トレッドが50mm違うと明確な安定感を感じる?

このQ&Aのポイント
  • 現在インプレッサスポーツワゴン(1.5L、NA、FF)に乗っているが、水平対向の安定感に驚かされる。セリカと比較しても車重は似ているが、トレッドの差が安定感に影響するのか疑問。
  • 重心も安定感に影響するのか疑問。
  • 同じインプワゴンでトレッドを広げると安定感が変わるのか疑問。
回答を見る
  • ベストアンサー

トレッドが50mm違うと明確に安定感を感じますか?

こんにちは、質問させていただきます。 現在インプレッサスポーツワゴン(1.5L、NA、FF)に乗っているのですが 水平対向の安定感には驚かされました。 以前セリカ(ST202、四つ目)に乗っていたのですがそれ以上かな?と思うぐらいです。 セリカとインプワゴンだと、車重は似た感じですがトレッドが50mm違います。 安定感でいえば車体の形状的にもセリカが有利かな?とは思います。 しかしエンジンでこれほど変わるものとは…と思い、色々疑問に思ったのですが トレッドの広さより重心のほうが圧倒的に安定感という観点では有利ですか? 比較が別車種となりましたが、例えば同じインプワゴンを用意して片方はトレッドを50mm広げたとしたら その二台を乗り比べて明らかに安定感は変わるものなのでしょうか? あまりまとまりのない文章となってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • hozuki
  • お礼率41% (129/313)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • evian32
  • ベストアンサー率26% (171/642)
回答No.5

どのような状況で、安定感を感じられたのかが不明ですが、普通に走行した程度で重心や、トレッドの違いによる安定感を感じることは難しいと思いますよ。 そのレベルでは主に、サスペンションセッティング(タイヤも含めて)とボディー剛性の領域です。 単純に同じ車のダンパーを少し硬めにするだけで、「安定感」が増したような感じにさせることが出来ます。 何がそうさせるかと言えば、ロール量が大きく影響します。 さて、ご質問のトレッドの違いによる「安定感」の変化ですが、単純に同じ車を並べて、トレッドだけ変化させた場合、トレッドの狭い方が安定感は増すでしょう。 なぜなら、トレッドを広げるという事は、単純にサスペンションアームを伸ばす様なイメージですから、タイヤのストローク量が大きくなります。もう解りましたね。 ロール量が増えると言うことで、「安定感」は悪くなります。 ちなみに「安定感」というイメージ的なご質問だったのでトレッドの効果につい手は上記の回答になりますが、「安定性」という性能に関する内容ではチョット変わってきます。

hozuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>さて、ご質問のトレッドの違いによる「安定感」の変化ですが… 大変参考になりました!とてもわかりやすいです。 確かにトレッドだけ広げても意味無さそうですね、サーキットを走るにしても そこを含めてサス、タイヤ、ボディ剛性のセッティングを出して初めてトレッドを広げる意味がありそうです。 皆さんの回答大変参考になりました。私の中では街乗りやストリートレベルでは「感じられない」ということで解決いたします。 evian32さんをベストアンサーとしますが、他の方もありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#214454
noname#214454
回答No.4

質問者さんのいうところの安定感が、タイヤのトレッドで異なると思ったら大きな間違いです。水平対向エンジンはその他のエンジンに比べて重心が低いですから、コーナーでの安定感はあるでしょうね。 しかしながら、スバルのエンジン全般に言えることですが、長期間・走行距離が伸びた時の耐久性には疑問符が付きます。加えて整備性も非常に悪い。同じ距離を10万キロ以上走行したとしたら、トラブル回数・修繕費用は確実にセリカに分があるでしょうね。

hozuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>水平対向エンジンはその他のエンジンに比べて重心が低いですから 仰る通りです。真ん中の、下の方にエンジンがあるのがしっかりと感じられます。 横への加重移動が穏やかでどっしりとしていて安心できます。 >>加えて整備性も非常に悪い 本当にです…いつも自分でプラグ交換とかするんですけど、断念しました…。 耐久性に関しては、最近のものはいいみたいですね。 知人のレガシィ(BH5)が購入時(8.4万km)にデフオイルが漏れていてクレーム付けたら「こんなもんですよ!」 と、笑顔で言われたとか…ディーラー系の中古販売店なのにです(笑 セリカに関しては、10万kmでもランプ切れぐらいでした。流石トヨタですね。

noname#211632
noname#211632
回答No.3

全然車に興味ない人が、乗り比べても何も感じないでしょうね。 セリカとインプの比較だと、エンジン形式の違いによる重心の違い、あとはメーカーの「車体」にかけるコストと気合の違いも出る所でしょう。 ワンボックス車と普通のセダンは先入観なしで誰が運転しても操縦性の違いは実感できますから。

hozuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 インプは廉価グレードでもしっかりつくってあるなぁと思います。 スバルはお金以上に価値のある車が多いですね。 >>ワンボックス車と普通のセダンは先入観なしで誰が運転しても操縦性の違いは実感できますから。 確かにですね。車体の形状や重心の違いのほうが大きそうです。

回答No.2

町乗りではほぼわからないと思います。 なお、事前に先入観を植え込んでおけば多少違いがわかるかもしれません。

hozuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、その車を長く乗ってる人が「トレッド変えたよ」とか言われて乗り比べて初めて分かるぐらいですかね…。

  • poteti800
  • ベストアンサー率22% (105/464)
回答No.1

タイヤサイズやトレッド、ホイールベースも含めたサスペンションのトータルセッティング、 との考えには思考が及ばないのでしょうか? さらにいえばシャーシ・ボディー剛性も勘案しなければいけません。 それらを無視してワイドトレッド化したところで 操縦安定性は悪くなるだけでしょう。 ド素人の私でさえこの程度は想像がつきます。 ここの常連さんがどうお答えになるか楽しみです。

hozuki
質問者

補足

「その二台を乗り比べて明らかに安定感は変わるものなのでしょうか?」 との質問だったのですが 「操縦安定性は悪くなるだけでしょう。」 ということは、安定感は体感できるぐらい変わると言う事でしょうか?

関連するQ&A

  • 安定感がある軽ワゴン

    H9年式アルト(NA)に乗ってます。 先日、知人のMRワゴンスポーツ(後期型フルノーマル)を運転させてもらいました。 ターボエンジンはとてもパワフルで気に入ったのですが、 着座位置が高く(重心が高い?)カーブでの安定感が無いように感じました。 (1)全高が高い軽ワゴン(ワゴンR、ムーブ等)は、  この車みたいに重心が高くてカーブでの安定感がないのでしょうか? (2)上記質問で安定感があるターボ車があったら教えてください。   

  • 水平対向の低重心がエクシーガ・フォレスターに?

    基本、車高の高く正面から見た断面2次モーメントの重心位置が高いくるまエクシーガやフォレスターに水平対向エンジンで重量を下部にしたところで、重心位置は相殺されるので、乗り心地は普通のミニバンやステーションワゴンと同じじゃないでしょうか?インプレッサやレガシイのような、セダンと車高が同じような(断面2次モーメントの重心位置が低い)クルマに水平対向の低い重心のエンジンは意味があると思うのですが、間違いでしょうか?

  • レガシーB4かインプレッサか

    現在、レガシーツーリングワゴンのGT(平成11年式)に乗ってるんですが、お金がたまったので、買い換えようかと思ってます。 やっぱり、スバルの水平対向エンジンがいいので、レガシーB4にするか、インプレッサ(WRX-STI)にしようか迷ってます。 値段も同じくらいなので、どうしようかな?と。 オーナーの方で、お勧めのポイントなどあったら教えてください。

  • 水平対向エンジンについて教えてください。

    はじめまして。このたびSH5フォレスターの購入を検討しているものです。 一応、NAのXSが最有力候補ですが、巷ではNAは非力といわれているので躊躇しています。 ※アドバンスパックをつけると、車重:1470kg 馬力:148psです。 他社の2リッタークラスのミニバン(2WD)と比較した場合、パワーウェイトレシオ的にはほとんど差が無いのにもかかわらず、どういうわけか、水平対向エンジンの(2リッター)NAは非力との評判を良く見かけます。 何か理由があるのでしょうか? 例)4WDだから?ターボ車のラインナップがあるから比較されているのか? それともSUBARU車のイメージがターボ車だから? 詳しい方どうぞ教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • レガシィとインプレッサの車室内広さ比較

    現在レガシィワゴン(BP5)に乗ってます。次もレガシィにしようと思いきや、現行のレガシィがちょっと大きいので躊躇してます。もともとインプレッサは少し小さいので対象外でした(たまに荷物を積むので今のBP5ぐらいの車室内寸法はほしいです)。しかし、下記を見るとなんと室内寸法はインプレッサのほうが断然広い(長い)です。 レガシィワゴン(BP5) 全長×全幅×全高 4680×1730×1470mm 室内長×室内幅×室内高 1840×1445×1190mm http://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/LEGACY_TOURING_WAGON/10027985/index.html インプレッサ(現行) 全長×全幅×全高(mm) 4415×1740×1475 室内長×室内幅×室内高(mm) 1985×1475×1200 http://www.subaru.jp/impreza/impreza/spec/spec.html これは同じ条件で測定しているのでしょうか? 同じ条件であればインプレッサ(現行)のほうが単純に車内は広いと考えていいのでしょうか? この数字を額面どおり信じてよいものか迷ってしまいます。 もし十分に広いならインプがFB20を積んだ段階で乗り換えようと思います。 よろしくお願いします。 ※個人的には今のBP5にFB20を積んでくれれば理想の車です。

  • ランエボの操縦性

    インプレッサとランエボに乗ったことのある方に質問です。 雑誌などでランエボはインプに比べて操縦性に癖があるとか言われますが、それは一般のドライバーでも感じられるものなのでしょうか? 操縦性の癖とは、電子制御の介入具合だとか色々あると思うのですが、根本は並列4気筒の鋳鉄エンジンブロックが重い事が原因なのでしょう。しかし日本車のエンジンなんてほとんどが並列多気筒なわけで、ランエボだけが特殊なレイアウトを取っているわけではない。 低重心のEJ20と比べるからそういう評価なのかもしれませんが、ランエボだけがことさら「操縦性が」という評価になっているところが不思議です。 競合車種とはずれるかもしれませんが、アテンザやセリカGT-FOUR、SX-4などの並列多気筒4WD車とくらべてもランエボの操縦性は「癖」として感じられるものなのでしょうか?

