• 締切済み

成績順で席が決められる集団塾について

私今中3で 席が成績順で決められている同じ学校の同級生しか居ない集団塾に通っているのですが 必要以上の劣等感と自信喪失で欝になってしまい 勉強に一切やる気をきたさない状態になってしまった場合 塾を辞めたほうがよろしいでしようか。

みんなの回答

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.8

色んなやり方の塾がありますから、 自分に合う所を見つけたらいい。 成績順座席なんて、私も嫌だ。

回答No.7

辞めてもいいと思いますが 塾としては 劣等感をやる気に変えてあげたいのですよ。 受験に勝つ為にはまずその小さい世界で勝てなきゃ 広い土俵に出ていって苦労することも 大いに考えられるでしょう

回答No.6

質問者さんが、どのような教科の授業を受けていて、 どのような先生とかかわっているのかわかりませんが、 塾に直接、相談できるような先生はいらっしゃいますか。 例えば、チューター(相談役?)な人であったり、受付の人であったり、 教科の先生であったり…。 誰でもかまわないので、グチをこぼせるような環境にいるのであれば、 今の塾で頑張ってみるのも良いのかなと思います。 ただ、もしいないのであれば、 塾に通うことがプレッシャーになっている気もするので、 塾を変えたり、自宅で学習したり…という方法を考えることも必要なのかなと思います。 今、中3ということであれば、受験が控えていることと思います。 先の受験にのぞむにあたって、何が最善の方法か考えてみるのが 必要ではないでしょうか。 それは、親や教師を含め、周りに気を遣う必要のないことだと思うし、 自分の気持ちに素直になるべきと思います。 周りにいる人は、何かと言うでしょう。 質問者さんは、少なからずそれぞれの道のメリット・デメリットを考えると思うのですが、 それは、机上の空論でしかありません。 迷うことももちろん大切ですが、 自分がこれだ!って決めて、突き進むことも大切ですよ。 自信を持ってほしいなぁと思います。 そして、何より自分に自信を持てるものを探してみてください。 それは、今、見つからなくてももちろん良いです。 でも、探し続けることって大切だと思います。 ちなみに私の場合は、中・高と一貫校に通っていたのですが、 成績は悪いし、運動もできないし、コンプレックスの塊でした。 でも、高3の時に予備校の先生の影響で日本史が好きになり、 日本史の問題をたくさん解けることが一つの自信になりました。 しょうもないことですが、私にとっては大きなことでした。 なんだかよくわからない回答になってしまいましたが、 とりあえず自分の思う道を迷わず進んでみてください。

  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.5

そこの塾に通うメリットよりデメリットの方が大きいのですから、やめるべきでしょう。 本来ならたかだか塾での成績順を気にするほうがおかしいわけですが。だって、受験は別にその塾の人たちだけと競争するわけではないので、周りの数十人がたまたま頭がいい可能性もあるのだから、気にする必要は一切ないですね。 それよりも、こんなくだらないことで長々と悩んでネットであーだこーだと聞いたりするほうが、よほど時間の無駄です。 さっさと切り替えて勉強した方が得です。 また余計なお世話かもしれませんが、ネットの意見なんて誰もがあなたのためと思って書いているわけではないですし、本当に正しいと思っていることを書いているとも限りません。そして書かれた内容を中学生が完全に理解することも難しいので、そもそもここで聞くことすら無駄な時間です。 中学生でもわかると当然言われると思いますが、ご自分がわからないということもわかっていないのが中学生なんで、それは議論無用ですよ。

回答No.4

好きにすれば? ただ、そんな程度で逃げてばかりだと、まともな社会人には 決してなれません。本当に鬱病と、自分自身を病人と認定するならば、心療内科へ 行きましょう。塾にコストをかけるだけ無駄です。自信喪失って、自信を持てるだけの 事をやってきたの? 大して何もしていない人間に限って、そういう事を言います。 まあ、自己評価が高すぎると思いますよ。鬱と言うより厨二病の類ですね。 自分なんて大したことはないと考えられれば、自分の実像と向き合えます。 そりゃあ、上にも下にもたくさんいるでしょうから。

tilerurabi
質問者

お礼

すいません訂正します 「あなたと同じような」とは あなたの言ったことと同じようなことを言った という意味なのですが 「あなたと同じで」 のようになってしまったのは間違いです。 紛らわしくしてしまい申し訳ございません。 「あなたと同じような」 の部分は無かったことにしてください。

tilerurabi
質問者

補足

そうですね。 自分はこのまま中途半端なことしかできずに 優柔不断なままなにも手に付けることができないとしか思えないことは 十分自重してます。 「欝」とは説明不十分でした 重度の欝ではないんですね。 欝の一歩手前が9ヶ月間続いた場合を欝症状とみなしていいのなら 欝でした。 http://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/advice/1344623695/l50 このサイトを見ていただけますか? うさぎのいきのこり これは私が質問したものです。 私と回答してくださった方との会話があります あなたと同じようなといったら失礼ですが 自信を持てるだけの事をやってきたつもりもないし 大してなにもやってない人間なんですね。自覚してます。 それを主張したにもかかわらず 何度も「その塾を今すぐやめた方が良い」と言われました 一応辞めようと決心したものの 会話を最初から最後もで見直した時 本当に辞めていいのか? と思ったためOKwaveに意見をいただくことにしたのです。 いくらでも自分を大したことがないと思ってきましたよ 上にも下にもいっぱい居るなんてことはわかりきっていることではないでしょうか。 いくらだって私を罵っていただいて結構です。 まだ私にはそういう厳しさが必要だし けじめもなっていないんで 厳しいお言葉をぶつけていただけるだけでありがたいと思っています。

