• 締切済み

プリウスの内装に関する質問です。

プリウスの内装に関する質問です。 トランクの開け閉めの際にトランク内に置いてあるクーラーボックスに当たってしまい内装のシボ樹脂に10センチ程度の擦り傷が2箇所で来てしまいました。 部品交換するしか方法は無いでしょうか? キズを目立たなくする補修の方法があれば教えてください💦 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • FZR-2000
  • ベストアンサー率32% (22/68)
回答No.4

この様な質問をするときは、傷の画像もUPされると分かりやすいのですがね。 擦り傷と言っても色々ありますからね。 ただ表面だけとか、そこそこ深くいってるとか。それによって修理法も変わってきます。 ただ表面だけで白くなってるようなら、レーザーワックス等で目立たなくなるでしょうし。 深いようなら、樹脂を溶かし傷を埋め、素材と同じ柄の当て布をあて熱した小手でと言うやり方もあります。 修理キットが売られていると思います。 又はパテで埋めた後同じ色で塗装する。 目立たなくするだけなら傷ついた内装と同じ色のタッチペイントで軽く塗るとかなり違いますよ。 部品交換するのなら、色々試してからでも遅くはないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.3

車が宝物なんですね。正直、車は道具なので使えば傷は付きますし、無傷のままにしたいのなら、乗らなきゃいいってことになります。樹脂の傷は消えませんし、元通りにするには新品の部品と丸ごと交換するしかないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

そんなとこのキズどうでもよくありません?まあ部品交換できるけど~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iwaionkyo
  • ベストアンサー率56% (47/83)
回答No.1

指紋なくなっちゃうんじゃないかと思うくらいがんばって指でゴシゴシしてみる。 ドライヤーであっためながらさらに指でゴシゴシしてみる。 砂消しでゴシゴシしてみる。 で、ゴシゴシする方向も傷が加わった方向と逆方向でやって見てください。 樹脂部品だけにこれぐらいしか思いつかないのですが、参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 樹脂内装の修復について

    樹脂内装が窪んでしまったのですが、修復することは可能でしょうか? 樹脂がなみなみになっています。 樹脂表面には革風のシボが入っています。 できればこの窪んだ部分に盛れる同系色のパネなどが存在し、さらにシボが再現できると理想なのですが。 場所はセンターコンソール脇です。 ディーラーでインパネをはがして修理を頼んだことがあるのですが、恐らくそのときに、サービスの方がインパネはがしで樹脂部をへこませてしまったと思うのです。 ディーラーにすぐにクレームをつければよかったのですが、多少は仕方ないかと気にしないようにしよう…と思っているうちに結構月日もたってしまい、今になってどうしても気になって仕方なくなってしまいました。 パーツ交換をお願いするにもダッシュボードとこの部分がCOMPで、ダッシュボードから一度すべて部品をばらして取り外す必要があるため、かえってあちこちの部品に傷がつき、工賃もかなりいきそうなのでためらっています。 気にしないのが一番なのですが、こんな細かい私に助言をよろしくお願いします。

  • プリウスのコンソールボックス

    プリウスのコンソールボックスの蓋はフエルト調で汚れが着きやすく落ちにくい感じです。 抗菌性で樹脂製のプリウス純正のコンソールボックス蓋があるといいのですが、残念ながらないようです。 カバーのようなものがあればといろいろ探してみたのですが、これってものがなかなか良いものが見つかりません。 何か良い物・良い方法をご存知の方、教えてください。

  • 輸入車の内装パーツ

    当方、ある輸入車(ごくありふれたドイツ車で、希少なものではありません)に乗る者です。 先日、グラブボックスの蓋のヒンジ部分の片方が突然折れてしまい、閉まることは閉まるのですが、日常的に開け閉めする部分でもあり不便を強いられています。ディーラーに相談しましたところ、蓋全体が樹脂の成形部品ということもあり、全交換が必要とのことでした。そこで肝心の蓋を取り寄せてもらったところ、なんと価格が5万円以上、工賃込みで6万円以上もするそうなんです。でも考えてみると、蓋としての用が足りればいいわけですから、同一車種の廃車・事故車などから外したものでもいいわけですよね? たかが樹脂パーツにウン万円もかけるのは馬鹿馬鹿しいような気がするのですが・・・。 そこで質問なんですが、こういった輸入車(ごく一般的な車種)の内装パーツ(中古で可)を個人的に手に入れる方法はあるのでしょうか? そのあたりの事情をご存知の方、ご回答いただければ幸いです。

  • 内装に使っている布の入手方法

    トランク内に設置したボックスを覆う布?のようなものを探しています。 ウーハーボックスの表面などを覆っているようなもので、毛羽立った硬いカーペットみたいな生地です。 ちなみに車はH10年式のインテグラ(DB8)ですが、トランクの内装と似たような生地であれば構いません。 手芸ショップに行ってみましたが、それらしいものはありませんでした。もし、この手の生地を簡単に入手する方法がありましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • バンパーを取り替えたほうが良いでしょうか?

     今日、去年61歳で免許を取った妻が車庫入れをしていて、バンパーの左側を壁に擦り、1センチぐらいの傷の穴と擦り傷数箇所が出来ました。  この年で免許を取ったものですから、車をとても丁寧に乗り、擦り傷をつけたのは初めてです。  小生は、この程度なら補修液でも塗っておけば良いと思っているのですが、しかし、妻がかなり落ち込んでいますので、この際「ご褒美」として5万円掛かっても、バンパーを取り替えようかと思っています。そこまでする必要ないでしょうか?

  • 車の内装色変更について

    かれこれ15年落ちの185 HILUX SURFに乗っています。 元の内装がやれてきたので、リフレッシュがてら内装色をフルで変えます。 現在の内装がグレーなのですが、純正ではこのグレーとブラウンの2種類あります。 こちらのブラウンに交換したいのですが、方法がいくつかあり、迷っております。 綺麗かつ、金銭的にエコな方法が良いのですが、、 (1) ヤフオクで部分的に内装パーツを購入する。 (2) ブラウン内装のサーフを中古でもう一台買う。 (3) 内装屋に、ブラウンに張り替えてももらう。 思いつくのはこの程度です。 確実なのは(2)でしょう。 出来れば解体屋さんから部品取り車を購入したいのですが、ピンポイントで出てくるものなのか分かりませんし、探し方も分かりません。 なので中古車の激安物件を探す事になるでしょう。 (1)が一見安いように考えていたのですが、パーツそれぞれは安くても、パーツ量は多く、それぞれに送料が掛かるので、結果的に(2)と変わらないんじゃないかとも思えてきます。 (3)は純正とは異なりますが、ほぼ近いような色合いで、かつ、樹脂パーツを覆い隠して微々たる高級感が出るならそれでも満足です。 何かアイデアやアドバイスがあれば是非お願いします。

  • ブラック塗装バンパーのキズを自分で補修したい

    教えてください 現行プリウス50系Aツーリングリアバンパーブラック塗装 バンパーに5センチくらいのキズがつきました キズは深くはありません 自分で補修出来るタッチペンのようなものはありませんか? あれば製品と色番号とか製品番号教えてください

  • 車の内装から両面テープのアイテムを剥がす方法

    新車を買いました。 車の運転席周りや内装を使い勝手を考えて自分好みにしたいです。 ただその為のアクセサリーやアイテムがことごとく両面テープで貼る タイプです。 将来ノーマル状態の元に戻そうとするときにこれらを剥がした際に 樹脂や内装部分に跡や傷が付いてしまうことが心配です。 この両面テープ使用のアイテムやアクセサリを綺麗に剥がす方法をお教えください。 宜しくお願い致します。

  • トヨタ ヴァンガードの内装について

    トヨタ ヴァンガードの内装について 先日、ヴァンガード(240-S-ブラック)が納車されました。 そこで内装についてなのですが、ダッシュボードや運転席、助手席脇の小物を入れるプラスティック製の箇所がちょっと擦ったりするだけで白くキズついたようになるのです。 市販されている内装を拭くシートなどでその箇所を拭くと元通りになるのですが大変気になっています。 それと、シート生地や運転席、助手席脇の布製の部分もすぐに白っぽく汚れたようになってしまいます。 サイトで検索してもこのような書き込みがないので、私だけって思ってしまってます。 ヴァンガードオーナーの方で、同じように感じている方、また、この対処方法などがお分かり方がいらっしゃいましたら教えて頂きたく書き込みさせていただきました。 宜しくお願い致します。

  • 現行オデッセイの黒に乗っています。

    現行オデッセイの黒に乗っています。 車のリアフェンダー部分(樹脂部)に5cm程のカスリ傷が3箇所ほどできました。 傷自体は深くないので、コンパウンドで消すことはできますか? もし消えないのであれば、消す道具や方法があれば教えて下さい。具体的な商品名等を教えてもらえると助かります。 なるべくお金をかけずに修理したいと思っていますので、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ポケトークTT-101の購入履歴がない場合、製品登録をすることができずに困っている方への対処方法を紹介します。
  • ポケトーク初代(TT-101)はサポート終了となっているため、新しいモデルへの買い替えが必要ですが、旧型からの買い替えには割引サービスがあります。
  • しかし、旧型の製品で購入履歴やシリアル番号がわからない場合、困惑することもあるかと思います。そんな場合でも、製品本体や購入履歴に記載されていない場合でも対応策があります。
回答を見る