- 締切済み
お尋ねいたします
公衆WiFiスポットはハッキングしやすい、されやすいという書き込みを見ました。 何故にそう言えるのか説明頂けるとありがたいです。 どうぞ宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- imwin7
- ベストアンサー率47% (24/51)
すみません、ノートンのページはほかのページと間違え 貼り付けてしまいました、申し訳ございません。 あと「ファイルを盗る」ではなく「パスワードを盗る」でした、 打ち間違えてしまいました、申し訳ございません。 本題です、 たとえば、一部のネット犯罪者は、ソーシャルエンジニアリングの手法を用いて、ホットスポットのユーザーから機密情報を騙し取る知識を既に持っています。無線フィッシングにより、ネット犯罪者は事前にホットスポットのワイヤレス信号を自分の信号に置き換え、正規のネットワーク名を詐称し、サインアップページとそっくりのページを用意しています。その結果、ユーザーはホットスポットのプロバイダではなく、この Evil Twin (詐称サイト) に情報を提供してしまいます。詐称されたホットスポットに接続したユーザーは、他の詐欺またはウイルス搭載のウェブサイトにリダイレクトされたり、「新しいアカウント」を設定してクレジットカード番号やその他の個人識別情報を提供するよう仕向けられる場合があります。
- imwin7
- ベストアンサー率47% (24/51)
こちらをどうぞ http://safe-linux.homeip.net/NetShop/compromise/network/wireless/public/index.html http://jp.norton.com/travel-hotspot-security/articl さきほどは説明が雑で申し訳ございませんでした
お礼
回答感謝です。
補足
あの、imwin7さん、 私は通信のことを知らないわけじゃないんで、その最初のリンクの記事中の事柄は理解できます。 そうじゃなくて、あなたの解釈を聞いています。「少しいじれば丸見え、さらにはもう少しいじればファイルを盗ってきたりできる」と言われたわけですから、ご自分の言葉で説明お願いします。 それと、2番目のノートンは何か関係ありますか?
- imwin7
- ベストアンサー率47% (24/51)
公衆WiFiスポットは鍵のマークが表示されていない状態で PCやスマホで表示されますよね、あれはWi-Fiが暗号化されていない 状態を示しています、だからつなぐときにパスワードが必要ありませんよね、 しかしその代わりに暗号化されていないということは少しいじれば、 そこでWi-Fiをつないでいる人が何をしているかが丸見えと言うことです、 もう少しいじればそこからファイルを盗ってきたりできます、 なのでそういうところでつなぐときは、 暗号化していないデータは全て他人に見られてしまうので、 必要なときは自前で暗号手段を用意しなければいけないということです。
お礼
回答感謝します。
補足
少しいじれば丸見え、さらにはもう少しいじればファイルを盗ってきたりできるというのはどういったことなんでしょうか? >必要なときは自前で暗号手段を用意しなければいけないということです。 自前? 暗号化通信はエンド to エンドで行われますが、今は普通にブラウザはSSL 3.0やTLS 1.0に大概対応してますよ。使われるのは大概TLS 1.0ですが。 通信のことちゃんとご存知なのでしょうか? とりあえず、説明お待ちしております。
- poti1234
- ベストアンサー率17% (262/1533)
車の多い交差点とかは事故がおこりやすい ってか そう考えるとわかりやすいんじゃ? 免許持ってルール守ってって人ばかりじゃないし 守っててもおこるから事故って言う 頻度が高いって事で・・
お礼
回答感謝致します。
補足
申し訳ないですが、私にはたとえ話は必要ないのです。 何故にそう言えるのかのちゃんとした説明です。
お礼
回答感謝です。
補足
>ネット犯罪者は事前にホットスポットのワイヤレス信号を自分の信号に置き換え これって要はRogue APでしょ? 置き換えるんですか?電界強度の問題じゃなくて? どうやって置き換えるんでしょうか?