• 締切済み

オーバーローン資産の売却は管財人のタスク?

オーバーローン資産を管財人が任意か競売により売却するまで 破産手続きは終結しないのか

みんなの回答

回答No.1

終了する。抵当権は破産手続きと関係なくいつでも行使できるし、別個独立のものである。

関連するQ&A

  • オーバーローン資産と管財人のタスク

    オーバーローン資産は管財人がついても債権者に配当はできません 住宅ローンありでオーバーローンの場合も通常管財もしくは少額管財で申し立てするのでしょうか オーバーローン資産が管財人に確認された時点でが異時廃止になるのでしょうか オーバーローン資産を管財人が任意か競売により売却するまで 破産手続きは終結しないのでしょうか

  • 住宅ローンの負債が確定しないと免責は受けられないか

    自己破産を検討中で弁護士には受任していただきました セカンドオピニオンとして質問します 申し立てはまだですが住宅ローンの返済は停止しており債権者には弁護士から受任通知済です 同時廃止になるか少額管財になるか通常管財になるか裁判所の判断をまちますが住宅は任意売却すると不動産会社の査定とローン返済残高から試算するとオーバーローン倍率は1.65倍から1.95倍になります(負債金額は1000万前後の見込み)ので同時廃止か少額管財になっても異時廃止で破産手続きは終結決定すると考えています 免責不許可事由になる事項は該当していません ここから本題ですが住宅ローンは債務者である所有者が任意売却するか任意売却で売れない場合債権者(別除権)により競売にかけるかして売却しないと債務者の負債が確定しません 私は当初破産管財人がオーバーローン資産も整理売却して負債を確定し債権者に配当ができないことを確定し異時廃止なり破産手続きを終結すると考えていましたがどうやら破産管財人は配当ができないと判断した時点で負債を確定することなく破産手続きを終結するようです このような場合 1)免責手続きを進めることはできるのでしょうか  2)また免責が得られるのは任意売却もしくは競売により住宅ローンの売却が終了して負債が確定す  るまで待たなければならないのでしょうか  3)そして負債が確定したのちにその負債額が免責されるということになるのでしょうか 裁判所によりまたは裁判官により相違はあることは承知していますが一般的にはどのような展開になるのか教えてください 住宅の売却が長引き免責許可となる時期が長期になることを懸念しております

  • オーバーローン住宅に管財人は?

    抵当権のついている(別除権)オーバーローンの住宅資産は管財人がつくのでしょうか

  • 破産終結済みの主債務者の担保物件の売却について

    主債務者が破産終結済(破産財団から配当受領済み)なのですが、担保物件がまだ残っている場合、競売申立は可能でしょうか。 または任意売却の方法は採れるのでしょうか。 つまり、破産終結済のため法人格は消滅しており、破産管財人においても事件が終了しているため、 競売申立の場合の開始決定等の相手側を誰にすればいいのか、また任意売却を図る場合に物件所有者として誰に売買契約書へ署名調印させたらいいのでしょうか。 お分かりの方がいらっしゃれば、ご回答をお願いいたします。

  • 破産管財人の瑕疵担保責任

    おねがいします。 任意売却で買った破産管財物件に瑕疵があった場合、瑕疵担保責任はどのようになるのでしょうか。 売主である破産管財人(裁判所)に責任を問うことはできるでしょうか。 それとも、強制競売と同様に瑕疵担保責任を問うことはできないのでしょうか。

  • 任意売却について教えて下さい。

    1900万円の抵当権が設定されている不動産を、抵当権者ではない残債100万円の債権者に差し押さえられました。私には,代償債務が6700万円ほどあるので,この機会に破産申し立てを考えています。 不動産の2階には,賃借人がおり,立ち退きを拒否しています。 差し押さえられ,一ヶ月半が経ちますが,まだ物件価格は出ていません。 2年前の不動産の査定額は,4300万円ほどでした。 私としては,少しでも高く売却し,賃借人に要望どおりの立退料を支払いたいので,最寄りの不動産業者に声をかけて,査定をしてもらい,数件の仲介業者に売却に出そうと思っています。 ところが,1900万円の抵当権者から,「当社が依頼する仲介業者と選任契約を締結して欲しい」と言われ,断れば,競売手続きを行うと言われてました。 私の場合,1900万円の抵当権が付いていますが,オーバーローンでもないので,査定額からすると,私にも権利があるので,自由に売却に出しても構わないと思っていますが,そうではないのですか? 1900万円の抵当権者が,競売手続きを行うと,私が破産申立てをしても管財人は任意売却に出せないのですか? 教えて下さい。

