• ベストアンサー

精神薬と甘いもの

統合失調症の38の女です。私自身思い込みが激しいところもあって、つい最近なんか食後の薬飲んだ後(私甘党なんですが)甘いの食べたら薬の効き目ひくくなると考えるようになりましたが、どう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

抗うつ薬は体重が増える、尿閉、食欲増進のためですが、統合失調について「聞いた試し」はないですね。

mihorinn0425
質問者

お礼

どうもありがとうございました。昨日も我慢していたのが爆発して、ファミリーサイズのがりがり君食べてしまいました。これからの習慣として、気をつけたいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.3

薬をもらうときその薬についての情報をもらったと思います。 それには効能、副作用、飲み合わせ、他注意点が書かれていると思います。 それを読みましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adfmsdsi
  • ベストアンサー率19% (8/42)
回答No.2

良く分かりませんが、あまり関係はないはずです。ただ体調の面ではやはり甘いものばかりは太るし良くないと思います。そこらへんは主治医に聞いても分からないでしょう。独自の判断でお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精神科について

    精神科について 統合失調症と自閉症で精神科に通ってます薬を飲むのに不安を感じ現在半年以上医師に無断で薬を辞めています 理由は 薬を飲むと体調が悪くなる(副作用どめを飲んでもあまり改善しない、薬を変えても同じ) 医師が統合失調症と言わない上に自分でも統合失調症だとは思っていない このような状況なのですがどうしても医師に薬を飲んでいないことを打ち明けられずずるずると来てしまい罪悪感と通院を拒否されるのではないかという不安でいっぱいです。 (自閉症があるので障害者手帳更新には通院は必要です) 次回の通院時に打ち明けようと思うのですがどうしたらいいでしょうか? *統合失調症と自己判断したのは薬の量(エビリファイ24mg)とジェネリックで薬が処方できる形になっているためです (特許上の理由から今の所エビリファイをジェネリックで処方できるのは統合失調症のみだそうです)

  • 精神科

    今の主治医は去年に変えたのですが、統合失調感情障害も統合失調症も同じと考えています。診断書には統合失調症とかき、抑うつ状態と希死念慮に○をされ憂鬱気分に○をされています。大きな病院にもつとめてますが個人病院をひらいていてそこへ私は通ってます。話はよくきいてくださいますが、やぶなのでしょうか?薬はあまりだしません。

  • 統合失調症の薬

    統合失調症の薬としてつかわれている エビリファイとリスパダールはどっちのほうが 効き目が強いんでしょうか? 効き目の割合などで説明していただけたら ありがたいです、よろしくお願いします

  • 精神病です。

    統合失調症です。薬をやめて1年病気をかくしてましたが多くの人にばれました。 自殺したいくらいはずかしいです。 どう考えたらいいですか。 現在くすりを飲んで通院中です。

  • 精神科の診断の根拠について教えてください

    思考力の低下、疲れやすいという状態が続いていることから、精神科を受診したところ、統合失調症と診断されました。 しかし、統合失調症について調べたところ、 私のような症状は陰性症状と言われるもので、確かに統合失調症患者に見られるものなのですが、同じような症状は、他のメンタル系の疾患にもあり、統合失調症特有のものではありません。 統合失調症に固有の症状(幻聴、幻覚、妄想など、陽性症状といわれるもの)は私には全くないので、医師の先生に統合失調症と診断した具体的根拠を教えて欲しいと言ったところ、統合失調症の薬を処方したら、症状に改善が見られたから、とのことでした。 しかし、現在の医師にかかる前に通院していた精神科では、うつ病の薬を処方され、その時も症状の改善は見られました。 このように、病気に特有の症状からではなく、薬に対する反応を根拠に病名を特定するということは、精神科ではよくあることなのでしょうか? また、このような診断を信用していいのでしょうか? うつ病と統合失調症では、今後の生活への影響、対処の仕方も全く異なります。 精神科の診断について、知っている方、是非、教えてください。

  • 精神病の薬で太るのか

    統合失調症や不眠症の薬を飲むと太るというのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 精神疾患だと打ち明けられたら

    見て下さりありがとうございます。 20代、女です。 タイトルの通りなのですが、私は統合失調症という精神疾患を患っています。 薬での治療と、家族や友達の支えで、今は大学やバイトに困難は感じても 自分の身の周りの家事などはできるようになり カミングアウトしない限りは病気だとはわからないと言われる状態になりました。 統合失調症は、幻覚や妄想がある 一生薬を飲まなければいけない、治る事の無い病気です。(薬で症状を和らげることは出来ます。) ちょっとしたこと(結婚、転職、などのライフイベント)で再発するそうです。 また、子供にも遺伝しやすく、飲んでいる薬で奇形も出やすく、 子育てのストレスで再発してしまえば、それこそ悲劇です。(かなり話が飛躍していますが) そのため、誰かとお付き合いすることは諦めて生きてきました。 迷惑でしかないと思ってきたからです。 ですが、友人に「幸せになってもいいんだよ」と言われ 本当は孤独になることが凄く怖いことに気が付きました。 本当は傍に居てくれる人が欲しいし、相手にとってもお荷物になるんじゃなく 互いに支え合える関係を強く求めていることに気が付きました。 健常者の方は、恋人に統合失調症をカミングアウトされたら どう思いますか? 正直に書いて頂いて構いません。 宜しくお願いします。

  • 精神科の薬を飲むと頭がバカになりますか?

    精神科の薬はバカになるからやめろと親がいいます。特に睡眠剤はやめろと言います。寝れないくらいたいしたことじゃないと言います。ほかに、不安感をやわらげる頓服と、統合失調症の薬を飲んでいます。統合失調症の薬だけは飲めと言われますが、それ以外は飲むな、バカになるぞ、と言われます。たしかに、頭が働かずに馬鹿になった気がしますが、それが薬のせいなのか病気のせいなのか分かりません。

  • 精神薬の量について

    統合失調症の26歳男性です。薬の量についてなんですが 現在処方していただいているのは(私の体重が重いので含有量は倍です) ■毎食後1錠ずつ セレネース アキネトン レキソタン ウインタミン テトラミド ヒルナミン デパス ■不穏時 リスパダール液状 ■就寝前1錠ずつ(ベンザリンは2錠) サイレース レンドルミン リスパダール ベンザリン ウインタミン ヒベルナ となってます。 最初は神経症から始まったんですが2005年辺りから 統合失調症で興奮したり危険な状態となり、現在障害年金を受けています。そして本題ですが、上記の薬の量は飲みすぎなのでしょうか・・・ 前の院長に出していただいたのが大半で、院長が変わってから 少し出しすぎ・・・?の様な事をおっしゃっていたので。 確かに医師にもよりますよね。もちろん病院にいって相談するのが 一番だと思っております。その前に参考として皆様にお聞きしたいと 存じております。長文で申し訳ございません。

  • 精神病ですか?

    このあいだ、医者に統合失調症と診断されたんですが。最近、嫌なことがあると、親の部屋をめちゃくちゃにして、墨で黒く染めたり、突然親にビンタしたりします。その時は頭では何を考えていたのかはわからず、体が勝手に動いている感じです。こう言う症状は統合失調症に出るのでしょうか?

FAXが一部受信できない
このQ&Aのポイント
  • 普段は問題なく使えているMFC-J6583CDWに別で購入した子機を付けているが、一部のFAXからの受信が子機に電話がかかってくる問題が発生している。
  • FAXとしてではなく、備え付きの子機に電話がかかってくる問題が発生している。一体どうすればいいのか悩んでいる。
  • 受信できないFAXの問題は一部の電話番号から発生しており、何らかの設定が必要なのではないかと考えている。
回答を見る