noname#220293
noname#220293
回答No.3

個人塾の者です。 まず、成績順で席を決めていくのはその塾の方針ですから、変えることはできません。 ( 私はその塾のやり方は反対ですが ) では、「やめる」か「続ける」かということになります。 「続ける」場合、成績の伸び(席順でなく)が期待できるかどうかということになります。学校の成績や、模試の成績のことです。 ご承知のように、すべての塾が成績順で席を決めている訳ではありません。そういう塾は、むしろ少ないのではないでしょうか。 成績順に席を決めなくとも、それぞれの生徒の成績を伸ばしている塾はたくさんあるはずです。そういう塾をさがしてみるのもよいでしょう。 成績順で席を決めるのは、優越感と劣等感を同時に、それぞれの生徒に与えてしまう危険があります。 その塾はそれを上手に取り入れて、指導に活用しているのでしょう。 席順上位の生徒には、なまけているとその席を奪われるぞ、勉強せよ、ということでしょう。 席順下位の生徒には、お前たち悔しくないのか、勉強をもっとやれ、ということでしょう。 塾としてはそれで成功しているのかも知れません。 その塾では、席順下位の生徒は、上位の生徒のために塾にいるようなものです。 また、席順上位の生徒も、高校へ入るととんでもなく勉強のできる生徒が周囲にゴロゴロいるので、劣等感を持つかも知れません。 >必要以上の劣等感と自信喪失で欝になってしまい 勉強に一切やる気をきたさない状態になってしまった場合 一切やる気がなくなってしまったら、やめるのが正解です。 現在の塾の方法でなくとも、学校の成績を伸ばせる塾はあります。 ただし、中3生ですから、塾の立場としては3か月の指導期間は欲しいです。内申に間に合わせるためにです。 3か月あれば、経験上、内申は数ポイントですが伸ばせます。条件としては、家で塾の復習をしてくれることです。

tilerurabi
質問者

お礼

方針なんてことは重々分かっています 〉成績順で席を決めるのは、優越感と劣等感を同時に、それぞれの生徒に与えてしまう危険があります。 その塾はそれを上手に取り入れて、指導に活用しているのでしょう。 席順上位の生徒には、なまけているとその席を奪われるぞ、勉強せよ、ということでしょう。 席順下位の生徒には、お前たち悔しくないのか、勉強をもっとやれ、ということでしょう あなたのおっしゃるとおりだと思っています 私は方針に乗れて 下位にいることの恥ずかしさ、劣等感をかなりもっていました それに加えて頑張らなければ行けない気も起こして 高得点を取った嬉しさも持ち合わせています それでも劣等感があって止みませんでした そこに両親の夫婦喧嘩と重なって 生きる意味に果てしない疑問を感じ始めてから 勉強に一切精を出していない状況が続きました。 しかしこれらが関係ないというなれば結構です。 私は2年生の11月くらいからその塾に入りました 多分私は他人の反応を気にしすぎていたのかもしれません。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.2

この手の競争意識の煽り方には向き不向きがあります。 性格的に気にし過ぎで責任感が強く、その場その場で割り切れいない性格のお子さんですと、時として自信喪失につながる事もあります。 塾内の試験での一度の失敗で成績が下がり石筍が後ろに回された際に、「こんちくしょう、絶対に次は席次を上げてやる」と思える子と、「このまま下がり続けたらどうしよう。周りの視線が気になる。」と考え込んでしまう子の違いです。 もう既に、ウツ状態になっておられるのであれば、先ずは環境を変えてあげて治療に専念してあげる事が先決でしょう。 現行の塾にしがみついていても、ウツの症状は緩和されないでしょう。 精神的な疾患を抱えたままで受験に挑んでも結果は見えています。

tilerurabi
質問者

お礼

説明不十分でした 重度の欝ではないんですね。 欝の一歩手前が9ヶ月間続いた場合を欝症状とみなしていいのなら 欝でした。 私もともと人間が好きで向上心強くてそれだけが自信で 心が折れても自分で励ましてたようなたちだったんで 毎日ネガティブで親への罪悪感、自己嫌悪ばかりで 死にたいと思うようなことがよっぽどめずらしかったんです。 きっと神経質だったんだと思います。 やはり精神的充実も必要なんでしょうか。

  • news_0203
  • ベストアンサー率27% (98/352)
回答No.1

自分も質問者様と同じような塾(S塾)に通っていました。 塾自体は順位をつけることで生徒同士競争させ成績向上を狙っています。 事実自分も成績が落ち、座席順が後ろになる度に「恥ずかしい」と思っていました。 しかしここで「恥ずかしいからやめる」というのではなく、「次回は恥をかかないために良い点数を取ろう」と思うべきです。 中には質問者様と同様の理由でやめていった人もいましたが、私はぜひその恥ずかしさを次回のテストへのヤル気への変換してもらえたらと願ってます。 自分自信も60名ほどいたクラスで当初ほぼドベでしたがこの座席順位のおかげで最後は1位前後にまで這い上がれました。そのため私自身はこの仕組みは塾にはあるべきだと考えています。 中3ではメンタル面でも不安なことはたくさんあると思いますが入試も結局は”点数の競争”です。 頑張ってください!

tilerurabi
質問者

補足

そうですよね。 入試こそ競争であるのにこの塾で諦めたら競争になりませんよね。 しかしそれはこの時期で通用しますでしょうか この時期は競争が激しくて成績が上がるより下がるのが多いそうで。 過大な劣等感が自信喪失を招いてやる気どころか 勉強に一切手が出ない場合でも当てはまりますか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう