• ベストアンサー

南海なんば駅から梅田駅への行き方を教えてください。

SPS-の回答

  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.9

・なんばまで南海電車をご利用であること ・御堂筋線梅田駅ではなく、隣接しているJR線大阪駅到着でも差支えないこと この条件に該当するようなら、新今宮で南海電車からJR線に乗り換える方が判りやすいです。 新今宮では南海電車とJR線との乗換改札口が設置されており、難波での乗換と比べて判りやすいですし、新今宮→大阪のJR線の運賃は片道170円と、御堂筋線なんば→梅田の片道230円と比べて安いです。 なお新今宮→大阪へのJR線ですが、JR新今宮駅では3番・4番ホームから発車する列車のうち『JR難波』行き以外の列車であれば、どの列車に乗車しても大阪駅に到着します。(先に新今宮を発車する列車が大阪まで先の到着です)

関連するQ&A

  • 南海なんばから御堂筋線へ乗り換えたいのですが

    明日早朝、急な用事で新大阪まで行く事になりました。南海で橋本からなんば駅へ行き、地下鉄御堂筋線へ乗り換えて新大阪までというルートなのですが南海なんばから地下鉄御堂筋線への乗り換えが初めてなのです。ちなみにかなりの方向オンチです(泣)明日はあまり迷っている時間もなく心配です。スムーズに乗り換えできますように出来るだけ詳しくどなたか説明して頂けないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 梅田からなんばまで徒歩

    梅田から南海なんば駅まで御堂筋をまっすぐ、 歩いて何時間ぐらいかかるものなのでしょうか?

  • 新大阪駅から南海電鉄なんば駅への乗換

    8月末の日曜日に新幹線新大阪駅から移動し、南海電鉄で高野山まで行く予定です。 新大阪駅から南海電鉄なんば駅まで地下鉄で移動するつもりですが、大阪は右も左もわかりません。さらに乗り換え時間が50分ほどしかないので、緊張しています。 効率の良い乗り換えルートをぜひ教えてください。 質問項目は以下の通りです。 ・地下鉄難波駅から南海なんば駅の移動がいまひとつわかりません。わかりやすくお願いします。 ・南海特急の中でお弁当を食べる予定です。どこでお弁当を買ったらよいでしょうか。 ・JTBのパック旅行でお願いしたら、南海の乗車券はなんば駅でJTB整理表と引き換えが必要だとわかりました。 なんば駅のどこで引き換えるのがよいのか、効率の良い窓口を教えてください。 ・全体の所要時間はだいたい何分ぐらいで大丈夫ですか。 ・地下鉄はパスモは使えますよね・・・? 以上、たくさんあって恐縮ですが、大阪初心者にどうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 南海なんば駅の周辺について

    大阪国際空港からリムジンバスに乗るのですが、なんば駅の南海線へ行くには下記サイトの上から3行目のなんば駅前のバスへ乗れば良いのでしょうか。 https://www.okkbus.co.jp/route/itm/ そのバスはなんば駅前のバス停に到着するようですが、場所は下記の画像の場所で間違いないでしょうか? ここまで来たら南海なんば駅の入口へ行かねばなりませんが 航空写真で見ると近くの交差点が巨大なシマシマで覆われている部分があります。 ここは横断歩道とみて間違いないですか?

  • 四つ橋線…なんばhatchの行き方

    なんばhatchまでの行き方を教えてください(><) HPには【地下鉄(四ツ橋線、御堂筋線)なんば駅26ーB出口 JR/南海/近鉄】と書かれているのですが…近鉄線を使って行くので最寄の駅と、そこから地下鉄に乗り換えるには駅構内をどういけばいいのか、詳しく分かる方がいらっしゃったらありがたいです(><)

  • 阪急梅田駅から御堂筋線梅田駅への経路

     以前に類似質問していましたが、予定変更で地下鉄御堂筋線を利用するつもりです。大阪空港から蛍池を経由し阪急梅田駅で下車、地下鉄御堂筋線梅田駅に乗り換え天王寺駅まで行きたいと思います。阪急梅田駅から地下鉄御堂筋線梅田駅へ行く経路を素人に判るよう詳しく教えてください。

  • 大阪市営地下鉄の梅田-なんば間の定期券に関して

    こんにちは。 来月から職場の移転で新しい定期券を買う事になりました。 梅田は御堂筋線の梅田駅、難波は四ツ橋線のなんば駅が近くなります。 「梅田-なんば」ではなく、四ツ橋経由「西梅田-なんば」で定期券を購入したとしても御堂筋線梅田駅の改札に入れて、四ツ橋線や御堂筋線の途中の駅で下車するのでしょうか? 詳しい方ご回答お願い致します。

  • なんば駅→心斎橋駅

    近鉄で難波駅まで行って、 地下鉄御堂筋線に乗り換えて心斎橋駅まで行って、 長堀鶴見緑地線に乗り換える予定なのですが、 初めてなので乗り換えに時間がかかりそうです。 なので、なんば→心斎橋は徒歩で行こうかと思うんですが、  時間はどれくらいかかりますか?  道は分かりやすいですか?  夜でも明るいですか? (※大阪松竹座までは行ったことあります。)

  • 大阪市営地下鉄御堂筋線「なんば」から「梅田」

    地下鉄御堂筋のなんばから梅田までの終電って何時くらいでしょうか? またタクシーを利用するなら、どのくらいの時間と料金がかかるでしょうか? よろしくお願いします。

  • ベビーカーで四ツ橋線難波から南海なんばのルート

    低月齢の子供を連れて月に何度か実家に行く為に、 ベビーカーで地下鉄四ツ橋筋線の難波駅から南海線のなんば駅を移動します。(低月齢用のA型なので、折畳みは難しいです) 現在利用しているルートは次のようなものです。 1.地下鉄ホームからナンバウォーク(地下街)まではエレベータ 2.ナンバウォークを御堂筋線の難波駅方面に移動 3.高島屋前の階段をベビーカーを抱えて上がる。または丸井のエレベータ使用(地上へ) 4.島屋のエレベータは常に混雑している為、ナンバシティの中央辺りのエレベータで南海の中央口まで上がる 5.中央口からホームまで階段を抱えて上がる ターミナル駅でこれですから はっきり言って南海電鉄のバリアフリー対策は最低だと思います。 ですが仕事の関係で、どうしても月一でこの移動をしないわけには行かず 毎回苦労しています。 両駅間の移動において、最も効率の良い移動ルートはどこにあるのでしょうか? もしご存知のかたがいらしたら、是非ご教授ください。