• 締切済み

姑息なイジメ感覚

何故人間は、数を揃えても、大事にならないと、愚かさや罪深さに気づけないのだと思いますか。 未だ続く到底理解できない憎しみ深い経験からの様々を鑑み、近年のニュース等での悲しいイジメ問題をも合わせ、アンケートとさせて頂きました。

みんなの回答

回答No.4

大事になっても気づかない・認めない人もいます。 あるいはそれが【正しい】こととしている国や宗教もあります。 分かり合えないのは当たり前です。 分かり合えないものを無理やり押し付け、押し付けても分かり合えないものや、どうしてもはみ出してしまうものを攻撃したり処罰を与えたりします。 無理に理解しようとして似たようなアンケートを連発することも分かり合えないものを攻撃する人たちとどうレベルだと思います。 分かり合えないのなら無理に理解しようとしないでそのまま軽く受け止め流してしまえばいいのです。 嫌なこともトイレに流してしまえばいいのです。 子供のいじめというものは上記の述べたタイプはごく少数でに「好きだから」「面白いから」という理由が大半です。 つまりいじめ側は「遊び」なのです。 子供というものは残酷で蟻を踏み潰すのも友達をからかうのも遊びなのです。 ボールは友達とか言って、友達をボールにして遊ぶ子供もいます。 大人が叱ればやめる子もいれば、やられた痛みを本当の意味で知らなければ繰り返す子供もいます。 また痛みを知っても「仲間はずれにされるから」「やらないといじめの標的にされるから」とやってしまう子供もいます。 いじめ解決は難しいと思います。 元々は人間という動物としての習性に近いものですから。 きちんと厳しく教育しているつもりでもその芽は意外なところから出てきます。 対処法はいじめでもさまざまなパターン・原因があるのでコレをすれば解決というわけでもないのです。 またいじめがいじめを呼ぶこともあります。 いじめ加害者が被害者になり、被害者が加害者になることもあります。 いじめ被害者が反省していじめを止めて「解決」とする人が多いでしょうけど、本当の「解決」はいじめ被害者がいじめる側に回らず、尚且ついじめは馬鹿馬鹿しいと取るに取らなくなることでしょうね。 ちなみに近年話題になっている「いじめ」はいじめではありません。「犯罪」です。 遊びといじめと犯罪の境目が分からない子供と教育者・関係者が増えていると思います。

minaotehon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました☆

noname#193975
noname#193975
回答No.3

大事になっても気づくことはないでしょう。イジメによる自殺事件があっても、加害者たちは自分が愚かだとも罪深いとも思っていない。また、数がいれば集団心理が働きますね。

minaotehon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました☆

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.2

他人に対する思いやりの欠如(他人の立場で考えることができない) 親や育った環境の影響悪。 ズルさに隠れた、つまりバレなければ良いという短絡的な行動。 日本人特有の集団意識を勝手に正当化している、輪からはみ出た者は、変わり者とかと決め付ける 誤った意識。これがイジメの温床から常習化へと。 人の不幸を裏で面白がる、異常気質者の存在。 <<何故人間は、数を揃えても、大事にならないと、愚かさや罪深さに気づけないのだと思いますか。 簡単に云うと他人事なんですよ。 それと、偏った自信過剰からくる強行と抑えられない満たされない欲情。 動かないというか動けない警察や行政の消極性。 曖昧さで、惑わされていねのですよ! イジメの芽を摘むには、些細なことでも事があれば大人が介入すべき! モンスターペアレントみたいなものではなく、被害を被ったという自覚があればです。 些細なことでも、イジメられたと受け止めたら、通報していく、ただのじゃれあいで片付けるな! 絶対、事はエスカレートしていくことを肝に命じておくべき! 昔の言葉で、「子供の喧嘩に大人が・・・・・」現在とは大きく異なる、これをまだ混同している、馬鹿どもの思考が残っている。 イジメられる側にも問題があるという考え方をまだ、心の奥底にでも、持っていれば、そんなものは、払拭し考え方を改めるべき! 現実や相談し辛い子供の表情を常に見よ! 他としては、学校とか各室内をもっと可視化することですね。 トイレとかは、反対する奴らがいるから入口あたりにカメラを仕掛ける等、やりすぎと言っている輩や無干渉がいたら、今の深刻性が理解できない奴らですね。 もう、今はそんな時代なんですよ! 人の命の重みというものを再認識すべきです。

minaotehon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました☆

noname#158359
noname#158359
回答No.1

人間は基本的に、事なかれ主義だからじゃないですか。 何かあっても、無いことにするのが好きですから。

minaotehon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • いじめについて

    アンケートなので気軽におこたえください。 イジメが原因で仕事を今度やめる事を 考えています。 そこで「イジメ」をした経験、または 人の悪口をたくさんいう人に アンケートです。 ・悪口を言ったところで。人をいじめたところで  相手の気持ちを考えたところがありますか? ・私のようにいじめられて退職していった   (又は休職、登校拒否になったなど)  人間に対して「ああ、すっきりした」とか  「ざまぁみろ」とおもいますか? アンケートなので 気軽におねがいします

  • いじめを無くするには

    いじめられっ子を過剰に保護するだけではいじめはなくならない。 まあ、ご自分の子にはそのように 教えたら良いと思います。 ただ、今のいじめというのは、内容的に犯罪と同じですよね。 お金を脅してとったり、暴力もかなりひどいもの、裸にさせて写真をとってネットにながす。 大人顔負けですよ。 まずは、こんなバカな事を出来る人間を育てないことですね。 こんなことが出来る人間は、成人してもまともな人間にはなりません。 いじめというのも色々あるので どの程度の事を言っているのかわかりかねますが、友人同士でもめて無視された云々くらいでしたら、あなたが言うことも理解できますが、 最近、ニュースになるいじめは、そうではないですからね。 やはり、人として自分の子供には いじめはするなと教えるべきですね。 いじめを無くするには、少年法を見直し、恐喝、暴行なども実名報道したり どんどん摘発すればいいのでは? 悪いものは、どんどん排除しちゃっていいんです。 更正なんてあまい。 そこで質問です。これで イジメはなくなりますか?

  • なんでいじめするのよ!

     ニュースでいじめられた自衛隊職員が自殺したというニュースがありました。  どうしていじめをするんでしょう!?。  自分は本当に大っ嫌いです!。  日常生活の中でもいじめとまではいかなくても、個々の尊厳を認めないような不平等な人間関係がどうしてもどこに行ってもあります。そいいう風潮に乗りたくないのですが、全体の雰囲気としてどうしても認めざるおえない事が毎日あり、本当に死にたくなります。  自分はまずいじめが出来ない人間で、むしろ不器用真面目すぎて苛められる側の人間です。それをなんとかその対象にならないように必死で回避しようとする毎日です。  いじめしている人は自分に対して嫌悪感や悪いことをしているんだという意識がどうして出ないんでしょうか?。  なんとか解決する方法はないものでしょうか?

  • いじめ問題。あなたはどう考える?

    大津のいじめ問題でメディアが大きく取り上げ、多くの人がいじめ問題について考えるようになりました。 最近のニュースでもいじめによる自殺がとりあげられていますよね。 原発問題にせよ、いじめ問題にせよ、メディアが取上げるまでしっかりと対策ができていない状況。 最近のニュースや新聞で「いじめ問題アドバイザー」を配置するという文科省のいじめ対策が出ていました。 これまでの受け身だった姿勢から考えれば、大きな動きだと思います。 しかし柔軟な対応ができるかどうかは疑問ですが。 いじめはどの学校にもあると思いますし、私もいじめを受けた経験はございますが、 なかなか相談できるものではありませんよね。 水面下に潜むいじめだってかなり多いはずです。 今の日本の学校空間、地域社会、そして教育委員会のあり方。 あなたはいじめ問題をどうすればいいとおもいますか?

  • いじめを犯罪にすることはできないのでしょうか?

    いじめは女性から見ればレイプされるのと同じくらい精神的ダメージが大きなもので人間として絶対に許されない行為だと思います 僕も学生の時に非常におとなしかったためいじめにあった経験があります 今でも思い出すといじめた奴を殴り殺してやりたいと思うことがあります いじめられて自殺してしまったというニュースをテレビで見ることがありますが同じいじめられた被害者として他人事ながらとても心が痛みます このようないじめというような人間として絶対に許されない行為が犯罪にならないというのはどう考えてもおかしいのではないでしょうか? 僕が法務大臣だったら絶対にいじめを犯罪行為にしたいと思っています 皆様はいじめについてはどのようなお考えをお持ちでしょうか?

  • どうしていじめは起こるのでしょうか?

    どうして「いじめ」は起こってしまうのでしょうか? 毎日ニュースで報道される「いじめ」「いじめによる自殺者の増加」 最近益々目にする機会が増えたと感じます。 どうしてここまで問題になっているにも関わらず、学校側は何も対処しないのでしょうか?

  • こんなんで、いじめって解決できる?

    いじめの問題って解決が難しいですよね。 これは私の意見ではなく、あるところからの引用です。 “いじめの問題は、近年、深刻な問題の1つとなっています。 ひどい場合には、それが原因で自殺をする人もおり、その数は少なくありません。 そんないじめを止めるために私たちが出来ること、それはいじめに対するそれぞれの立場によっても異なりますが、3つあります。 信頼出来る友達をもつこと、 相手の良い所を見付けること、 教師がしっかり相談に乗ること。 まず、信頼出来る友達を持つこと。これはいじめられる側の立場の人が取るべき行動です。 いじめられる人の多くは、寡黙でいつも1人でいる人や、相手のことを考えずに自分勝手に行動する人です。 このような人は、数は少なくてもいいので、とにかく気の合う親友を見付けるべきです。 そうすれば、人と話す機会も増え、1人でいることも少なくなり、相手が親友となればおのずと相手の気持ちを考えるようにもなると思います。 確かに、人と話すのが苦手な人には初めは難しいかもしれませんが、ちょっとした挨拶からでもいいので、人とコミュニケーションを取るように心がけると良いと思います。 次に、相手の良い所を見付けること。 これはいじめの傍観者を含む、いじめている側の立場の人が取るべき行動です。人には誰にも良い所と悪い所が必ずあります。 しかし、いじめというのはその中の悪い所ばかりを取り立ててしまうことにより起きてしまうのです。 そこで、「常に相手の良い所を見付ける目を持つこと。」 こうすることによって相手を価値のある人間と認めることができ、その人をいじめることが、いかに相手にとってそして自分にとって損であるかということに気付けるのです。 互いの良い所を褒め合い、悪い所があれば、それを原因にいじめるのではなく、直すようにアドバイスをしてあげる、言われた側はそれを受け入れる、そうして信頼が深まるのです。 最後に、教師がしっかりと相談に乗ること。 これはあえて「いじめを受けた生徒が教師に相談すること」とは書きません。 というのも、近年、いじめが原因による自殺が増えている理由の1つは、生徒にとって最後の砦であったはずの教師がいじめに対して真剣に向き合ってくれなかったからなのです。 僕の学校の教師がそうだとは思いませんが、事実、世の中にはこういう教師もいるのです。 「自分のクラスにいじめがあると知られてしまったら今後の昇進に響く」とか「自分の学校のいじめが発覚したら学校の評価が下がってしまう」とか思っている教師が。 また、いじめの事実を極力広めたくないためか、いじめた子の親にも何も言わない教師もいるそうです。 「我が子を正しくきちんとしつけたい」と思っている親もたくさんいるのに。 教師は、いじめを唯一公平に解決させることの出来る存在だと思うので、自分のことばかり考えず、しっかりといじめと向かい合うべきだと考えます。 結論として、私たちがいじめを止めるために出来ることは、 いじめられる側の立場の人がもっと社交的になり、友人との交流を通じて思いやりの心を学ぶこと、 いじめる側の立場の人が相手の良い所を見付けたら褒め、悪い所を見付けたら直してあげること、 そして教師が自己防衛に走らずにいじめ問題と真摯に向き合うことなのです。” いじめと言っても、ちょっとした悪ふざけや意地悪のような軽いものから、もう手のつけようのない悪質で陰湿なものまであります。こんな甘いことでいじめは解決できるんでしょうか?

  • いじめについて

    ・20代半ばの男性です。 ・最近、ドラマやニュースなどでいじめについての話題が絶えないように思います。 ・学生の自殺はニュースで目立ちますが、大人社会のいじめのような部類に入る自殺はあまり目立たないように思いますが聞く話では結構多いようですね。 ・背景には、家庭環境・競争社会・格差社会・生活環境・外見差別などメディアの影響も結構あると思います。 ・これを書いていて負の連鎖という言葉が浮かびました。 ・小さな頃に受ける影響は成長してから大事だと思います。 ・正直、誰しもある程度生きてくればいじめなのではないかと思うような体験をしたことがあるのではないでしょうか? ・私が学生の頃、身近な大人がいう【からかう】ということや【いじめる】という言葉が話の中に出てくるとコミニュケーションの一部のように言っているように感じましたが、嫌悪感を抱きなぜかしっくりきませんでした。そういうのが古いと思っています。 ・なぜ、お互いに気持ち良い関係を作ろうとしないのか不思議でした。 ・せっかく生まれたのに自分自身で自らの命を絶つことほど不幸なことはないと思います。 ・世の中、建前ばかりなのか?表側ばかり綺麗で中身は汚いのか? ・最近のお笑いはいじめを助長するものが多い気がする。 ■なぜ、いじめが起こるのか? 私自身が思うには、人はそれまで経験してきたことから物事を理解しその範囲からマイナスに外れると嫌悪感を抱く保守的な生き物なのではないかと思う部分があります。それが、プラスの要因になることならそうではなくてもマイナスの要因であると免疫反応のような気持ちを抱くのだと思います。 (例えば、裏切り度合い・空気を読む洞察力・価値観・外見・態度・好き嫌いなど) それと、人間にはプライドがあり、どこかで人を軽蔑してしまう場合がありそれに対してどのように対処していいのか迷った末、その人なりの自己表現をし自分の意思とは裏腹に相手に精神的・肉体的苦痛を与えてしまっているのではないでしょうか? 昔、話題になった白人・黒人問題がわかりやすい例かと思います。 ■どうすればいじめはなくなるのか? ・人間には、言葉という優れたコミニュケーションツールがあるにもかかわらず、意外と精神面やその人についての指摘について直接的な話が行われていないように感じます。 うわべだけの批判ではなく、どうしてそのような考えに至ったか? 相手を理解するということがわかっているようで解っていないのも現実だと思います。 ・いじめられる側の能力的な問題、やるべきとこができない・やらないでは回りは不愉快に思うはずです。 ・勇気を持つことは大事。 ・意外と何も解っていない大人が多いと思います。 ・話す場所があれば事件の大半は起こらなかったのではないか? --------------------------------- 私自身、偽善ではなくカウンセラーの資格を取ろうかと考え始めています。 なんか、最近は世の中の出来事に対して見過ごすことができないような気持ちになっています。 私、1人では微々たる力かもしれませんが役に立てればと思うところがあります。 変に冷静なコメントをする方からの冷やかしは入りません。 私と同じ意見はなくとも似たような考えをお持ちの方ですでに何か行動をおこしている方どのようなところからなにをし始めましたか?

  • いじめについて

    最近、いじめに関するニュースが多いですね。 もし自分の子供がいじめにあってしまったとき、 どうやったら守っていけるだろう?…と、 考えてしまいました。 どうやったら守ったり、子供がとけこめる手助けをしたりできるでしょうか? 私自信もいじめにあった経験がありますが、 親の存在が大きな助けになったと感じています。 親は昔さんざん自分もヤンチャしてきたからか、 いじめにはしってしまう側の子供を極端に追い込んだりせず、 学校側にヒステリックに申し立てるわけでもなく、 経験と人脈で円満解決してくれていたように思います。 しかし私は親のようにはできそうもなく…。 もし自分の子供も自分と同じようにいじめられたとき、 親のようには出来ない私はどうしたら!? …となんだか考えてしまいました。 子育て経験もまだないのに。苦笑 何か経験のある方いらっしゃいましたら教えてください。

  • いじめ,いじめによる自殺についての質問

    私は小中高といじめられてきた者です.これは私自身思っていることで,周りからすればいじめていなかったのかもしれません. さて,現在ではいじめによる自殺が度々ニュースに取り上げられていますね.自殺したい気持ちは痛いほどに分かります.私も当時何度も思ったことがあります. 何か,昔はさほどいじめを問題視されていなかったかのように思えてきますね…. そこでいくつかの疑問ができたので質問させてください. <質問1> テレビでいじめによる自殺を報道することが,さらにいじめによる自殺を促している可能性は高いですよね. 私でも「みんな死んでるなら私も…」と思ってしまいます(今でも). この現状を報道する必要性とはいったい何なのでしょうか? <質問2> 何がきっかけであれ,いじめるのはその人に消えて欲しい,あるいは死んでほしいからでしょうか? 本心はいじめている人にしか分からないかもしれませんが,客観的に見ればそう思えませんか? いじめる人が出会った人全員をいじめているわけではないですよね. 今のニュースと私の経験上からそうとしか思えません. <質問3> いじめかどうかは結局はやられた本人にしか分からないようなものだと思うのですが,どうなんでしょうか? いじめかどうかの確認などという言葉のが出てくるのが不思議で仕方ありません. 確認できない所があるからいじめは恐いんですよね…. 一般的にいじめが軽いものであるかのように言われている気がします. 私は高校時代にいじめてくる人にあえて聞いたら,「いじめているんじゃない.いじっているんだ…」とのこと. 悲しいことに,今起きていることは「精神的苦痛による自殺」と言い換えることができるのでは? 学校側があたかもそう言いたそうにしている…そう見えて仕方ありません.