• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:グレージャケットに合うパンツは?カジュアルに着たい)

グレージャケットに合うパンツは?カジュアルに着たい

noname#162034の回答

noname#162034
noname#162034
回答No.3

ちょうど海外旅行にいく服(グレージャケット)の組み合わせを選んでいたところだったので グレージャケットには、微妙な濃淡があり、ライトグレー、ミディアムライトグレー ミディアムグレー、チャコールグレーまである。 写真のグレーはミディアムグレーよりやや明るめの色。これにベージュ【濃いめ】の 組合せは「鉄板」。スタイリストの虎の巻にも必ず書いてありそうな組合せ。 実際にグレーの無機質な色合いに濃いベージュ(カフェオレのミルク大目の色)が よいコントラストを醸し出す。となれば、インナーで余計な雑音を入れるのは野暮。 ここは白、もしくは同色のグレーが鉄則。パンツとジャケットの素材感が主張が足りないと思ったら、グレー系のストールを巻く。 ブルーデニムは明るめのものをチョイス。かなり夏っぽいリゾート風の雰囲気になります。 インナーにブルー(くすんだ色、たとえばダンガリーシャツなど)を持ってくるならパンツは白。オフホワイトも可。 写真解説 (1)ミディアムグレージャケットのインナーに明るいグレーのニットパーカ  パンツはブラックデニムのウォッシュアウト。モノトーンの濃淡だが  素材は全部違うのがミソ。 (2)明るめグレージャケットに色落ちしたジーンズ、ロゴTシャツ間にコットンのパーカ(黒)を入れてアクセントに (3)ミディアムグレーに派手なブルーのシャツ。これも羽織る形に着て、インナーのプリントTを見せる。パンツはホワイトデニム (4)教科書どおり (5)ダンガリーシャツ、デニムシャツにはインナーにさらに柄物のTシャツを着てパンツはオフホワイトで (6) (4)~(7)を見比べるとパンツのベージュが薄くなるにしたがってジャケットのインナーにグレーを重なるなどひと工夫がほしくなる。 (8)(9) このくらいの色合いを選べば、普通に決まる。 靴が重要。

xX_ruslana_xX
質問者

お礼

毎度画像付き解説ありがとうございますwww 濃いベージュ(カフェオレのミルク大目の色)ってリーバイス501のティンバーウルフでもいいですよね?お金に余裕ができたらチノパンを買いますよ。 前回 congrats様が言われたように色別のコーデの画像を整理していたら便利で勉強になりますねwww ベージュ【濃いめ】の組合せは「鉄板」とのアドバイスがありますが、だからオンラインショップのコーデは濃いベージュのパンツが多いのですね(納得) 今回思ったのが薄い色のグレーって意外と初心者には難しいと思いました・・・ ネーヴィーを先に買うべきだったかな~~~? 今回初めてのテーラードジャケット・・・本当に勉強・参考になりました・・・ ありがとうございましたwww

xX_ruslana_xX
質問者

補足

海外旅行??? 凄いですね・・・よく行くのですか?私は一度も行ったことないです・・うらやましいですwww 私も仕事やめてウクライナとかロシアに行ってみたいですwww 気をつけて行って下さいねwwwОсторожно アスタロージュナ

関連するQ&A

  • グレージャケットをカジュアルに!

    半年くらい前からファッションに興味を持ち始めたダサ男です。 少し前にAのジャケット(BEAMS Lights / ラッセルニットジャケット)を単品買いし、アドバイスをいただいたのですが依然着こなしに自信がなくまだ一度も着ていません。どうにか自信を持ってカジュアルに着こなしたいのでアドバイスお願いします。 質問ー1 Aのジャケットのインナーに、1から3のシャツは変でしょうか?ジャケットの素材は、(表地: 綿100%, 胴裏: 綿100%, ポリエステル100%, 袖裏: ポリエステル100%)で電気に透かすと向こう側が見える薄い素材でセンターベンツです。シャツはパンツから出した方がいいのでしょうか??? 質問ー2 パンツ4は5ポケットのピケパンで パンツ5は5ポケットの結構スリムな細畝のコーデュロイです。素材的と色的にAのジャケットに合いますか???薄手のジャケットにコーデュロイはNGなんでしょうか??? 質問ー3 ジーンズでもOK的なアドバイスを過去にしてもらったのですが、ユーズドと言うか、ヴィンテージと言うか(言い方解りません。色が落ちてボロボロな感じのジーンズ)どんなジーンズだったら合いますか?それとも、ジャケットがカチッとしてる感じなのでジーンズって変なんですかね??変じゃなかったらお勧めのジーンズってありますか? 長々と質問してすみません。どなたかアドバイスして頂いたら嬉しいです。

  • BEAMS ニットジャケットでフォーマルに着たい!

