• 締切済み

パソコンの音を録音したい Vistaです。

パソコンがVistaだと、録音するソフトがほとんど使えないと 聞いたのですが、 Vistaでも使えるソフトはありますか? youtubeなどの音楽を録音したいです。 なるべく簡単で重くないものが良いです。 よろしくお願いします!

みんなの回答

  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.3

タスクバーのスピーカーアイコンを右クリックして‘録音デバイス’ を選択して、添付画像のように「ステレオミキサー」が使えるパソ コンと確認できれば、録音できるはずです。 (私が持っている Vista の NEC製ノートパソコンのLL550MGは録音 できません。ですから、パソコンのヘッドホン端子とカセットデッキ を接続してでテープに録音して、マイク端子と繋いでテープを再生 してサウンドレコーダーで録音しかできません。Windows7のパソコン 3台のうち2台は「ステレオミキサー」があります。) なお、「ステレオミキサー」の機能があっても「無効なデバイスの表示」 にチェックが入っていないと「ステレオミキサー」は表示されません。 ※付近で右クリックして「無効なデバイスの表示」と「切断されている デバイスの表示」にチェックを入れてみてください。 ステレオミキサーではなく「stereo mixer」・「wave out mix」・ 「再生リダイレクト」といった名称の場合もあるそうです。 『 WavePad 音楽編集ソフト 』 http://www.nch.com.au/wavepad/jp/index.html この音楽編集ソフトは、Windows/Mac OS X 対応のフル機能完備の プロフェッショナル な音楽編集ソフトです。 音楽、音声または曲の編集と録音が可能です。 音声ファイルの編集中 に録音の一部分を切り取り、コピー、 貼り付けたり、エコー、増幅、ノイズ除去、イコライザなどの エフェクトを加えることができます。 WavePad はwav または mp3 専門の音楽編集ソフトのようですが、 vox、gsm、wma、real audio、au、aif、flac、ogg を始めとする その他多くのファイル形式にも対応しています。 超図解!Windows Vista/7のサウンドコントロール 6.ステレオミックスによるパソコン内部再生音の入力/録音方法 http://www.atamanikita.com/SC-Vista/vista-6.html 7.ステレオミックスでパソコン内部再生音を取り込む設定と音量調整方法 http://www.atamanikita.com/SC-Vista/vista-7.html No.2の方も言っていますが、“youtubeの音楽”限定なら録音ソフトを 使わなくてもほとんどできるはずですが、ダウンロード等できない動画 なら録音するしかないですね。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

仮面舞踏会♪http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se268485.html というフリーソフトがありますが、Vistaではそのまま使えませんので、 下記ページを参考に録音プロパティなどの設定をすると使えるようになりますよ。 http://www.paw.hi-ho.ne.jp/milbesos/support/common/004vista.html http://www.atamanikita.com/stereo-mix/stereomix-vista0.html ただ、他のパソコンの音も録音されちゃいますので、録音中は他の作業をしないようにしてください。 Craving Explorerを使えばyoutubeなどの動画サイトの音声も録音・録画もできます。 http://www.crav-ing.com/ どちらにしても必ず著作権法に違反しない範囲で録音してくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.1

おつかいのパソコンのサウンドデバイスが不明ですが、 一例として Moo0 ボイス録音器 1.31 (フリーウェア) http://jpn.moo0.com/?top=http://jpn.moo0.com/software/VoiceRecorder/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの音を録音

    パソコンの音を録音する方法はありますか?ソフトを使うのであればVistaに対応しているソフトを教えてください。

  • Vistaパソコンで再生中の音を録音するには?

    現在、dynabook TX/67A(Vistaパソコン)の購入を考えているのですが、どうやら、キャプチャーソフト等を利用してPCで再生中の音を録音することができないそうです。実際お店に行ってパソコンのコントロールパネルから調べてみたところ、録音のところは「マイク」しかありませんでした。 「Wave 出力MIX」が無かったため、できないものだと思われます。 そこで、録音に「マイク」しかないVistaパソコンでパソコン内の音を録音するにはどうすればいいでしょうか? 今私が考えている方法は、 イヤホンとマイクの端子をケーブルで繋ぐというもの。 これなら、Vista対応の録音ソフトさえ見つかれば出来るような気がするのですが、どうでしょうか? (参考:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2259864.html) もう一つは USB接続でPCで再生中の音を録音する機械があると聞いたので、それの使用です。 個人的には前者がいいと思うのですが、実際はどうなんでしょうか? ご教授願います。 また、後者の場合、どのような商品を購入すればいいのか、具体的に教えていただけると助かります。 購入を考えているPCと仕様はこちらです。 http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/070314lu/spec.htm どうぞ宜しくお願い致します。

  • vistaで録音

    vistaで録音して、インターネットラジオをしようと思っています。 PC内で音楽を流しながら、外部入力マイクで声を入れたいのですがなかなかうまくいきません。マイク入力だけならできます。 うまく録音する方法を教えてください。なるべく、お金はかけたくないです。 録音ソフトは超録、BGM再生はWMP11です。 マイクは、ELECOM MS-STM88SVです

  • パソコン内で鳴っている音楽の録音

    パソコン内で鳴っている音楽(youtubeやニコ動など)の録音がしたいです。 出力形式はWAVがベストです。 または、下2つのソフトの問題点を回避する方法があれば教えて下さい。 仮面舞踏会というソフトを使ったら、周囲で鳴っている音も拾って録音してしまうので、使い辛いです。 Area61というソフトを使ったら、”情報取得中”という文字が出て、いっこうに作業が進みません。 知っている方がいましたら教えて下さい。

  • パソコンから流れる音を録音したいと思います。

    Windows10 でパソコンから流れる音をステレオミキサーを使って録音する方法を インターネットで見つけましたので、その通りに実行したのですが保存先が分かりません。この方法で保存された経験の有る方、保存した音楽がパソコンの何処に保存 されているか教えて頂けますか。よろしくお願いします。 もしかして、録音されてないのかも知れません。よろしければ録音の方法も教えて頂ければ幸いです。

  • window vistaでの録音

    録音ソフトを使ってパソコン上の音声を録音したいのですが、うまくいきません。先日OSをvistaにしたばかりなので設定がおかしいのかもしれないです…。使ったソフトは超驚録3.0でError initializing DirectSoundとアラート?が出て、録音に失敗します。 うまくいかなかったので、Sound Engine Freeを試してみたのですがこちらもできません。こちらのほうはシステムにドライバがインストールされていません、と警告が出ます。 どちらのソフトもvistaに対応しています。DirectXはインストール済みです。「サウンド」の録音タブが関係あるのかなと思ってみてみたのですがオーディオデバイスが接続されていませんと出ています。当方ノートパソコンを使っているので、接続…?という感じなのですが、、対処方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてくださいませんでょうか。よろしくおねがいします。

  • パソコン上の音の録音に関してですが...

    パソコン上の音を録音するために、音を拾うソフトをダウンロードしたまではいいのですが、 いざ録音しようとすると音が録れていません。 色々なサイトを見て回り、サウンドとオーディオのデバイス→録音のサウンドミキサー(メーカーによって言い方が違うみたいですが、ステレオミックスetc...) を選択してソフトを使うと良いとの事でしたが、 私のパソコンの録音欄には[マイク、ライン入力、CDプレーヤー]しかありません。 こういった場合は、マイク等を使わないとパソコン上の音は録れないのでしょうか? また改善方法はどうすればよいのでしょうか? よろしければ回答お願いします。

  • パソコンから流れる音楽を録音して、MP3などで保存できるソフトは?

    パソコンから流れる音楽(音)を録音するには、どんなソフトを使ったらいいのでしょうか? 例えばYouTubeなどで映像・音声を流しているときに、 その“音声”を、カセットテープで録音する時のように、ダイレクト録音でき、MP3などの形式で保存できるソフトを探しています。 説明が下手ですいません。 前述のようなソフトをご存じの方は、教えてください!

  • パソコンの音を録音したい

    よろしくお願いします。 以前、インターネットラジオを録音するのに、『仮面舞踏会♪』というフリーソフトを使用していました。 以前のパソコンにはマイクが付いていなかったので問題なく録音できていました。 最近新しいパソコン(マイク付き)を購入し録音を試みたのですが、 マイクの音を拾ってしまうのです。(パソコンの前で喋ると、自分の声が録音される。) マイクを無効化にすると、録音自体ができなくなってしまいます。 どなたか、録音する方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • パソコン上で流れる音を録音するには?

    パソコン上で流れる音を録音したいのですが、 何かフリーソフトでありますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 家の大片付けをしていたら、使いさしの洗剤、柔軟剤、洗浄剤、シャンプー、リンス、口漱剤などなどがたくさん出てきました。
  • 種類ごとに分類し、いまからでも使って消費しようと思うのですが、写真の者はラベルが裏も表も読めない状態です。
  • 容器の色形などから、何かを特定したいのですが、皆様のお宅のものと較べて同じ物がありませんか?もしあったら教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう