• ベストアンサー

普通のイギリス人は英語を話すでしょうか。

普通のイギリス人は英語を話すでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.4

 スコットランド、アイルランドなど一部には英語以外の言語もありますが、イギリス(GB)の公用語は英語です。  ただ、ひと口に英語といっても、階層や地域によってかなり違った言い回しや発音が見られます。一番よく知られた顕著なものとしては、ロンドンの下町言葉コクニーが挙げられます。  ロンドンの下町っ子たちの言葉は、最近ではかなり薄らいだとは聞きますが、"i"で始まるワードには頭に"h"がつけられ、逆に"h"で始まるワードは"h"を抜いた発音をするといった風習が見られます。  たとえば"inspector" などはヒンスペクターになり、“history” はイストリ―となるといった具合で、いわば、江戸っ子が朝日新聞をアサシヒンブンと言ってしまうのと酷似しています。また、"day" や"today" など(ei)の発音は(ai)となるのもコクニーの特徴です。  また、英語は米語とかなり違いがあります。まず単語が違います。我々が英語の授業で教わるのは米語系の英語ですが、たとえば貨物自動車の"truck" もイギリスでは"lorry" と言い、米語で地下鉄を表す"subway" もイギリスでは地下道の意味になるなど、そうした例は大変多いものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.3

グレートブリテン及び北アイルランド連合王国の漢字表現って、英国なんですけどね・・・ 国の変わりに語をつければ、英語ってなっちゃいますが・・・ 日本人の母国語って、何語ですか?と同じ質問だと思いますが・・・ イギリスで話されている英語が正しい英語と言われております。 細かく言えば、イギリス内でも方言はあるようです。 英語でも方言があり、アメリカ英語やオーストラリア英語もありますね。 でも、日本では、アメリカ英語が、英語って言われたりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tknaka
  • ベストアンサー率45% (225/491)
回答No.2

普通のイギリス人が話す言語は英語です。ただし、日本国内で「英語」という名で教えられているのは基本的にアメリカでの発音に近い「米語」ですので、日本で言われている「英語」とは少し違います。また、日本語にも関西弁、東北弁など独自色の強い方言がある通り、英語にもさまざまな訛があります。英語に聞こえないような英語で受け答えされる可能性もあるでしょう。ただし、それでも英語です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • take-on3
  • ベストアンサー率14% (176/1183)
回答No.1

普通の日本人が日本語を話すのと同じく、 普通の英国人は母国語である英語を話すと思いますが?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「イギリス」って英語で普通なんて言いますか?

    英語で「イギリス」って普通なんて言うのでしょうか。 日常会話です。あるいは普通のメールや手紙などで。 例えば、ここがアメリカのロサンゼルだとして、 小学生の二人にこんな会話があったとします。 ボブ「あれ、キャサリン、先週学校休んでたよね。どうしたの?」 キャサリン「うん、イギリスに旅行に行ってたの」 この場合、英語ではなんというのでしょうか。 イギリスの特定の場所は示さない場合です。 話者に学識が特になく、イギリスに対する敬意の持つという意識もなく、 とにかく普通に「ジャパンに行ってきたよ」「オーストラリアに行ってきたよ」 というニュアンスでの、「イギリス」の呼び方です。 シンプルな回答をお願いできればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • イギリス・英語と普通の英語で

    イギリス・英語と普通の英語で ワン・ダイレクションは素晴らしいグループです って教えて下さい

  • イギリス英語

    個人的にイギリスの映画、ドラマ(ヒュー・グラント主演の映画、古いですがジェレミー・ブレットのシャーロックホームズシリーズ)が好きです。そのためイギリス英語に興味があり、自分自身もイギリス英語アクセントが身に付いてしまいました。特に直そうとする気もありません。 友達が私のアクセントを聞いて、どうしてわざわざイギリス英語のアクセントを身につけようとするのか?と聞いてきました。たしかに今はアメリカ英語が主流です。日本でもイギリス英語を学ぼうとしている人が以前より増えているとはいえ、まだまだごく少数です。私としてはイギリス英語を“わざわざ”覚えようとしているわけではなく、イギリスの映画好きからきた自然な流れでやっているだけです。 今の時代イギリス英語はおかしいですか?

  • イギリスの英語について

    私は、今中学2年生です 将来、イギリスで仕事をしたいと考えています。そこで、日本の大学でイギリス英語を学びたいのですが、調べてるとアメリカ英語を主に教えているみたいで、やはりイギリス英語を学ぶには、イギリスの大学に留学する他はないのでしょうか? あと、イギリスで就職するのは難しいですよね?

  • 古いイギリス英語の用法だが、イギリス英語では現代では廃れた用法

    アメリカ英語で、古いイギリス英語の用法を保持しているが現代イギリス英語では廃れた用法を教えてください。 fall (秋) や guess がそうだとききました。チョーサーの時代では普通に使えたそうです。

  • イギリス英語が好きですが・・・

    イギリス英語が好きで、アメリカ英語は好きではないという方、いますか? 僕は、アメリカ英語がどうも好きになれません。 Rの発音がきついですよね。 イギリス英語のRP発音は心地良いです。 イギリス英語以外で響きが綺麗だなと思う言語は、フランス語ですね。 フランス語の響きはセクシーです。

  • イギリス英語を学びたいのですが…

    イギリス英語を学びたい場合、どうすれば勉強できるのでしょうか。 (英語も全くの初心者です) 私の住んでいる田舎にはイギリス英語を教えてくれる所などなく、 通信教育を色々調べているのですがこれも見つかりません。 唯一「リンガフォン」という通信教育に英国英語というのがあった のですが、すでに絶版になっていました(涙) 都会ではイギリス英語を学ぶ場所というのがあるって聞きましたが、 都会に住んでいたりするごく限られた一部の人にしか習う事って できないのでしょうか? それと、もしイギリス英語を学べる通信教育をご存じの方おられたら、 教えて下さい。

  • イギリス人の英語の聞き取り能力が並外れている?

    イギリス人、アメリカ人の両方と英語でしゃべったことがある方にお聞きしたいのですが イギリス人は日本人英語の聞き取り能力がずば抜けていてどこまで下手な発音だと聞き取れないんだろうと思うくらい何を言っても通じるように思いますがアメリカ人は日本人の英語がうまく聞き取ることができずよく聞き返してくるように思いますが、皆さんの場合はどう思いますか? もし私の認識が概ね事実だとしたらなんでイギリス人ってあんな日本人英語の聞き取り能力が高いんでしょうか 普通に考えたら逆になるはずだと思います 日本の学校は小学校から大学までアメリカ英語で教育してるから日本人の英語はアメリカ英語をもとにしているはずだからです

  • イギリス英語

    私は現在英語を勉強していますが、親切に教えていただいている先生がイギリスの方です。そのため、アクセントがイギリス英語になるのはもちろんなのですが、覚える単語、熟語、いいまわしもイギリス英語です。 ここまでは特に問題ないのですが、私は通訳になりため、そのための勉強もしています。そこでいろいろ教材を使うのですが、そこに載っている単語や熟語は基本的にはやはりアメリカ英語です。通訳になる以上色々な英語を知っておく必要があることは分かるのですが、勉強する上では、或いは自分が普段話す英語としてやはりアメリカ英語にしておいたほうが近道なのかな・・なんて思ったりもします。あと通訳の試験では面接もあります。そこでイギリス英語を話すとなんとなく面接官に違和感を与えないだろうか・・なんてことも思ってしまいます。みなさんはどう思われますか?

  • イギリス英語

    イギリス英語の勉強できる参考書や問題集なんてあるんでしょうか?IELTSはイギリス英語なので、それに向けて勉強したいんです。ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。よろしくお願いします。

給紙ローラーの清掃方法
このQ&Aのポイント
  • 給紙ローラーの清掃方法についてのお悩みを解決します。
  • 給紙ローラーが見当たらない時の対処法を紹介します。
  • Windows10での給紙ローラーの設定方法について詳しく説明します。
回答を見る