• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:試合が怖い。不安で憂鬱)

試合の不安と憂鬱感

taketti00の回答

  • taketti00
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.5

no1です。 体調が悪く返信遅れてしまいすみません。 1日や2日で、どうこうできる問題じゃないですから、棄権せずに立ち向かうなら頓服をしっかり飲んで試合に挑んでください。 今日のことはそれ以上どうにもできませんが、次回は少しでも楽に試合に挑めるようにしなくてはならないですよね。 本番前に調子が悪くなり、悪い方にばかり考えるようですが、過去に大事な場面で大失敗した経験とかありませんか? もし、そうならトラウマの可能性が高いです。 医師法というのがあるらしいので、自分は踏み込みすぎることができません。 原因を探すお手伝いはしますが、治療などは主治医の方に頼ってくださいね。

ryuga1987
質問者

お礼

ありがとうございます! 無事乗り越えられました。

関連するQ&A

  • 柔道の「形」

    柔道の「形」について教えて下さい。 空手には「組手の試合」と「形の演技」がありますが、柔道にも「形」があると知りました。 柔道でも、空手のような「形の演技」があるのでしょうか。 その場合、個人の「形」だけでなく、空手のような3人の「団体形」のような演技も行うのでしょうか。 柔道の「乱取り」とは、空手の「組手」の稽古を意味するのでしょうか。 ご存知の方、ご教授下さい。 お願いします。

  • K-1GPのセームシュルトの試合をみて

    首相撲でかかえこんで膝蹴りを打ち込んでいきますが もし首相撲からの膝蹴りや抱え込みを禁止して 離れた状態での試合をしたらどうなっていたんだろうと 思うのですが、正道会館の空手は抱え込んでの膝蹴り や下突きはOKですが、極真の場合は注意されます。 ですので正道の選手が極真の土俵でやるとやりにくい と聞きました。極真の試合に出るときは掴まないように 組み手を意識する練習をするそうですが、 それで思いましたがK-1では掴みながら ガンガン攻撃してもOKなのでテクニックが ない選手でパワーばかりの選手でもゴリ押し で強引に勝ってしまうような気がするのですが 掴みを禁止したらダメなんでしょうか? 個人的にはそのほうがいいのではないかと 思うのですが、回答いただけると助かります。

  • 伝統空手組手のステップ

    伝統空手を初めて一年の初心者です。 先週初めて全空連系の大会を見学しました。 そこで組手を見ての疑問ですが、殆どの選手がボクサーステップ? というのですか?大げさにいえばピョンピョン跳ねる感じのステップを使用していたのですが、これが組手では有効なのでしょうか? もう試合などに出ないうちの師範(7段)を見ると腰の位置が殆ど上下しない滑る様な運足をする様ですが・・・。 現在の試合組手でポイントを取る有効な手段ではないのでしょうか?私は組手を殆どやった事のない初心者ですのであまりに基本的な質問かもしれませんがお願いします。

  • 3日前に空手の試合がありました。頭に攻撃はもらって

    3日前に空手の試合がありました。頭に攻撃はもらってないんですが、 試合中に酷い頭痛が起こりました。試合が終わっても痛みは続いていて、 結局朝まで続きました。午後に痛みがひいたので有酸素運動 をしたらまたさっきと同じ頭痛が。その頭痛は数時間たったら治りました。 それから有酸素運動をすると必ず頭痛がおきるようになってしまいました。 吐気は全く無く、食欲もあり、ただ酷い頭痛だけです。それも数時間続きます。 運動出来なくてとてもストレスが溜まります。今までで初めてなの で心配です。痛みはズキンズキンとくる痛みです。 ちなみに高校生です。助けてください。

  • アンダーガードの着用について

    空手をしている女です。 同じ空手をしている女性の方に質問なのですが、組み手や試合でアンダーガード(女性用の股間防具)を着用されていますか? この前、他流派の人と交流試合を行ったのですが、その流派では試合時にはアンダーガードを必ず着用するということを知り少し驚きました。 その流派でも金的への攻撃は反則とのことでした。 それでも偶然あたってしまうことを考慮して着用しているのだそうです。 私自身は着用したことはないのですが、女性でも着用するのが普通なのでしょうか? ちょっと気になりましたのでお聞きしました。 よろしくお願いします。

  • 伝統派空手のルール

    全日本空手道連盟の得点の基準のところに、 下記の条件を完備し、正確な得点部位に攻撃した技に得点が与えられる。 a.良い姿勢 b.スポーツマンらしい態度 c.気力 d.残心 e.適切なタイミング f.正確な距離 と書いてありました。 自分は、残心をひき手をしっかりと引き、次も前に行く気持ちで姿勢を崩さず、相手の目を離さないものだと思っています。しかし、他の人の試合を見ていると、自分が理想とする残心をとっていなくても、ポイントがとれる選手が多くいます(たとえば、引き手が中途半端だったり、攻撃した後に下がったりするなど)。なので、組手試合での残心の取り方を詳しく教えてほしいです。