    先日に引き続きニットジャケットの質問です。 ジャケットの素材は、(表地: 綿100%, 胴裏: 綿100%, ポリエステル100%, 袖裏: ポリエステル100%)で電気に透かすと向こう側が見える薄い素材でセンターベンツです。 前回カジュアルの着こなしをアドバイスしていただきました。今回はフォーマルに着れるのかな~?と思い質問させていただきました。 二月中に職場で集合写真を撮るのですが一着もスーツを持ってません。もちろんネクタイも持ってません。スーツを買っても着る機会が一年に一回だけになるので、画像のジャケットにネクタイして済まそうと思ってます。ジャケパンスタイルにしたいです。 質問ー1 画像のジャケットにネクタイは変でしょうか?変でなければ、どんなネクタイが合うのでしょうか? 質問ー2 シャツはどんなシャツが合うのでしょうか?襟の角度の広さとか、色・素材を教えてくれたら嬉しいです。 質問ー3 パンツはどんな素材・シルエットが合うのでしょうか?(写真にはパンツまで写らないので別にパジャマとかでもいいのですが、人目があるのでそうもいきませんよね(汗) ちなみに寒さは我慢します。一時だから。 どなたか、アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • BEAMSのNEVYジャケットの着こなし

    見ていただいてありがとうございます。 先日セールにて(20800円で)画像1のBEAMS Lightのネーヴィーのジャケットを購入しました。 表生地の素材はポリエステル60%・毛40%で裏地はポリエステルです。(さすがにこの値段でキュプラはないですよね。) 手触りは薄くもなくメルトンの様に分厚くもなくって感じです。フラノみたいな感じですがこれがフラノかどうかは解りません。レシートには(ニットジャージ JK12 8)と書いてました。ベンツはなくてジャケットの一番下より2.5センチ位上に同じネーヴィーの糸で横向きにステッチがあります。(着て立ったら床と平行にステッチがある。目立たないけど)そしてボタンは なぜかブラウンです。 画像1の色はフラッシュのせいか実物の色とは少し違います。(色見本画像)のネーヴィーを少しクスマセタ感じです。 171cmで62キロでSサイズの為 結構細身のシルエットです。Mサイズは若干 肩が落ちてました。 多分ですが、少しフォーマルのタイドアップも変ではないとは思うのですが、カジュアルにカッコよく着こなすには、どんなシャツやパンツを選べばいいと思いますか? 質問1 ブルゾンでもないのに、上半身ネーヴィーにしてボトムがオフホワイトのスタイルはテーラードのジャケットでもOKですかね?それかシャツはブルー系でしょうか? 質問2 ウールが40%入ってるので、ボトムは素材的にはピケパンは変ですよね?コーデュロイの方がいいですよね? 質問3 デニムにレッドウイングのワークブーツは変ですか? 質問4 ライトグレーのボトムでカジュアルぽく見せるにはどうすればいいでしょうか? どなたか詳しい方アドバイスお願いいたします。最後まで読んでくれてありがとうございました。 追記:家に持って帰って気づいたのですが、飛行機の形をしたピンが付属してました。何するものでしょうか?ラペルの穴に付ける物でしょうか?

  • ナノユニバースのスーツのジャケットをカジュアルに!

    こんにちは。超ダサ男の悩み聞いてください。 先日画像Aのチャコールグレーのセットアップスーツを購入しました。(安かったです). 素材は、ポリエステル65%, レーヨン32%, ポリウレタン3%, 【裏地】ポリエステル100%,です。結構スリムなシルエットです。 ジャケットを単独でカジュアルに着ようと考えてるのですが、素材やパンツの事で悩んでます。 質問.1 画像Aのジャケットの素材は、ポリエステル65%, レーヨン32%, ポリウレタン3%なのですが、インナーに着ようとしてる 画像1から5までの素材はコットンです。こうゆうのって、ありなんでしょうか? 質問.2 シャツの前ボタンを開けて、画像4のTシャツを見せる着こなしをしようと思ってるのですが、このジャケットでこの様な着こなしってNGなのでしょうか?(ジャケットがニット素材やウール・コットン素材ではない)(特に画像5のデニムシャツに、ポリエステル65%, レーヨン32%, ポリウレタン3%のジャケットはどうよ・・って思ってしまう) 質問.3 パンツはチノパンは合わないとは思ってますが、ウォッシュアウトのブールーデニムは、このジャケットの素材にどうでしょうか?(色合いの事ではなく素材的に) 質問.4 画像Aのベストもカジュアルには着れませんかね~? 要するに、画像Aのジャケットの素材がコットンやウールなら悩まないのですが、素材が素材だけに悩んでます。もうスーツとして着るしかないのでしょうか? 何かいいアイデアありましたらアドバイスお願いいたします。最後まで読んでくれてありがとうございました。

  • UNITED ARROWSのジャケットの着こなし

    画像のUNITED ARROWSのホームスパン 2ボタン ジャケットがセール中だったので購入しました。 素材は、表生地:毛69%、NYLON31%  裏生地:POLYESTER100% 着てみると、若い人なら流行りでいいのでしょうが中年の私には少し着丈が短い様な気がします。 処分するのもモッタイないし、なんとか着こなしたいのですが どんなコーディネートがいいでしょうか? ちなみに、身長171センチ、体重62キロです。ONとOFのどちらでもアドバイスして欲しいです。 インナーに白のカットソー着てみたり、デニムシャツ着てみたりしてはみたのですが、なんだか自分には似合ってない様な気がします。インナーに細身の白のシャツって変でしょうか? 現在、持っているパンツはリーバイス501の濃い紺と薄いブルー、ティンバーウルフ。オフホワイトのスリムなコーデュロイ。511のブラックです。ウール系のパンツは持ってません。ホント困ってます。 なにかいいコーディネートがあればアドバイスお願い致します。

  • 薄茶のテーラードジャケットのインナー

    高校生男です。 こないだ衝動買いしてしまった薄茶のテーラードジャケット(素材;綿58%ポリエステル42%)ですが、インナーに困っています。パンツは濃青のジーンズです 、出来ればスーツっぽくしたくないのですがどうすればいいでしょうか??

  • このような素材は夏用なのでしょうか?冬用なの?

    こういうシーツを買おうと思うのですが このような素材は夏用なのでしょうか?冬用なのでしょうか? 見た目は結構モコモコしてるので実際使うと暑いのでしょうか? 「敷きパッド」と書いてあります。 品質表示に 表地 ポリエステル 100% 裏地 ポリエステル 80% 綿20% 詰め物 ポリエステル 100% と記載されています

  • ワイシャツをカジュアルに着こなしたいのですが。

    20代の男です。 先日、友人から肩章付きの白い長袖シャツ(パイロットシャツ?)を貰ったのですが、素材が綿とポリエステルで出来ていまして、そのまま着たらワイシャツっぽくなってしまいました。 シャツは肩章&両サイドフラップ付きポケットで、けっこう好みのデザインなので、何とかカジュアルっぽくカスタムしたいのですが、何か良いアイデアはありませんでしょうか? ちなみに、ボトムは黒いカーゴパンツに合わせてミリタリーっぽく着てみたいと思っています。

  • 服の素材で・・

    お聞きしたいのですが ■表地■ 綿30% レーヨン29% アクリル29% ナイロン9% キュプラ2% ポリエステル1% の素材のワンピースってどんなものか 分かりますか?^^; レーヨン29%ってけっこうやわらかめなのかなぁとか。 検討がつかないのですが。。。 普通のワンピースとは違う感じなのでしょうか? これだけしか分からなくって変な質問で ごめんなさい・・。

  • ストレッチスキニーミリタリーブルゾンの着こなし

    こんにちわ! 今回、どちらの色を購入するかで迷ってます。画像のブルゾンですがオリーブとカーキです。 素材はピケ素材で、綿98%, ポリウレタン2%のストレッチが効いている素材です。 これから暖かくなってきますよね! ここから質問です。 質問.1 みなさんならどちらの色をチョイスしますか? 質問.2 パンツは素材・色を考慮してどのようなアイテムが合うと思いますか? 質問.3 オリーブの方の色は、なんとなくグレーにも見えるのですが春先には暑苦しいでしょうか? ほんとに困ってます。どなたか詳しい方アドバイス頂けたら嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございました。