• ベストアンサー

チノパンについて(高3男)

チノパンを持っていないので購入を検討しています。 服に関しては知識もセンスも全然無いのでアドバイスお願いします。 (1)高校生むけの価格のブランド (2)色 (3)選ぶときに注意する点 (4)ベルトや靴などの組み合わせについて 本当に知識が薄いので基本的なことも教えてくださるとうれしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.3

補足ですが、ユニクロのヴィンテージチノは同店の定番中の定番で人気商品のはずですから、販売終了というのはちょっと考えにくいです。 今は夏季で、他の涼しめな素材のロングパンツやハーフパンツ等に力を入れているのではないでしょうか。涼しくなればヴィンチノもそのうちまた出てくると思うのですが・・・確かな話は全くありません。 ユニクロではヴィンテージチノと対を成すウォッシュノータックチノという定番チノがあります。こちらもシルエットも良く、大変動き易く肌触りも良く、洗い易く、シワになりにくく・・・と、かなりお勧めです。もしかしたら人によってはヴィンチノよりもこちらの方が好まれるかもしれません。ただ、この商品は黒だと埃が目立ちやすい素材のようですので、黒は避けた方がいいかもしれません。(これは数年前のモデルの話ですので、その辺は改良されているかもしれませんが、よくわかりません。) ボトムス選びの注意点としては、試着はしっかりすることですね。自分がどういうファッションに見せたいのかをよく考えながら、シルエットやサイズ感や裾の長さをよく確認してください。それすらもわからないなら店員に相談してみてください。チノのような定番アイテムであれば聞くべきはサイズ感だけですから、試着してから店員に声をかけるといいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#159709
noname#159709
回答No.2

ユニクロのヴィンチノで十分。 色はベージュが無難で使いやすい。 どう言う系統を目指すかにもよるが、基本はジャストサイズ。 ダボダボは足が短く見える(ただでさえ足が短い日本人とは相性悪い) 靴は何でもいいが、無難なのはコンバース・オールスター。 色は黒を買っておけば、まぁ間違いない。使いまわしもきくし。 ベルトは敢えて見せるようなファッションをしないなら、後回しでいい。

lin9270
質問者

お礼

ありがとうございます ユニクロのヴィンチノはすでに絶版になっているようです 古着屋で探してみますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222486
noname#222486
回答No.1

こちらを参考に チノパン着こなしナビ   http://xn--7ck0aj0l.net/

lin9270
質問者

お礼

ありがとうございます でももう少し具体的に教えていただければうれしいです 服の選び方とか用語がよくわからないので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おしゃれなチノパンの使い方を教えてください

    上には赤シャツを着ようと思います。 ズボンはチノパンを履こうと考えているのですが ベルトと靴はどうすれば(色、形)いいと思いますか? お願いします

  • チノパンだと、どの色が一番使いやすいですか?

    チノパンだと、どの色が一番使いやすいですか? ちょっと流行に遅れているのかもしれませんが、チノパンを買おうと思ってます。 いろいろお店を回ったら、カーキ、ベージュ、クロが多いんですが、どの色がいちばん使いやすいのか分からないので迷ってます。 背が小さいので似合わないかなー・・とも思っているんですが、やっぱり雑誌の服の組み合わせ等を見ててもかわいいので・・・ 私はガーリーな服が多く、ベージュ、白が多いです。冬だと黒っぽい服をよく着ています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 白のチノパンにはどんな服があう?

    白のジーンズ(チノパンみたいな感じ)に ほぼ黒に近い紺色のスウェードの靴 それに 上はどんなのが似合いますかね? 人によって似合う似合わないがあるのはわかっていますが 皆さんならどんな組み合わせをしますか?

  • チノパンをラフに着こなす場合のベルト

    カーキのチノパンをTシャツはポロシャツと組み合わせてラフに着たいと思います。 靴はスニーカーかこれからの時期はサンダルです。 どんな感じのデザインと色のベルトが合いますでしょうか? 茶系のノーマルデザインのベルトは持っているのですが、 もう少し冒険したデザインが欲しいと思ってます。 よろしくお願い致します。

  • ベルトと靴(18歳の男です)

    基本的にベルトと靴の色って合わせるものですか? 私服でもそうなのでしょうか? あと、靴やベルトにアクセント(トーン)を置くのも駄目ですよね? 白いベルトしたいんですけど持っている服ではベルトが目立つと思うし、靴の色とも合わないんで気になりました。ちなみに自分の服装は白ジャケがメインでインナーはTシャツ、パンツは濃いブルーのジーンズ・白のチノ、ダークブラウンのジーンズです。靴はダークブラウンの革製の靴です(クラークスはいてます。)

