病的な公務員の解雇等

このQ&Aのポイント
  • センセーショナルなタイトル:病的な公務員の暴行とイジメに追い詰められた職場の現実
  • 【要約文1】力関係の弱い者に行われるパワーハラスメントやないやがらせに悩まされている公務員の問題行動についてまとめました。
  • 【要約文2】自己愛性人格障害を持つ公務員の悪質な行動や言動により、職場の環境が悪化し、他の同僚もノイローゼ気味になっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

病的な公務員の解雇等

A子50歳代・・・トラブルメイカー 力関係の弱い者には、パワーハラスメント執拗なないやがらせを行います 上司には、基本は追従しますが、気に入らないことがあると、業務命令に反抗的な態度を示します。 どの職場にいっても外部や内部で自己中な行動でトラブルを起こしています。 しかし、そこはことなかれの公務員の職場です ゆわゆる、たらいまわしです。 過去暴言、仲間はずれ、執拗な仄めかすあてつけ、注意されると会話にならない言い訳、 ミス等をでっちあげ、等々問題行動をおこしています。 どの職場も1年で違うところへと職場長たちの暗黙の了解です。 このたび、めでたくも自分のいる職場にきました。 仕事の引き継ぎから「そんなことはわかっている」いきなり暴言を吐かれました。 仕事を頼む時も腫れものを扱うように同僚もしています。 かなり自己主張のつよいわがままな人かと思っていたんですが、行動があまりにも異常なのでネットで 調べたとこと「自己愛性人格障害」にビンゴでした。 ・悪口大好き ・反省しないので会話が成立しない ・つねにいじめるターゲーっットを探す・・・ 確信したのはそうやって最近いじめ抜いて退職させた人間のその後について快感の眼で 語りだしたのです。まわりはドンビキでしたが。相槌を打たないのが気に入らないのか しばらく口を利かない挨拶をしない、無視をする等の行動をとっておりましたが、 誰も反応しないのが残念らしくまたメインターゲット以外の人間の懐柔するような行動がでました。 それに安心したのか、ターゲットに因縁としかいえないような理由で被害者づらで中傷を始めました 一応、直属の長で、これはさすがに行き過ぎだろうと、会話にならない会話でしたが 「あなたの考え方は間違っていると思う」とはっきり伝えたところ興奮して「気持ちの問題よと」話をすり替えにきたため、こちらもキレてしまい「あなたはあなたの気持ちがあるだろうが、俺もあなたの これまでの行動に関しては自分も「気持ちを考えてくれない?」といったところむくれて帰宅 それ以来、挨拶をしても自分とメインターゲットは無視、会話もわざと自分らを外します (いやがらせのつもりだとおもいます)、話さなくてもいいので気が楽なのですが仕事を指示するときに あからさまに反抗的な態度が激化しております、、、その他の目に見えないような仄めかし、嫌がらせが毎日続いております」自分の上司に相談しましたが・・・なんとか受け流して・・ というか仕事に支障もきたしており、自分含め他の同僚も恐いのでノイローゼ気味で職場が滅茶苦茶です。 総務部署も公務員ですので逃げ腰です・・・ 報復等も考えられますが解雇や総務部署に配属替がどうやったらA子から逃げれるでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

部下の管理も仕事なのですから、毅然たる態度で「君の言動を改善してくれ」と命令すべきです。 感情論ではなく、「こういう言動は止めるように」とします。 自分はどう思ったとか、ああだこうだと言うときりがありません。 その言動を誰がどう思うかとか、嫌がる人がいるとかも実は無用なことです。 「先日、B君にこう言いましたね。これからは言わないように」と事実を「やめなさい」というだけです。 言動が改善しないなら「この前注意しましたね。もうしないように」と禁止だけします。 その行動が良いか悪いかには触れません。具体的事実を出して「やめなさい」というだけです。 繰り返されるなら「上司の命令に従わない」として公務員としてふさわしくないとして処分を上申されたらどうでしょうか。 そこで握りつぶされたら、そのときにまた考えればいい話です。 するべきことはすべきです。 精神疾患と言えるほどの状態でしたら、一度精神科医に診断をしてもらうべきです。 「あまりにも協調性がなく、共同作業が不可能であるので精神疾患を疑っての診察を専門医にさせるべきである」と上申なさったらどうでしょうか。 職場の上司としての責任ともいえるでしょう。 あなたが嘱託医の精神科医に相談して、精神科の治療を要する状態なのか、そうではないのかを判断していただく手もありませんか。 医師が「診察するので、来なさい」というなら本人も拒絶できないでしょう。

sutaruca
質問者

お礼

ありがとうございます 冷静に対処してみます。

関連するQ&A

  • 自己愛性人格障害を退職させたいのですが

    この4月に職場にきたA子(51歳) 異常に人のあらさがしをする。 こきおろしても反抗しないターゲットをいつも探している。 一日の会話の大半が、誰かの中傷。 仕事の指示は聞こうとしない。あるいはみえみえの いやな態度で行う。 自分の行動は帰りみずにターゲートの行動が筋が通らないと話題にあげる、 それに同調にしないと不機嫌になる。 他人の言葉に被害妄想としか思えない反応をする。 悪口のもとを常に探し求めている。 もめごとの内幕をしゃべるとき、なんともいえない恍惚的な表情をする。 自分は年下の彼女の直属の上司なのですが 完璧に自己愛性人格障害だと断定しています。 また、この問題児の弟子?同調者ともめた社員に対して執拗ないやがらせを行い その社員は辞職しました。 過去にも精神的な被害で辞めたものもいるそうです。 約2カ月同じ職場にいますが。 仕事になりません・・・・ 上司に注意するように求めましたが・・・ あれでずっと通している。注意することができない(恐い)とのことです。 職場の雰囲気は彼女にかきみだされています。 最近、他の部の彼女の被害者が「あまりにも常軌を逸した行動」に対して 彼女を除名する運動を始めました。 それを気付いたのかイライラした様子がますますエスカレートしてきました 総務部に事情を話しましたが わかっている、みんな嫌がっているが、表面上は同調しないと被害を受けるから そうしている。とのこと 要するになんとかしのいでくれ ということでした。 一応中間管理職ですので、あまりに行き過ぎた行動(職場内でのいじめのような行動)にいきどおりを感じ下手に同調することは、彼女の行動を肯定することになると思い。 同調を求めてきたときも 無視するようにしたところ、今度は自分もターゲットにして、あることないこと言いふらしていることが耳に入ってきました。 正直、疲れてきました、もう終わりにしたいので 「あなたが、自分の理解者と錯角している人の大半があなたを毛嫌いしていると」はっきりと 伝えて、精神的に追い込んで ピキって異常行動をとらして退職に追い込もうと思いますが難しいでしょうか?

  • 公務員の解雇について

    公務員です。公務員の病院勤務です。総務部で仕事をしている係長です。今年の4月で移動になり、 毎月80時間くらい残業しています。土日も出勤で休みがありません。自分は、人がよく、仕事をすぐに受けてしまいます。小さな仕事は、こつこつ完了していますが、大きな仕事や時間がかかる仕事が期限にまにあいませんでした。その責任ということで、降格届けを出せ。ださなければ首にするといわれています。分限処分という形です。降格届けをだせば首は、まぬがれますが、仕事量が多すぎて、精神的にも追い詰められ、仕事を完了できないのは、自分の責任です。私には、課長や事務長、院長など上にはたくさんいるのですが、私だけがこのような責任をとらないといけないのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 職場の同僚から受ける嫌がらせ

    今は育休中で4月から職場復帰します。 そこで、相談です。 現役中、私より2つ年下の彼女に嫌がらせを受けていました。 彼女はターゲットを決めては(必ず年下か反抗しなそうな人です)嫌がらせをしていました。ところが、上司や発言力のある人には媚びており、一見上手く付き合っています。 彼女に徹底的に嫌がらせを受けるようになったきっかけは、私に、シカトしたり横柄な態度を取ることを彼女に何で?と聞いたことからです。その時は異常なほど逆上して、「そんなに言われるなら辞めてやる!!!ときキレたことでした。その後何日か無断欠勤し、その後、私に、スゴく傷付けられて行けなくなった、と話してたそうです。周りは、私が彼女をイジメたというように捉えているようで、とても仕事がしづらくなりました。 自分の話をまくし立てるように話し、皆の注目を浴びたがったり、自分の気分次第で人に当たったりするその態度は何か精神障害?のような恐さを感じるほどです。 同じ部署に復帰した際の彼女の態度が怖いのですが、上司に部署を変えてもらうか、迷っています。どのように行動したら良いと思いますか?アドバイスお願いします。

  • 公務員ですが今の仕事が嫌々で仕方ありません。

    私は30代の女性公務員です。今年の4月にそれまで5年間いた部署から異動になり、今の部署では総務関係の仕事をしていますが、今の仕事が本当に嫌で仕方ないです。私が担当している仕事に経理がありますが、本当に嫌です。大分昔にも一時期経理をしていたことがありますが、仕事が原因で体調を崩し、短期で異動した経緯があります。加えて今の部署の同僚はあまり仕事を教えてくれません。特に隣の席の男性は異動初日にあいさつしたにも関わらず、「はいはい」みたいな感じでまともなあいさつも返ってこなかったので、苦手意識があり、一日ほとんど会話することはありません。仕事を聞いても「あ?」みたいな返事で感じ悪いです。仕事のやり方もさっぱりわからないし、職場の雰囲気も良くないので、毎日下痢で体調も良くなく本当に職場に行くのがつらいです。わからない仕事をさせられるのが本当につらいです。助けてください。

  • 境界性人格障害?の女性部下

    職場で札付きの女性部下が配属されましたが、いきなり暴言を吐いたり 感情の起伏が激しく、個人攻撃を徹底的に行います。 自分は、年下なのですが、上司にあたるため 注意しましたが、俺流wwwと開き直ります。 いきなり暴言を吐き、執拗ないやがらせを行うため、社内では腫れものを扱う始末です。 迎合する社員もいて反省を本人はしません。 仕事に支障を来たす状態です・・OLZ ゆるい会社のため、総務部局でも解雇等の処分ができず、どこかの部署へ たらいまわしをすることで、問題の解決をされております。 私も迎合して、とりあえずやり過ごすしかないのでしょうか・・・とほほ

  • 仕事が終わったにもかかわらず、職場に残らせる人たちについて

    仕事が終わったにもかかわらず、職場に残らせる人たちについて 20代女性、職場は男性が多く、女性は2割ほどです。 いつも職場を出るのは20時以降ですが、仕事で残ってしまう分には気にしません。 ただ、いつまでも上司が帰らないので、帰りにくい、というのはとても嫌です。 適度に切り上げてはいるのですが・・・ 中には、毎日23時くらいまで残っている方もいるようです。 そういった中、ある部署のみは大体定時に仕事が終わるので、すぐ帰ることが可能です。 仕事が終わったのなら帰っていい、と私は思うのですが、どうもそうではないようです。 今年の新人のうち二人が、その部署に配属されました。 そのことについての、先輩たちの会話です。 「○○たち(新人)は、あそこの部署だからって、仕事は早く帰れて当然と思わないだろうか」 「大丈夫だろう、あそこの主任は、人使うのは上手だから。課題を与えて勉強させてるみたいだ」 はっきりは覚えていませんが、大体こんな感じの会話でした。 わざわざ課題を与えてまで、職場に残すことの意味が分かりません。 新人の二人は、残業代がつくわけでもなく、ただ職場で作業させられています。 後輩のことを思っての行動であれば、わざわざ課題与えて、というのはずいぶん過保護ですし、ただ早く帰られるのが気に食わないのであれば、ただの嫌がらせです。 単なる、付き合い残業の習慣づけをさせているだけに見えます。 私は去年の春、公務員から転職して、今の職場に来ました。 その為、こんなふうに思うのでしょうか(自覚はなくとも公務員気質?というのか・・・)。 でも、公務員時代も、残業は多かったし、そんなに今とは変わらないのですが・・・。 現在いる、2割の女性は、私も含め全員独身ですが、これから先、結婚などを考える人は、職場から離れざるを得ないのでしょうか。 また、付き合い残業、というのは、どう折り合いをつけていけばいいのでしょうか。

  • 公務員倫理について

    最近職場(民間)を自己都合退職しました。業務上で付き合いのあった公務員の方が大変素敵な方で、出来たら友人になれないかと思っています。 ・相手は今年異動となり前の付き合いのあった職場を異動しています。 ・私の今の職場は直接官公庁の仕事はありませんが、親会社が官公庁と仕事があり、公務員と顔を合わせる事が度々あります。 公務員倫理上問題があると、相手に悪いため質問させていただきました。回答よろしくお願いします。

  • 公務員ですが本当に仕事が嫌でたまりません。

    私は30代の女性公務員です。今年の4月から人事異動により新しい部署で経理を含む総務の仕事をしています。仕事が慣れずに訳がわからないうえ、毎日毎日何かの〆切りに追われており、精神的なプレッシャーでもう限界です。 しかも、経理は仕事の性質上、自分は悪くなくても経理担当だからという理由で他の部署から怒られることがとても多く、怒られることが積み重なり体調に変調をきたし、どうしても仕事に行けず2日間休んでしまいました。前の部署の上司や同僚とたまにすれ違うと、「新しい職場はどう?」とたまに聞かれますが、余計な心配をかけたくなくて、内心本当に辛いのですが、辛いことを誰にも言えずにいます。職場の人間関係も大きく変わり、同じ係に苦手な人がいます。その人は仕事は丁寧に教えてくれないのに、「早く仕事してくれ」という無言のプレッシャーをかけてきます。実は以前も別部署で経理を担当したことがあり、 経理という仕事と異動で人間関係が大きく変わったことが原因で適応障害と診断され、しばらく仕事を休んでいたことがあります。にも関わらずまた経理担当になり、正直もう持ちそうにありません。毎日本当に職場に行くのが憂鬱です。もうどうすればいいのかわかりません。係の中で私だけが残業が多く、業務量も多いので係長に相談したら「他の人に手伝ってもらいなさい。」と言われましたが、先の苦手な人なんかは明らかに手伝わないスタンスで仕事をしているのでものすごく頼みにくいです。年休も係の他の職員は取りまくりで旅行とか行ってますが私の業務は一日でも休むと自分が困るため、1日も休めません。(といいながら2日も休んだので後が恐いです・・・)相談する人が誰もいないので、心療内科を受診しようと考えています。自分がこれほどまでに駄目人間と思いませんでした。過去にも体調を崩した経緯があるので今回休まないようにと思っていたのに・・どうしたら今の苦しみから逃れられるのかわかりません。専門家の方のご意見をお伺いしたいです。

  • 公務員の具体的な仕事内容について

    お世話になります。 法学部に在籍している大学生です。 将来の進路について、自分としては、法科大学院に進んで司法の道を目指すか、そうでなければ公務員になりたいと考えています。 そこで、公務員に関して、調べるのですが、いまいちよくわかりません。 「公務員になるためには」みたいな本とかを読むと、公務員の種類、試験について等々、書かれてはいるのですが、じゃあ、具体的にどういう職場があって、そこでどんな仕事をするのかが、ほとんど見えません。 まあ、あまりにその職種が多岐に渡るので、一概に書けないのでしょうが、それがわからないと、自分としても決めようがありません。 たとえば、国家総合職の法律に合格した人が配属されるのは、具体的にどんな官庁のどんな部署でどんな仕事があるのか・・・・などなど。 こういう情報は、どこから得ればいいのでしょうか? ご教示いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 公務員同士でも守秘義務ってあるんですか?

    公務員同士でも守秘義務ってあるんですか? 公務員が一般人に対して、仕事上のことを話していけないでしょうが、 公務員同士で自分の仕事上で知り得たことを話しても問題ないのでしょうか? 同じ役所とかの職場内での話し合いだけならいいんですか? 違う職場同士ならアウトですか。

専門家に質問してみよう