 離脱症状がでるかと思い心配していましたが断薬して5日目ですが、何の症状もあらわれませんでした。 SSRI飲んでもなんの効果もないし、やめてもなんもないし、私の体はどうなっているのでしょうか? 一度、ジェイゾロフトからアナフラニールの切り替えて飲み始めましたが、飲んだ初日にパニック発作のような ひどい症状がでたので、恐ろしくなってジェイゾロフトに戻しました。 もうなんの救いもないかと絶望しています。 私の場合、ある特定の者に対する強迫なんで、それがあまり感じることが少ないところにいれば、普通の人と同じ生活が 送れるんです。 なので、薬に頼らず、むしろ病気のことを忘れていればいまより良くなる気がします。 薬について詳しい方いましたら意見お願いします。

  • ジェイゾロフトの副作用?

    うつ病と診断され、ジェイゾロフトを75mg(25mg+50mg)を夜1回飲んでいます。 少量から増量していき、75mgになってから3週間ほどたちました。 調べてみたところ、この薬は比較的新しい薬だということもわかりました。 精神的には安定してきたと実感しているのですが、逆に、意欲というかヤル気がなくなってきたように思うのです。 だるいし、何となく熱っぽい感じなんです。 これは薬を増量したための副作用なのでしょうか? 今まではこんなことなかったのですが・・・ 担当医に相談してみたほうがいいのでしょうか? それとも慣れてきたらこんなこともなくなるのでしょうか?

  • ジェイゾロフトを処方されたのですが、

    この薬は、鬱病に良く効く薬ですか? 他にも色々な鬱の薬があるようですが、まず、ジェイゾロフト25mgを処方されて 効かないのではないかと不安です。 効く、効かないは、ありますって言ってましたから。 飲んでいる方の、意見を聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • ジェイゾロフトについて

    軽い鬱病と診断され、先月からジェイゾロフトを飲み始めました。 最初の1週間は25mg、次の2週間は50mgを処方されました。その次に診察してもらった時、自分の中で色々と環境が変わった事もあり、だいぶ改善されたと先生に話をしました。すると、何%ぐらい改善されたと思いますか、と聞かれたので、70%ぐらいですかねと答えました。 すると、薬を75mgに増やされました。100mgまで増やす可能性があるそうです。 先生の診断を少し疑問に思い、私の症状の治った、治らないはどの様に判断するのですか、と質問しました。先生は、 治るという概念は持たないでほしい。薬を飲んでいた方が良さそうな人はずっと飲み続けてもらう事もあるし。 とおっしゃいました。この日の先生の診察にだいぶ疑問を感じ、ここ何日か薬を飲むのを止めてしまっています 質問(1)先生の診断通り、75mg飲むべきなのでしょうか。 また、4日前から生理がきたのですが、ほとんど出血がありません。最終日に少量の薄茶色の血が出たりしますよね。毎日そんな感じです。今までは、3日目ぐらいまでは大量出血、そこから急激に量が減り、6~7日で終了していました。 質問(2)ジェイゾロフトの副作用として、このような生理不順になることはあるのでしょうか。

  • ジェイゾロフトを昨晩と今朝飲んでしまいました

    ジェイゾロフト50mgを処方され、毎晩一錠服用しています。 昨晩一錠飲んだのですが、先ほど(今朝)うっかりぼーっとしていて朝用の別の薬と一緒に飲んでしまいました。 このことによって、なにかまずいことは起こるでしょうか? また、今晩は飲まないようにしたほうがいいでしょうか?

  • ジェイゾロフト錠について

    こんにちは。 私は約10年前にパニック障害の発作が起き、5年ほど前から心療内科に通い薬で治療しておりました。 (メイラックス1mgを毎夕、ソラナックス0.4mgを頓服として服用) この薬は飲むと眠気が来るのが難点でしたが、発作などは落ち着き、 おかげさまで今は日常生活にはほとんど支障もないので、 ここ何年かは特定の場所へ行く時(美容室や歯医者や会議など)のみ頓服として服用する程度でした。 先日から、ずっと放っておいた歯医者の治療があり、それは大きな病院へ行かなきゃだめなもので、 (その大きな歯医者が怖かったので放置していました) でもとってもその病院へ行くのに恐怖心があり、メイラックスとソラナックスを2錠ずつ服用してしまいました。 (頓服のときは1錠ずつ、増やしてもソラナックスを2錠でした) 当然、眠くてだるくてたいへんでした。 すると歯科の先生から『飲みすぎだから、心療内科の先生と相談した方がいいです。飲みすぎると逆に発作が強くなることがある』と言われました。 その後心療内科へ行くと、普段から発作が起きるのを予防する意味で・・・ということで ジェイゾロフト錠25mgを毎夕1錠、新たに処方されました。 一応先生からは、その歯医者に通う間だけ、と言われたのですが、 まだ飲み始めて2日目なのですが、インターネットで調べると、 副作用がほとんどない、と言う意見もあれば、手が引きつるとか変な副作用もあったり、 あとこの薬は1~2年はしっかり飲み続けてそれから徐々に断薬しなければならないとか、 離脱症状がたいへんだとかあまり良くないイメージを持ってしまいました。 逆に『そんなにも飲み続けなければいけないのか』『すぐにやめたいときにやめられないのか』という不安感にも駆られてしまい 何だかこの2~3日、逆に気持ちが沈んでしまっています。 それと私はお酒が大好きなのですが、そのジェイゾロフトを飲んでいる間はお酒は禁止と言われたのですが、本当ですか?それもつらいのです。 このジェイゾロフト錠について、何かご意見をお持ちの方、心構えなど 何かありましたら、教えてください。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 どうか、よろしくお願い致します。

鉢底の丸いものとは?
このQ&Aのポイント
  • 植木鉢を裏返したら、鉢底に白い丸い綿の塊がついていました。
  • これは梅ミンツくらいの大きさのもので、全部で13個あります。
  • 蜘蛛の糸のようなもので鉢底に固定されています。
回答を見る