  • グリップ感を得るコーナーリング

    こんにちは。 楽しいコーナーリングをしたいと常々思っております。 以下のような感じでずらずら書いてみましたので、 考察に対するつっこみや、 各種アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。 ================================= ■車種:CBR929RR ■タイヤ:ピレリ ディアブロコルサ ■空気圧:規定値 やりたいこと。 ・グリップ感を得るコーナーリング(「タイヤをつぶす」コーナーリング。) 現状の状態、不満点 ・バイクを無理矢理曲げているようで、楽しいライディングが出来ない。 ・よく走る峠は平均的なコーナー速度が60km/hほど。 ・がんばる状態になると、とりあえず姿勢だけは内側にオフセットしてみる。 ・オフ車も乗る 自分なりの考察 ・リーンイン、ハングオフでは(私のようなスキルの人間には)グリップ感は感じづらいのではないか。 ・雨の日でやるように、リーンインは比較的タイヤに依存しない走り方のような気がする。 ・むしろこの峠の速度域ならリーンウィズ or アウト辺りが妥当では? ・オフ車は外足をがっちりホールドすることが重要。 ・オフ車は重量物のブーツを内側に投げ出すことによって、重心が下がり、安定する。 ・オン車も同じではなかろうか? ・スタンディングで乗ると分かるが、バイクは体重を入れた方に曲がっていく。 ・なので、外足荷重ではなく、外足(くるぶし、膝)でしっかりホールドし、内足で体重を入れていく感じで乗るのだろうか? ・現状のように上半身を内側に入れただけでは重心が高いままなので、コーナーで安定しないのかもしれない。 考察によるさらに新たな質問 ・外足ホールドは腰をずらさないと無理なのか? ・緩い下りでのコーナーリング   →パーシャルだととても不安定   →減速すると車体が立っちゃって曲がらない   →アクセル微オンでも不安定(開けが足りない?)。   どうすれば安定して曲がれるか? ・純正のステップはゴム付きで滑るので、バックステップ等に換装するべき? ・プロテクション性はともかく、車体のホールド性向上にはオン用ブーツは必要か? ・乗り物は、重心が低い方がコーナーで安定する(走る系の自動車などがいい例)。   →なのに、SSなどスポーツよりのバイクは重量物である人間をより上に座らせるのか?

  • 高回転、高出力エンジンのおすすめ車

    以前、ずっとシビックのSIRなど高回転、高出力エンジンの1.5~1.6Lカーに乗ってました。 しばらく時間があいて、そろそろ同様な車がないか調べているのですが、なかなか見つかりません。 皆様のお勧め車を教えてください。条件は下記。 4~5人のり 低重心 最大2L くらい 重量軽い1t前後 ドッカンターボでなく、バイクのようにNAの高回転高出力 低速でトルクフルでなくてもいい 国産車 ドアは3ドアハッチでもいい ハイブリッドはいや、、燃費は10~15走ればいいです。 新車で車体で200万以下、、できれば ブレード、フィットRS、インプレッサ2L 、コペン、TIIDA、86orBRZ どれも昔のシビック、インテグラ、CR-Xのようなドキドキ感がありません。

  • 10年落ちのスバルインプレッサ購入時の注意点は?

    ネットの某オークションでH6年式インプレッサワゴン(型式:E-GF6型 原動機:EJ18型1800CC)に興味が あります。格安は格安(予備検査込み一桁万)で、自分で陸自に持ち込み登録できますが、いかんせん古い クルマです、現状好調ですが水平対向エンジンは 初めてです、メンテ必要な箇所やこれは止めたほうがいい、などのご意見も含めて教えてください。ちなみにタイミングベルト、ウォーターポンプは未交換との ことで10万キロ走行です。

  • 中古普通車いろいろ

    昨年に免許を取得して、今年21歳になります。 そろそろ取得から半年が経過するためクルマを買おうと思っています。 MTのセダンかクーペを希望しているのですが、 候補が色々ありすぎて悩んでいます。 スポーツカーと言うよりも、メジャーなMT車が欲しいです。 R32/R33スカイライン・ST200セリカ・S13シルビア(180SX) SW20/MR2・FC3SサバンナRX-7・GC/GFインプレッサ・NA6ロードスター 別にGT-Rじゃなくても、インプWRX・STiじゃなくてもいいです。 そこそこ有名なMT車に乗れれば・・・。 ミッドシップのMR2は初心者に扱いきれるか心配ですが(汗) とりあえず、今のところは上記が候補にあがっています。 シルビアとRX-7は保険料や整備費が高いので希望薄ですが。 日常の使い勝手や運転の楽しみなどいろいろで、 それぞれ一長一短だと思いますが・・・皆様のアドバイスをお願いします。