• ベストアンサー

窓用エアコン>>買い替えのメリット。

10年使っている窓用のエアコンを、 来年は、買い替えをしようと考えていますが、 2012年型の窓用エアコンのスペックを見ると、 消費電力・冷房能力が、ほとんど変わっていない。 買い替えをしても、 節電になる訳でもなく、音の面で少し静かになる程度? メリットが無いような感じですよね。 ○10年前の窓用エアコンと現在の窓用エアコン、 何か違いがあるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.2

 通常、窓用エアコンはインバーターが入っていません。インバーターとはコンプレサーのモーターの回転制御を細かく行い、室温に応じて出力を変化させることによって省エネ性能を向上させることができるのです。20年~5年前くらいの時期が最もこの部分の性能が上がった時期のようで、20年前の壁掛けエアコンと現在のものでは消費電力が2倍違うほどです。  でも窓用エアコンはこういった仕組みがないため、モーターやコンプレッサーの性能に依存することになりますが、この部分の性能は10年間さほど変わっていのでしょう。また、壁掛けエアコンのジャンルから技術力のある日本の大手メーカーが撤退したことも大きいと思います。  もし省エネを考えているのでしたら、何とかして壁掛けエアコンを購入することをおすすめします。窓用エアコンの冷房能力1.6kw・消費電力600ワットに対し、壁掛けエアコンの冷房能力2.2kw・消費電力570ワットと同じくらいの消費電力でも冷房能力が段違いです。もちろん壁掛けのにはインバーターが入っていますので、室温が下がれば機種にもよりますが100~200ワット程度の消費電力まで落ちます。お話にならないほどの差ですよ。  賃貸契約で壁に傷が付けられないという事なら、退去時にエアコンを残していくので付けさせてくれと大家に交渉しましょう。エアコン付きの部屋は家賃も上がりますので、大家にとっても次の入居者から家賃収入が上がるでしょうから納得するのではないでしょうか。部屋の構造的に壁に穴が開けられないとかなら窓枠に取り付けるパネルにドレンを通すなどの製品もあります。

MIKAN_123
質問者

お礼

そうそう、窓用のエアコンは、 スイッチを入れると常に全開状態で、ガガガガガガガガ~ って感じで回っています。 なんでだろう? と思っていたら、インバーターが無かったんですね。(^_^;) 壁掛けエアコン、 室温が下がれば100~200ワット程度って、 窓コンの600w・・ 「窓コンの三分の一」(゜口゜;)うっ 窓コンは今年限りで、 来年からは壁掛けタイプに切り替えようと思います。 envrioさん、解りやすく解説して頂き、大変参考になりました。 ありがとう、ございました。(⌒_⌒)ノ

その他の回答 (1)

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1

あまり売れる商品でもないので 10年前から進歩していません。 むしろ 以前はあった「窓用エアコンなのにインバーター付」てな商品がなくなっただけ「退化している」くらいです。

MIKAN_123
質問者

お礼

窓用のエアコンに関しては、 買い替えのメリットが無いようですね。 RTOさん、回答ありがとう、ございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう