• 締切済み

飼えるものなら飼ってみたい動物は何ですか?

paanの回答

  • paan
  • ベストアンサー率7% (37/477)
回答No.5

カピバラ…ぬぼ~っとした表情を眺めていたいです。

dokidoki777
質問者

お礼

カピバラさん! 一匹いてくれるだけでなんだか のんびりできそうですね~! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • イルカと少年の映画

    昔、イルカが出てくる映画をVHSで見た記憶があるのですが、曖昧で思い出せません。 有名どころのわんぱくフリッパーでも、フリーウィリーでもありませんでした(探して観てみましたが、記憶のものではありませんでした)。 少年が船酔いして、船を降りたあと、船長のおじさんだかが自分の奥さんに、 『朝食べたアンチョビサンドを全部海にぶちまけてやがった』 とか、そんなようなセリフがとても印象的でした。 どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 動物園の飼育係のまんが(古いです)

    今から2、30年くらい前のまんがで もう絶版になっていると思うのですが、動物園が舞台で飼育係を主人公としたまんが(少年まんが)の作者とタイトルを御存じの方いらっしゃいませんか? 覚えているエピソードというのは 日曜日にキリンにお客がみかんの皮をやるので月曜日にいつもキリンの体調が悪くなるとか、主人公の飼育係が動物に病気をうつされて死にそうになるとか、とにかくリアルで子供心に衝撃を受けたのを覚えています。

  • イルカ?と少年のふれあいを描いた映画について

    主人公の少年が海族館で出会ったイルカ(シャチかも)と出会い仲良くなっていく過程を描いた映画を探しています。 あと、少年が港で魚をもらいイルカにあげるシーンもあったかもしれません ラストはイルカが水槽をでて海を泳いでいきそのあとを少年が崖っぽいところを追いかけいくような気がします

  • 動物との漫才

     動物が何か話せる想像して、動物と何か楽しい会話を考えてください^^。 漫才でなくても けっこうです^^。 犬ってかわいいですよね。 この前 雨の中 傘もささずに散歩してるおじさんの横に寄り添いながら ずぶぬれの子犬が心配そうにそのおじさんを見上げていました。  ふと 見下ろすおじさん。 目と目が会話を交わす。     何が通じたのかはわからなくても、 動物と人間でも 心は通い合いますよね。 ふと見ただけの一瞬なのに、何か ジーンときました。 実際に 何か言葉を交わせたらと ふと思いました。 猫でもいいですし、 金魚でもいいですし、 鳥なんかも実際飼うとそのかわいさに病み付きになるといいます。  ワニとか キリンとか^^、 ペットでなくてもいいですし、 イルカとか  シロナガスイルカとか(いるか!)でもいいですし、 架空の動物でもいいわけです。 ともかく話せたら楽しいなという会話を書いてみてください♪ 例 ★「えっ キャットフードが食べてみたい? 熱があるんじゃねー、ポチ」 「だって たべたい たべた~い」 ★「そのお酒飲んでみたい」「駄目、ワニーは悪よいするから」「しない。 しないから飲んでみたい」 ★「蚊だって 時には笑うんだも~ん」「だろうね、蚊蚊蚊蚊蚊^^」「 ぁっ^^、 っっぅt 人間には聞こえないけどね」 ★「足を休めて 雲をながめてるなんて珍しいね」「アリ? 雲じゅなくて人間を眺めてたんだよ」 ★「シマが無いので みんなから馬鹿にされてるんだ」「馬や鹿から いろいろいわれたって気にするな、りっぱに白いシマウマなんだから」「     だね」 ★「画家なら、もっと筋骨龍龍とした龍の絵にしてくれないかな」「自分でいうなよ 龍ちゃん」 ★ とか ★★★ とかとか^^ よろしくお願いします。

  • 動物同士のコミュニケーション

    日本で生まれ育った動物、例えば犬と、海外(=日本語をしゃべらない国)で生まれ育った犬ってコミュニケーションできるのでしょうか? 犬じゃなくても、猫でも馬でもイルカでもなんでもいいんです。 怒ってる、うれしがってる、さびしがってるとか人間にもわかるそう言うレベルじゃなくて、ちゃんと相手が言いたいことをわかるのでしょうか? イルカとか超音波で話すわけですけれど、その「言葉」って世界共通なんでしょうかねぇ? 手話も国によって違うんだから、そう言った超音波も違うんじゃないかなーと思うんですけど。 犬の場合、本当に「犬語」をしゃべって(ほえて?)いるのかどうかも知らないんですが、すごく気になったので誰か教えて欲しいです。 答えじゃなくても、ばかばかしい仮説でも大歓迎ですのでどんどんこたえてください!

  • ゲームボーイ?であった色々な動物を育てるゲーム

    昔持っていたゲームボーイのソフトがどうしても思い出せません 主人公が牧場の子で、家は確か地下がありそこで図鑑を見たり錬金みたいのが出来たような気がします 家の下に牧場があり、そこに色々なマップに行って入手?した動物を入れるような感じです(犬から始まり、キリンとかゾウも居た気がします) コンテスト会場のようなところがあり、そこで走ったり色々出来た気がします かなり昔のゲームです どなたかもし分かる方が居ましたらお願いします

  • 俳優にそっくりな子役のいる映画

    先日「20世紀少年第三章」を見ました。 この映画、主役の唐沢さんとその少年時代を演じた子役がとてもよく似ています。 また、去年ぐらいにドラマ化された「ホームレス中学生」でも麒麟の田村さんに激似の子役が演じていました。 こんなふうに、「どこからこんなに似た子を探してきたんだろう?」と不思議におもうほど、俳優に似た子役が出ている映画やドラマがあれば、見てみたいです。 教えてください。 

  • 象使いは象に殺される・・・という台詞

    「象使いは象に殺される」という言葉を昔聞いたことがありずっと気になっていました。どこかで聞いた事はありませんでしょうか? 記憶があやふやなのですがとりあえずこのカテゴリーで質問したのは30年ほど前のアメリカの30分のTVドラマでタイが舞台の象使いの少年の連続ドラマがあり、そこで聞いた台詞のような気がするのです。 こんなドラマってあったでしょうか? またこの言葉が本当にあったのならどういう意味合いで使われていたのか、気になっています。 私は「自然を征服したつもりでもしっぺ返しをくう」という意味合いかと思ってました。ライオンエルザの保護者やマウンテンゴリラの保護をされていた方が(お名前忘れてしまいましたが)一時ライオンにゴリラに殺されたと言う話を聞き「象使いは象に殺される」という言葉に深みを感じたような覚えもあるのです。(実際お二方とも人間に殺されたわけですが) 最近「星になった少年」を見、いったいどういう経緯で「象使いは象に殺される」なんていう言葉を聞いた覚えがあるのかすごく気になっています。

  • ネッシーっぽい動物が出ていた昔のアニメを教えてください。

    うろ覚えですが映画の特徴を書かせていただきたいと思います。 内容 ネッシーみたいな形をした珍しい動物をめぐる争い。 登場人物 主人公の少年。少年の父親。女性の傭兵?確かネッシーみたいな動物を守るために罠とか仕掛けてたきがします。 結構昔に見た記憶があります。 少ない情報かもしれませんが知ってる方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • 男性の方に質問です。どちらのキャラがいいですか?

    男子寮で相部屋になるならどちらのキャラがいいですか アルト(マクロスFの主人公の少年)か アルフ(NHKでやっているアメリカのドラマ”アルフ”の主人公の 毛もじゃのエイリアン)かどちらがいいですか? 僕は、絶対アルフです。かわいいです。最高です。一緒に寝たいです。