• ベストアンサー

学生向けのクレジットカード教えてください

oskaの回答

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>今後旅行に行くときなどにあったほうが助かるかなと思い作ろうと考えています。 卒業旅行でも、利用するのですかね? >大学4回生ですので、卒業後もしばらく使えるものがいいかなと考えています。 学生カードは、卒業後でもそのまま利用出来ます。 但し、カードによっては年会費が必要・値上げになる場合もあります。 >以上の条件でオススメのクレジットカードがあれば教えてください。 質問者さまが在学している大学名が分かりませんが・・・。 国公立・私立大学(実際は、各大学生協)の多くは、カード会社と提携して学生カードを発行しています。 北海道大学カード、東京大学カード、名古屋大学カード・・・。 早稲田カード、慶應カード、ソフィアンズ(上智)カード・・・。 学生(OB含む)・教職員向けに発行しているカードですから、学生カードとしては一般カードよりも色々な得点がありますよ。 もし、在学している大学生協が単独でカードを発行していない場合。 TUO(大学生協連)カードがあります。 大学生協連が、初めてカードを発行したのはJCBです。(今は、VISAも選択可) 私が20歳の時に、初めて持ったカードも大学生協連カードJCBでした。^^; 当時JCBは、海外では無名で利用価値が無かったのです。 そこで、1旅行のみ有効のアメックスカードを希望者に発行していました。 国際学生証と一緒に持って、アジア各国を放浪しました。 と書くと「自慢話をするな!」と、都市伝説宣教師さまから個人攻撃を受けるので止めます。^^; 多くの大学提携カードは、三井住友カード・三菱UFJニコスカード・UCカードとの提携です。 卒業後も、希望すれば一般カードに変更出来ます。 >あとクレジットカードを持つ際の注意などあればそちらもよろしくお願いいたします。 紛失しない事と、暗証番号・PINは教えない事です。 また、カードの貸与はしない事。 お店でカード払いの時は、目の前で手続きを行う様に注意する事。 海外だと、カウンターの奥で手続きをして「カードのスキミング」が行なわれる被害が多いです。

torto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 卒業旅行が友人の資金不足で国内になりそうですが、クレカは使うかもしれません。 ただ、バイクのツーリングのときが一番使うかなと思っています。 私の大学は確か生協がなかったと思いますので、また調べてみます。 スキミングとか怖いですよね・・・ 日本はアメリカとかと違ってクレカの扱いがゆるすぎるんですよね・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クレジットカード

    こんにちは。 学生なので今まで現金かT/Cで海外に行っていましたが、今回は大学のゼミ海外研修ということなのでクレジットを持つことが条件になっています。 その場合、海外旅行保険機能付クレジットカード取得したら、旅行代理店や保険会社の保険に入ると重複してどちらかが無効になったりなどしますか?また、どのようなパターンが一番無難でしょうか? 宜しくお願いします。

  • オススメのクレジットカード。

    現在、大学に通っている私ですが、ネットショッピングをしていると支払い方法にクレジットとしか記述がない事をたびたび目にするので今度クレジットカードを作るつもりです。 ですが、クレジットカードは無数にあるためどれにしたらいいか迷っています。 私が調べた限りでは、クレジットを選ぶ基準はポイントなどのその他のサービスが決めてとなるらしいので、普段イオンに行く事が多いのでイオンカードやネットショッピングをする事が多くイーバンクの口座を持っていたのでイーバンクカードなども見てみたんですがいまいちでした。 そういうわけで、またネットで漠然とオススメなクレジットカードを 探していたらライフカードというものを見つけました。 持ってても良いカードでしたらとりあいずライフカードで作ろうと考えていますがいかがでしょうか? クレジット初心者なのでその他にオススメなクレジットカードや クレジットカードの事なども教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • クレジットカード

    クレジットカードは外部から電波を使ってスキミングされる可能性があるので、 持ってるだけでも危ないといえば危ないです。 なので海外旅行の基本は現金だと思います。 現金ならば例え盗難にあっても持っている現金の範囲内でしか損害はありませんが、 クレジットカードだと上限なしに被害を受ける可能性があります。 もちろんカード会社から補償される場合もあるので 一概にどちらがどうというわけではないかも知れませんが、 私は常に現金を多めに持ち歩いてます。 (人それぞれでしょうが、手持ちのHKDが2,000ドルを切ると真っ先に両替屋に走ります。) ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 海外旅行の準備をしているときに とあるウェブサイトで上記のような文言を目にしました。 ここに書かれているようなことは実際に起こるのでしょうか。 それともガセネタでしょうか。