  • 倒す、ということについて(経験者のみお願いします)

    自分はフルコンタクト空手をやっているものですが 最近自分の組手にまよいがあります スパーリングの最中に攻撃をする際に なんのためにこの技(蹴りなり突きなり)をだしているのか なんでこのポジションをとっているのか、わからなくなります 試合のための技術ではなく倒すための技術を高めなさい といつも先生に教えていただいているので、そのつもりでやっていますが 最近わからなくなってしまいました 内容としても以前は技有り・一本とれていたのが、最近しばらく 技有り・一本を取った記憶がありません。 以前は膝蹴り、左ミドルキックが主体のスタイルだったのですが 今は前蹴り、ハイキックがおおいような気がします。 全部できないといけないとも思うのですが、自分の中でうまく消化できずにいます 大きい意味から小さなテクニック・コツまで、いろいろ教えてください また、自分は突きに対する防御が下手でまともにもらってしまい スタミナをすぐにうばわれてしまいます。そのあたりの対策についても 教えてください よろしくお願いします。 押忍

  • 攻撃的な人

    社会人4年目の女です。 職場にとても攻撃的な人がいてものすごくストレスが溜まっています。 とにかく言い方がきつく、人を見下したような言動をしています。嫌味も言ってきます。高圧的で、いつも喧嘩腰です。朝の挨拶しても無視されます。このような態度は私だけではありません。 これって、モラハラにあたりますか?上司を通じて人事部などに報告すべきでしょうか? また、こういう人は何を恐れているんでしょうか?

  • 腰~股関節の力が抜けるような傷み

    あけましておめでとうございます。 新年早々の質問がこんなことですいません。。。 今日から仕事始めなのですが、 腰~股関節にかけてが痛くて痛くてたまりません。 専門の方・私もなったことあるという方、 いらっしゃいまいしたら回答をお願いします。 私について:20代、女、身長160cm、体重54kg、物流系会社員 痛い箇所:右側の腰~股関節と骨盤(全て右側) 症状:力が抜けるような痛み。 12月の中ごろからジワジワ痛かったのですが、 12月末のある日の朝は、力が入らず起き上がれない状態でした。 無理やり起き上がろうとすると激痛が走り力が抜けます。 その日は1日ゴロゴロして、なんとなく収まりました。 それから数日、痛みの気配も無く忘れていたのですが、 昨日少々ながい散歩をしたところ少し痛みが戻ってきたような気がしていました。 で、今日の朝また起き上がれないほどの痛み。 今は無理やり動かしてますが、相変わらず力が入らない状態です。 私は中学から高校卒業まで、空手の組み手選手をしていました。 その時、身体のケアを怠って酷使した結果、股関節とひざを痛め、 トレーナーに「スポーツ空手にするか、このまま酷使して歩けなくなるか、どっちがいい?」 と言われ辞めました。 もしかするとその時の怪我が今になって響いてきてるのでしょうか? たしかに最近は仕事も忙しく、睡眠不足で、 女だてらに数十キロの荷物の扱いもしていますので、 身体を酷使しているかもしれません。 ただ、ここ3日間は身体を休める機会もあったので、 「こんな痛むことしてないのに。。。」とも思います。 古キズ以外に考えられることがありましたら、ご教授いただきたく質問しました。 因みに、病院にかかるとしたら「整形外科」でいいのでしょうか? 東京都山の手圏内で良い接骨院や病院がありましたら教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 何故か分からないけど、不安で憂鬱です。

    自分でもどうしてか分からないんですが、不安で憂鬱で仕方ありません。 理由はわかりません。 それで、夜中に甘いもの(お菓子一袋とかです)を食べては自己嫌悪に陥ります。 吐き出したいとは思うけど、怖くて上手くできません。 それまでは太るのが嫌で、むしろ食べるのが怖かったのに、その反動のように、食べたい気持ちが抑えきれません。 自分で自分が気持ち悪く、醜く感じられて仕方ありません。 どこか、専門の機関(心療内科やカウンセリング?)に相談する、というのも考えましたが、 ・摂食障害というほど酷い状態ではない自分が頼るのは単なる甘えなのではないか。 ・専門家といえど所詮は人間なので、どこまで信用していいのか分からない。 ・こんな私が助けを求めて、助けられる価値があるのか。 という理由から、躊躇しています。 ここで質問すること自体が、既に上記の理由と矛盾するのは分かっています。 でも辛いです。 時折ふっと、消えてしまいたいと思いますが、親より先に死ぬのは、嫌です。 自殺なんてもってのほかです。 でも消えたくなるんです。 どうしたらいいでしょうか。 多分、支離滅裂な文章になってると思いますが、最後まで読んでくれた方、本当にありがとうございます。 何かアドバイスでもあればお願いします。