任意保険会社と税務署、休業損害を調査する可能性は?

このQ&Aのポイント
  • 任意保険会社が事故発生時に休業損害を含めて今後の保証のために、税務署で個人や店舗の所得を調査することは可能でしょうか?
  • 交通事故被害者が夜の仕事で日払いをしているため、医師の診断書と給料明細で休業損害を請求していますが、所得証明が必要となりました。
  • 任意保険会社は、税務署で同意なしに個人や店舗の所得状況を調査することは可能でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

任意保険会社と税務署

任意保険会社が事故発生時に休業損害を含めて今後の保証の為に、本に及び店舗の許可なく、税務署で勝手に個人やお店の所得を調べる事は、可能なのでしょうか? こちら10、0の交通事故被害者ですが、夜の仕事で日払いにして貰っている為、医師の診断書と3ヶ月の給料明細で休業損害を請求してましたが、所得証明を出せとの事で役所で申告してきました。 ただ、去年分は、11、12月分しか給料明細を発行してもらってなく、それ以前の分を書いてくれないのです。 仕方ないので11、12分だけ申告し、所得証明を貰いました。 (1~10月は、あたり出勤していなかったのでお店側も面倒に巻き込まれたくなかったのだと思います、現在も迷惑をかけている為、強く言いずらいのです) 通常の会社でも節税対策している所もたくさんありますし、夜の仕事の場合、お店がどのように確定申告しているのか分かりません。 任意保険会社は、税務署で同意なしに個人や店舗の所得状況を調べる事は、可能なのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 1976a
  • お礼率97% (34/35)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>夜の仕事の場合、お店がどのように確定申告しているのか分かりません… 水商売系は税法上の「給与」ではないので、会社が社員の税金に関する手続きを代行することはあり得ません。 自分で確定申告をしなければなりません。 >11、12月分しか給料明細を発行してもらってなく、それ以前の分を書いてくれないのです… 給料明細など税務署や市役所に提出するものではありません。 「給与」でないので源泉徴収票も関係ありません。 所得税を前払い (源泉徴収) http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2807.htm させられているなら、その証拠書類としては『支払調書』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/pdf/23100038-2.pdf ですが、給与の源泉徴収票と違って、受取人への交付し必ずしも義務づけられていません。 確定申告に必須な資料でもありません。 もし、所得税の前払いなどしていなければ、なおのこと源泉徴収票も支払調書も関係ありません。 >役所で申告してきました… 役所とは市役所? だとしたら、本来は 2/16~3/15 に税務署で確定申告をするのが先です。 確定申告は、『収支内訳書』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/10.pdf を作成して『確定申告書 B』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/h23/02.pdf とともに提出します。 >任意保険会社は、税務署で同意なしに個人や店舗の所得状況を調べる… あり得ません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

1976a
質問者

お礼

本来は、税務署だそうなのですが、所得証明書(課税証明)は、市役所で取れるとうちの保険屋に言われたので、とりあえず役所に行きました。 事情説明して「昨年の所得証明書が欲しいです」と給料明細出したら、五分で書類を処理して出してくれました。 住民税など税金系がかかる場合は、1ヶ月後くらいにハガキ行きますからコンビニででも払って下さいね、との事でした。 お店に迷惑かからないかも心配だったもので、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 保険会社と税務署

    オカマの交通事故にあい、原作ムチウチの治療中為に休業中です。 最初、確定申告などしてない場合、休業損害請求するのに直近給料明細3ヶ月でよいと言われましたが、後に所得証明も出せと言われました。 ただ、去年分は、個人的事情で11、12月しか仕事していなかったので、その給料明細を持ち役所で申告し、所得証明書(課税証明書)を出して貰いました。 仕事が夜の仕事で日払いにして貰っている為です。 ただお店側がどのような確定申告をしているのか分からないのでお聞きしたいのですが(夜の世界に限らずどの職種も節税対策をする人も多いと聞きますし…)。 保険会社(任意保険会社)が税務署で本人の同意なしに個人の所得状況、または、店の同意なしにお店の申告状況などを調べる事は、可能なのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 任意保険会社と休業損害不払い