  • チノパンのトップス・・

    中2女子です。 またコーデ質問失礼します<( _ _ )> お盆に神戸の三宮付近をショッピングします(o^o^o) この前買ったカーキ色のチノパンを穿きたいと思ってます。 靴は茶色のぺたんこ靴にベージュレースの靴下・茶色の細いベルトをする予定です。 で、トップスに困ってます( >_< ) 候補が色々あって、 ・淡い水色のシャツ(胸元が大きく開いたもの。あれなんて言うんですかね;)+深緑の花柄タンクトップ ・白シャツ ・白×淡いピンクのTシャツ ・クリーム色のTシャツ(無地じゃなく、キリンのシルエット?柄?がプリントされてます) この中から決めたいなと思ってます。 皆さんならどうしますか? 他にも色々アドバイス等あればお願いします\(*^=^*)/ それぞれはボトムスにインしようと思ってるので、それを前提に考えてもらいたいです!

  • 黒のチノパンに合うコーデ、服は?

    高校1年生男です 身長が160と小さく あまり服がないという状況なのですが サイズがピッタリのチノパンを見つけ 購入しました 色は身長が低い場合 ボトムスは地味目がいいと聞いたので 黒を選択しました では本題に入ります。 黒のチノパンに合うコーデまたはトップスもといアウターを 教えていただけませんでしょうか (色の合わせ方だけでも構いません) リンク等貼っていただけると嬉しいです サイズとしては 着丈 57、8~64、5 肩幅 38、9~41 になります よろしくお願いします

  • 清潔感のある服装 ポロシャツ等

    今週末あたりに、友人と出かけることになりました。 今私は高校生なのですが、はやり物や流行といったものに無頓着で、流行のファッションなどについてはほとんど知りません。 ただ、清潔感のある服を着て行きたいと考えているのですが、考えれば考えるほどすべてがおかしいように思います。 無難にポロシャツを着ていこうと思うのですが、靴やベルトの合わせ方に困っています。 考えているのは、ポロシャツは紺色でベージュのチノパンです。 靴は黒を考えていたのですが、靴に黒を持ってくると重くなってしまう?のかなとか思ってしまいました。 だからといって白いデッキシューズをもってくると、今度は薄い色のチノパンと同化して薄くなってしまうのかなと思ってしまいます。 茶色い革靴は、ありません。 ポロシャツはピンクや黒など数色ありますが……。 靴の色との兼ね合いがあまり浮かんできません。 なにかしらアドバイスしていただけませんでしょうか。 また、ポロシャツの裾はズボンにしまわないほうがよいのでしょうか。 質問ばかり申し訳ありません。

  • コードバンのベルトに合わせる靴について

    コードバンのベルト(ブラック、ブラウン)の購入を検討しています。スーツでの着用を考えています。 ベルトと靴の色を合わせるのはよく言われていることですが、ベルトと靴の素材も合わせるのがどうやら基本らしいです。 そうなると、コードバンのベルトにはコードバンの靴を合わせるのが筋ということになろうかと思います。 ところが、実際のところ、クロコのベルトはそこそこ見かけますが、靴までクロコの人は見かけたことがありません(極端な例かもしれませんが)。 そこで皆さんにお伺いいしたいのですが、コードバンのベルトとカーフの靴の組み合わせを見ると、やはり違和感を覚えますか? 個人的には、ハイシャインされたカーフの靴に、独特の艷感を持つコードバンのベルトを合わせるのは、艶やかで面白いんじゃないかなと思ってはいます。靴はロングノーズとまでは行かない細身の英国靴が多いです。 お手数ですが、皆さんのご回答をお待ちしています。

  • 男のファッションの基本

    ファッションセンスが良くなりたいです。そこで、メンズファッションの基本を教えて下さい。合う色の組み合わせなど。また、これはあると使える!っていうアイテムなど、なんでもいいので教えて下さい!よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 高校1年生のわたしは、医者になって難病の研究をしたいという夢を持っています。しかし、数学や理科の成績が伸びずに悩んでいます。でも、夢を諦めずに医学部に入るための努力は惜しまず、やる気はあります。
  • 成績は偏差値68の高校で下位層に位置していますが、今からでも医学部に間に合うチャンスはありますか?また、勉強法についてのアドバイスをいただきたいです。
  • 医者になりたいという夢を持つ高校1年生のわたしは、難病を抱える人々を助けたいという思いから、医学の道を志しました。しかし、数学や理科の苦手さから、医学部に入ることができるのか心配です。それでも、夢を諦めずに努力を惜しまず、医者になるための勉強法を知りたいと考えています。
回答を見る