  • 破産管財物件の競売について

    お願いします。 破産管財物件である不動産の競売です。 別除権者が抵当権実行で競売を申し立てるのではなく、破産管財人が競売を申し立てるのはどのような場合でしょうか。 結果的に抵当権実行と何か違いがあるのでしょうか。 別除権者の債権回収に影響するのでしょうか。 破産財団への組み入れ金が増額されるのでしょうか。 ほとんどの場合、別除権者の抵当権実行だと聞きましたが、これは競落予想額が別除権者の債権額以下の場合でしょうか。 それとも、そもそも私の勘違いで、管財人が抵当権の設定された不動産を競売にすることはありえないのでしょうか。 任意売却ができなかった場合、管財人はその不動産を破産財団から必ず放棄するのでしょうか。 よろしくご回答ください。

  • 破産宣告後のマンション管理費について

    破産宣告後(同時廃止ではない)、マンションが財団債権になりました。マンションには金融機関の抵当権が設定されていて、オーバーローンでした。破産管財人は任意売却を進めていましたが、任意売却されず財団から放棄されました。その後、競売にかけられ競落されました。そこで破産宣告後から競落されるまでのマンション管理費は誰が支払う義務があるのでしょうか?教えてください。

  • 任意売却のメリットはありますか?競売を考えてます

    任意売却か、競売か、どちらがよいのでしょうか? 住宅ローンを滞納している自宅があります。 自分としては、引っ越し済みで自己破産するつもりなので ほったらかしにしておりましたが、以前その家の売却をお願いし ていた不動産屋から、連絡がはいり任意売却をすすめられております。 不動産屋の理由としては (1)任意売却後の自己破産と、競売後の自己破産とでは 費用が大きく変わってくるので、任意をすすめられています。(ほんとでしょうか??) (2)連帯保証人がいるのですが、競売なら自動的にその連帯保証人も自己破産に なるが、任意売却ではそうならないように話が出来る(ほんとでしょうか??) 自分の認識としては、任意売却は面倒くさいし、 どうせ自己破産するのなら、任意売却しても手間がふえる だけで、まして引っ越しもおわっておりますので引っ越し費用も必要ないので 競売になるまでほっておこうと思っています。 こんな私にとって任意売却するメリットはあるのでしょうか?

  • 任意売却の取り消し

    今年、1月に自己破産申し立てを行い、先月開始決定手続きがなされました。 現在、破産管財人に事情を聞かれています。 今回の申し立てに先立ち、昨年10月に親戚に自宅(築7年)を任意売却しました。 親戚は、いつかは自分が破産するだろうということは知っていました。 売却価格は12百万でした。 住宅ローンが24百万ほどありましたので、売却代金はすべて保証会社に返済し、 抵当権も解除した上で売却しました。 売買には、不動産業者に間に立ってもらい、きちんとした手続きで行いました。 又、見積書も2箇所から取っています。 保証会社との交渉は弁護士にお願いしました。 ちなみに、近隣の新築の販売価格は18百~20百程度です。 心配しているのは、この任意売却が破産管財人に詐害行為とみなされ、 任意売却が取り消されるかもしれないということです。 (尚、負債の総額は、この住宅ローンの残高も含め、約7千万です。このうち半額は保証人としての借金ですが) 相談している弁護士は、(取消しは)ありえないといっていますが、 法的に任意売却を取り消すことができるものなのでしょうか。 もし、可能性があるならば、想定しておきたいと思い、質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。