    オカマ事故に合い現在も頸椎捻挫で通院中です。 初めは、給料明細3ヶ月分に休業損害証書で休業損害を振り込んでくれていたのですが、先月分から未払いになりました。 公的収入証明が追加でいるとの事で先月提出しましたが、昨年は、個人な事情により1~10月まで休職で11月か復職した為に11、12月分しか所得証明書(課税証明書)には、出ません。 保険会社にも書類送付の際にこの旨は、説明しましたが未払いです。 職場の好意で「退職→再就職」でなく休職扱いにしてくれてました。 昨年が「退職→再就職」の形なら問題なく支払われたのでしょうか? 担当者の対応も悪く、何かおかしい?と思い日本損害保険協会にも先程連絡を入た所、至急本社に改善要請をするとの事でした(一週間程度結果待ち、金融庁の保険課に連絡する事も検討中です)。 加害者の方にも経緯と保険会社の対応を伝える為に夜電話する予定です。 弁護士さんは、直近3ヶ月で計算するのが実務では、普通ですとの事で示談になれば、弁護士特約が付いてないので自腹ですが、勿論正式依頼するつもりです(忙しい弁護士さんの為に示談段階でないとなかなか正式に依頼出来ない…) 休職扱いでなく、退職→再就職なら問題なく支払われたのでしょうか? その他、現段階でやれる事は、何かありますか? よろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m 痛い思いしてる上に保険会社の散々な対応に困ってます…。

  • 休業損害は年間所得の中に含まれるのでしょうか?

    パートで働く主婦です。 今年3月に交通事故に遭ってしまい相手方の保険会社から休業損害をもらっていました。 年末調整の時期になり、夫の会社から年間の所得を申告するように言われたのですが、 この場合休業損害も年間所得の中に入るのでしょうか? それとも、休業損害としてもらった分(私が実際に受け取った金額)ではなく、 事故に遭わなければ貰っていたであろう給料(去年と同じ分)を想定して申告するのでしょうか? 夫も会社に聞いてみると言っていましたが、どなたかご存知の方いらっしゃいますか? よろしくお願いいたします。

  • 自営業で交通事故に遭った場合に加害者側保険会社へ休業損害の請求について

    自営業で交通事故に遭った場合に加害者側保険会社へ休業損害の請求について教えて下さい。 私は自営業として義兄が一人親方でしている水道関係の工事を手伝っています。月に数十万円を月末給料という形で貰っています。そして義兄は青色申告をしていて、私は個人で所得税の確定申告書Aをしています。 そこでお聞きしたいのは 1.加害者保険会社には“自営業で水道工事”をしていると言っていましたが、実際は義兄から給料が支払われていますので、給与所得者になってしまうのでしょうか? 2.自営若しくは給与所得者で休業損害の請求する為の書類は違ってくるのでしょうか? (※書類としては、義兄が個人作成した「毎月の給与明細」と個人の「所得税の確定申告書A」しかありません。) 補足で給料として支払われている物は純粋に出勤日×固定額で交通費や経費は領収書清算で、私個人で支払っているのは所得税や国保等の自身に関わるものになります。 以上 宜しくお願いします。

  • 税務申告

    分からない事があって、困っています。 国民年金保険料の免除について、税務申告をしておらず、所得の確認がとれないとの通知が来ました。 平成22年度まで正社員として働いていましたが、23年度は仕事を辞めアルバイトをしています。 ・22年度まで、会社が年末調整をしている。 ・23年度から、アルバイトで年120万の給料を頂いてます。 しかし、給料は手渡しで明細書なし、所得税なし なぜか給料明細書の複写に私がサインし、その複写も持って行かれます。 源泉徴収票も貰ってないので、税務申告(確定申告の事でしょうか?)が出来ません。 この場合、申告しないと私はなんらかの罰を受けるのでしょうか? ちなみに、扶養には入っておらず、国民健康保険・年金・市民税は自分で払っています。 今年は、上記の理由で市民税の申告もしていないので、市民税の納付書は来ていませんが・・・。 あと、この場合の所得税はいくらぐらいかかるのですか? 質問が多くて申し訳ないです。どなたかお力になって頂けないでしょうか。

  • 休業損害証明 交通事故

    一年前に交通事故の被害に合いました経営者です。先日休業損害証明書を提出してくださいと言われましたが、申告をしておらず納税もしておりません。所得税などの記載はどうしたら宜しいのでしょうか? また、税務署などに保険会社は調査するのでしょうか?逆に税務署から調査があるのでしょうか?お手数ですがご教示いただけますでしょうか? そのほかにも企業の損害の請求はどの辺りまで出来るのでしょうか?

  • タクシー会社との示談について

    私はバイク便で運転手とした働いていたのですが、バイク運転中にタクシーに引っ掛けられて転倒してしまいました。その時に頚椎を捻挫してしまい、症状からも医師にバイクには乗ってはいけないといわれました。事故から6ヶ月で症状固定となったのですが、休業損害は自賠責での最低補償額しか提示がありませんでした。私の落ち度は、勤めていた会社の給料体系が変わったために税務署に自己申告をしなければいけなかった事に気づかずに所得を申告していなかったことです。その事を取り上げられて支払えないといわれてます。どうしたらよいのでしょうか?申告漏れをしていたら生活の保障はされないと言う事なのでしょうか。教えてください。それから、加害者の運転手は轢き逃げをしたのですが、きちんと補償するという事で事件にはしませんでした。今も、頭痛や首の痛みに悩んでます。よろしくお願いします。

  • 所得証明について

    現在交通事故の相手への休業損害の請求で収入の証明で悩んでいます。 確定申告は電子申告のため、控(受付印)がありません。 出来れば、事業所得の決算内容や収入経費などのわかる証明があればと考えています。 市役所と税務署で証明が取れると思いますが、どの証明が一番詳細な証明になるのでしょうか? ちなみに、給与所得と事業所得があります。 よろしくお願いします。

  • 任意保険の給料補償、休業補償について

    人身事故を起こしました。 過失割合は、私(1)でお相手(9)です。 通院していましたが、先月、お医者さんから症状固定だと言われ、 示談の方向へと話を進めていたところ、相手の保険会社が損害賠償の提示をしてきました。 総治療期間247日で、通院日数は82日です。 治療費:366,000円(病院に支払い済) 慰謝料:778,000円 合計:1,144,000円 そして休業補償についてなのですが、私は事故を起こした翌月から兄が自営業を始めまして、その手伝いをし、毎月、収入は月30万程度あります。その給料は身内であるため、利益からなんら書類もなく、給料をもらっていた状態です。 そして、まだ開業したばかりで税務署に開業した旨を伝えてなく(今後、申請する予定)確定申告はしておりません。そのことを任意保険に伝えたところ、確定申告後の公的証明がないと月30万円の収入があったこを認められないとのことでした。 タイムカードなどはありますが、公的証明にならないこともわかりますが、実態では30万円の収入があったことは間違いないのですが、 公的には私は「無職」状態になるわけで、給料補償は難しいとの見解です。 私は月30万円の補償は難しいと思うのですが、最低保証などはないのでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、わかる範囲でのアドバイス、ご助言を お願いいたします。

  • 所得の証明について

    現在交通事故の相手への休業損害の請求で収入の証明で悩んでいます。 確定申告は電子申告のため、控(受付印)がありません。 出来れば、事業所得の決算内容や収入経費などのわかる証明があればと考えています。 市役所と税務署で証明が取れると思いますが、どの証明が一番詳細な証明になるのでしょうか? ちなみに、給与所得と事業所得があります。 よろしくお願いします。