• ベストアンサー

officeの文字入力について

svoyageekの回答

  • ベストアンサー
  • svoyageek
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

この回答によると、 http://questionbox.jp.msn.com/qa6267217.html Hot Fixで直るかも知れません。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132879056 ノートパソコンを使用 していてスペースキーの手前にあるパッドに触れたため また、タッチパッドの感度が良すぎたり、振動のためズレているのかもしれません。 タッチパッドをoffに設定して下さい。設定方法は、コントロールパネルからデバイスの選択になると思います。 これで如何でしょうか。

参考URL:
http://questionbox.jp.msn.com/qa6267217.html
ebaramachi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 タッチパッドの無効化を試しましたが、プロパティにdevice selectがなく、 無効化ができませんでした。 hot fixというのは調べましたが、よくわかりませんでした。 まずはお礼まで。

関連するQ&A

  • 文字入力

    microsoft.office.IME2007が調子が悪く、文字変換が全くできないことがたびたびあります。何が原因なのでしょうか、教えてください。よろしくお願いします。

  • Vistaの文字入力および変換について

    最近Vistaを初めて導入し、ようやく操作にも慣れてきたころなのですが、ファイル名を設定しようとしたところ漢字への変換ができないことに気づきました。 IEや通常時に変換できなかったりユーザー辞書が使えない問題などはいろいろ知らべて自己解決できたのですが、ここにきてまたしても変換に関する不具合で、調べ方がわからず今度は頭を悩ませています。それともVistaは元々ファイル名には漢字は打てないのでしょうか? 解決策をしっているかたいらっしゃいましたら回答お願いします。 dell inspiron1520  Windows Vista Home Premium 入力はMicrosoft Office IME2007から普通のIMEに変え辞書の修復等はやっています。

  • 文字の/入力/変換/がすごく遅くてこまっています

    文字の/入力/変換/がすごく遅くてこまっています どうすれば、スッキリ解消できるのでしょうか Microsoft Office IME 2007 Windows Vista 32bit を使っています どうすれば、いいのでしょうか 回答おねがいします

  • Microsoft Office IME 2007

    Microsoft Office IME 2007 は動作を停止しましたという表示がパソコンでよくでます 調べたところMicrosoft Office IMEをMicrosoft IMEに切り替えれば解説するようです 私も一度はそれで解決しました しかしとある事情からOfficeを一度アンインストールしました そして再びインストールしようとすると1/4ほどインストールが進んだくらいに勝手にMicrosoft Office IMEへ戻ってしまうのです 結果「Microsoft Office IME2007は動作を停止しました」が表示されOfficeのインストール自体がうまくできなくなりました パソコンにOfficeがないのは困りますし対応をお願いします ちなみにパソコンはVistaです

  • Office IME 2007で文字が変換できない件

    VISTAホームプレミアムのパソコンでOffice IME 2007にて文字 入力を行ってきましたが先日、VISTAのSP1をインストールし たところ、検索エンジンの検索窓などに文字入力の際、変換ができな くなりました。そこでMicrosoft IME に切り替え、一応正常に動作し ています。SP1インストールでOffice IME 2007は使えなくなって しまったのでしょうか? それともSP1インストール後のIME 2007 の修正プログラムなどはあるのでしょうか?

  • 顔文字について〔Office IME 2007 〕

    初心者です。 登録した顔文字がメールなどでは出てくるんですが、オンラインゲームの時のチャットになると顔文字がでてこなくなります。 これはなぜでしょうか? vista  Microsoft Office IME 2007です。

  • office、adobeのアンインストール

    Windows10のDELL Inspiron15からDELL Inspiron15に買い替えました。 前から使っていたWindows10にはoffice2013やadobe PhotoshopCCをインストールしてあります。officeはWindows8.1にも入れています(8.1はワードとエクセルのみ使用。adobeは入れていません)。 officeやPhotoshopCCは自分の一つのアカウントでPCに2台までインストールできますが普通にアンインストールをしたら使用中の数は一つ減って使用可能が一つ増えますか? Microsoftやadobeで何か手続きが必要ですか? よろしくお願いします。

  • Microsoft Office Personal 2007の復元

    こんにちは。 先日誤って「Microsoft Office Personal 2007」をアンインストールしてしまいました。 (しかしなぜか完全にアンインストールされずに?まだとどまっているのですが) そのせいか「Microsoft IME」の調子が悪い?使いずらくなってしまいました。 これをどうにか復元させたいのですが、方法をご指導いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ワード等で文字を入力すると固まってしまいます。

    こんにちは。 先日PCをWindows Vistaに買い換えたのですが、 ワード・ホームページビルダー・イラストソフトのテキスト入力機能 ・MSNメッセンジャー(これが一番困っています) などで文字(日本語)を入力すると、5文字程度入力したところで 固まり、「応答なし」の状態になるようになってしまいました。 IE上での入力は大丈夫なのですが…。 一つ心当たりがあるのは、最初Microsoft Office2007の設定だったのですが 漢字に変換出来なくなってしまったので、Microsoft IMGに設定を変えたんです。 これが原因なのでしょうか? どなたか固まってしまう原因にお心当たりがあれば教えて下さい。

  • VB6で作成したプログラムが起動せずMS-officeのインストーラーが起動します(初心者)

    Visualbasic6.0でプログラムを作成し、DELLのパソコン(Inspiron 1100)で実行ファイルをクリックしても、MS-officeのインストーラーが起動してofficeのCDを入れて下さいと出るだけでプログラムが起動出来ません。なぜでしょうか?他のパソコンでこういった不具合は今までありませんでした。 プログラムを作成したパソコンは別のパソコンで、DELLのパソコンにはvb6.0は入っていません。 Inspiron 1100 MicrosoftR WindowsR XP Home Edition Service Pack 1 Microsoft Office 2000 Parsonal