  • クレジットカードを作ろうと思うんですが・・・。

    現在、大学生でクレジットカードを作ろうと思っているのですが、 旅行が趣味なので、マイルが貯まる「JAL」か「ANA」のカード(学生用)がいいのでは?と考えています。 一応、三井住友VISAカードを持っているので、今回はマスターカードで作ろうと思っているのですが、どちらがオススメかアドバイスを頂けませんか? これらのカードをお持ちの方やご存知の方、 ご回答をよろしくお願いいたしますmm

  • クレジットカードの使い時

    大学生です。去年から一応クレジットカードというものは持っているのですが あまり使いどころが分かっておりません。 今のところ、主にネット上での買い物にしか使っていない感じです。 ヨドバシカメラを良く使うのでクレジットカードもヨドバシのです。 疑問に思うのですが、 100円のアイスを買うのにカードを使う人はいないと思います。 しかし100万円の買い物を現金でする人もいないと思います。 つまるところ、その金額の境界が分からないのです。 例えば3000円の専門書を買う時にカードを使ったりするのっておかしいのでしょうか? もしかして店員さんに「3000円くらい現金で持ってないのかよ笑」と思われたりしてないのでしょうか。 3万円くらいのスーツなら普通は現金かカードどちらで支払うのでしょうか。 まるで世間知らずな質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 学生にすすめるクレジットカード教えてください

    大学生にお勧めなクレジットカードを教えてください。 現在ANAカードを使っています。 キャンペーン中に入会したので、年会費は学生の間無料です。 マイルがたまって良いかな?と思っていたのですが、ひと月の利用金額が3~4万円程度なので旅行に行けるほどのマイルがたまらないことに気づきました。 これなら、例えば丸井カードなどを利用して洋服を買うのに優待を受けた方が良いような気もしています。 (カードを利用するのは主に服、本、飲食店です) ・Edyが付いていること、 ・年会費が無料(または学生の間無料) ・お得にポイントが付く(月に4万円前後使います) この条件でおすすめのクレジットカードはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「慶應カード」と「三井住友カード」

    私は20代で、慶應義塾大学の学生です。 初めてクレジットカードを作ろうと思います。 調べたところ、今のところ「慶應カード」や「三井住友カード(学生用)」などがいいのかなと感じましたが、どちらがおすすめですか? また、他にも私に合ったものがあれば、教えてください。 私の条件は以下の通りです。 ・クレジットカードを持ったことはない。 ・銀行口座はSBIネット銀行しか持っていない。 ・年会費や手数料などは無料のものがよい。 ・(作る経緯)クレジットカードは借金だから嫌いと思っていた。  しかし、ネット通販を利用するに当たって、代金引換だと手数料がかかるのが馬鹿らしい。  やはりクレジットカードがないのは不便だと感じた。  デビットカードを作ろうとも思ったが、使えない場面があるようだ。 ・クレジットカードを持つことにステータスは求めていない。 ・旅行には興味がない。 ・大学卒業後、私はいわゆる「普通の就職」をしない可能性があります。  そうなると、実家は裕福ですが、私の身分はなくなってしまう。  だから、今のうちに「クレジットカード」を作っておくべきかなと思いました。 ・基本、よく買うデパートやお店はありません。実店舗では現金払いしていくつもりです。 ・(作る目的)ネット通販で、余計な手数料を支払わないため。 よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードの詐欺について

    ここ何年か 支払いがクレジットカードが主流になってきて ポイントも貯まるので 使えるところは殆ど小額でもクレジットを使うようになりました。 現金は普段数千円と 小学生より持って歩かない状況になりました。 ネットでも全てカード払いでショッピングをして 便利になりましたが 今までは詐欺やスキミングにあったことはありませんでした。 海外でも全く問題なかったのですが、 みなさんはカードで詐欺にあったり スキミングされたりした事ありますか? どんな状況でされたりするのでしょうか?    他 カードを使うにあたって気をつけた方がいいことなどありますか? ネットでの決済で特に注意することなどあったら教えてください。 

  • 学生おすすめクレジットカード

    閲覧ありがとうございます。 現在大学に通っている学生です。 今回クレジットカードを作ろうとしています。 主に使うのは、ネットでの買い物です。 最近カードでしか支払いが出来ない場合があり、今回作ろうと考えました。 学生の場合特典が多いと聞きました。 おすすめのクレジットカードがありましたら紹介お願いします。 ちなみに、楽天カードやライフカード、三井住友デビューカードなどを考えています。 海外旅行とかはほとんど行かないかと思われます。 宜しくお願い致します。

  • はじめてのクレジットカードどこがいいのでしょうか?

    新婚旅行で海外(ハワイ)に行く予定です。 いままでクレジットカードを持ったことが無く、現金主義です。しかし海外旅行に行くとなるとクレジットカードは持っていたほうがいいと言われました。 海外保険が入っていたり、海外に強いクレジットカードについて知りたいです。 クレジットカードについて無知なのでアドバイスください