• ベストアンサー

新大阪での電車の乗継を教えてください

hijikakeの回答

  • hijikake
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.5

#4さんが的確な回答をされていますので私も推薦しますが、実地に即して言うなら大阪環状線新今宮駅、地下鉄動物園前駅、阪堺線南霞町駅は高架、地下、路面と垂直方向の位置関係が違うだけで同一地点といっていいほどの距離にあります。 そうはいっても電車での乗り位置や、出口の選び方によっては200m位の誤差は出ますので次の点に注意してください。  環状線は内回りで先頭車両に乗ってください。改札口はホームの東端を降りた所にあります。(西側は南海線との連絡口です。) 地下鉄は後部車両に乗って動物園前駅6番出口から出てください。 阪堺線は一両のちんちん電車ですので迷うことはないでしょう。 この3者の距離は30m位のものです。

mori-zo
質問者

お礼

ありがとうございます。 この方法がよさそうです。

関連するQ&A

  • 新大阪駅から大阪国際空港までのタクシー移動について

    6月に名古屋から新幹線で新大阪駅まで行き、そこから大阪国際空港(伊丹空港)にタクシーで行こうと思っていますが、料金や時間を教えてください?新大阪に金曜日で到着時刻はAM9:00~9:30ぐらいです。 それと、5人で出張なのですが、1台のタクシーに5人は乗れませんか? 大型タクシーなどが新大阪駅に常駐しているかも教えてください。 ルートですが、なるべく早く着きたいので高速利用についても教えてください。

  • 新幹線終電後に名古屋→大阪への行きかた

    東京21:20発、新大阪行きの新幹線に乗り遅れた場合どうすれば大阪に行けるでしょうか? 日がのぼる前に着きたいです。 ひかり531号 名古屋23:24着 ひかり533号 名古屋23:49着の2パターンがあります。 大阪梅田でも難波でも構いません。 極力近づいて、そこから家まではタクシーを利用しようと思っています。 知っている方よろしくお願いします。

  • 大阪

    今度 大阪の梅田の方に行く予定です。新大阪まで新幹線で行く予定です。それから電車だと地下鉄に乗ったりで迷子になりそうなんでタクシーで行きたいんです。新大阪から梅田までタクシーで何分位かかりますか?

  • 大阪の阪堺電車

    大阪の阪堺電車で天王寺駅前から浜寺駅前に290円で行くには住吉で乗り換えをするしかないようですが、住吉という停留所は複数あるようなのですが、阪堺線と上町線にそれぞれ住吉という停留所が違う場所にあるのですか? そして、そして上町線の住吉から阪堺線の住吉まで歩いて移動して乗り換えるのですか? 乗り換える際はお金を払わないでおりるのでしょうか?乗り換える人とそこで降りる人で降車時の支払いをどうするのかさっぱりわかりません。 どなたかわかる方いますか。

  • JR大阪駅から阪堺線「大小路」へのアクセス

    こんにちは★ JR大阪駅付近に住んでいる者ですが、阪堺線「大小路」へ行く事になりました。 生まれて一度しか阪堺線を利用した事がないので、どのように行けばよいか分りません。 一番近いのが「JR天王寺」駅で降りて、阪堺の天王寺駅前からはどうかな、と 考えてみましたが、路線図を見る限り「我孫子道」で乗り換えをしないといけないようで、 あまり効率的ではないかなと思います。(どこでどう乗換すればよいのかも分からない) そこでお伺いします。 JR我孫子駅から阪堺線我孫子道駅に直通でいけるか? 浜寺駅前からJR最寄りの駅はどこになるのか? または、一番効率の良いアクセス方法(なるべく長くJRを使いたく思います)を 教えて下さいませ。

  • 名古屋から大阪までの新幹線の回数券利用について

    お世話になります。 新幹線を利用して名古屋駅から新大阪まで行き,大阪駅までJRを利用して行こうと思います。その場合,「名古屋⇔新大阪」の回数券を使って,大阪駅まで乗り継ぐことはできますか? 名古屋から新大阪まででなく,大阪駅までの回数券はありますか? 新大阪駅までの回数券を利用した場合,大阪府内のJR駅ならどの駅でも追加料金なしに降りることができますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 大阪国際会議場から名鉄ホールまでの移動

    大阪国際会議場から名鉄ホールまで、新幹線経由でどのくらい時間がかかるか教えてください。 大阪国際会議場の仕事を終え、13時10分ごろに出発予定です。そして、名鉄ホールでのイベント 15時開演に間に合うように行きたいと思っています。 新幹線の時間は調べればわかったのですが、JR新大阪駅やJR名古屋駅からのアクセスを考えると このような移動が時間的に可能かどうか、とても不安です。 新大阪駅もJR名古屋駅も初めて利用します。 慣れていない者は乗り換えをせずにタクシーなどを利用したほうが良い、等のアドバイスもよろしくお願いします。

  • 大阪の人へ タクシーいくらですか?

    大阪の人にお尋ねします。 新幹線の新大阪駅から阪急千里線の下新庄までタクシーを利用する場合、いくらぐらいでしょうか?

  • 大阪JRの乗り換え時間について

    先にお詫びしておきます、ややこしくてすみません JR西日本の「ポケモンスタンプラリー」をする為に 新大阪で新幹線からから和歌山へ行く途中の乗り継ぎ時間1時間55分の間を利用して 新大阪⇔大阪⇔京橋⇔大阪天満宮をJRで往復しようと思っていますが、 ・新大阪で新幹線から在来線乗り換え8~10分、 ・大阪駅5・6番線から2番線(7・8番線から1番線)の乗り換え時間を2分から4分、 ・京橋で外回り線と東西線の乗り換え5~8分を考えています。 新大阪11:05着(新幹線)の後の具体的な時間候補としては 案1 新大阪で在来線で11:13発→大阪11:17着・11:19発の環状線外回りへ→京橋11:25着・11:30発の東西線へ→大阪天満宮11:34着 案2 新大阪11:15発→大阪11:19着・環状線外回り11:23発→京橋11:29着・東西線11:37発→大阪天満宮11:40着 大阪天満宮駅で約10分程度の所用(JR発券引き換えとポケモンスタンプの押印)後 大阪天満宮11:47発→京橋11:51着・11:55発→大阪12:01着 (案2の場合は大阪天満宮11:55発→京橋11:59着・12:01発→大阪12:08着) 大阪駅で大丸梅田13Fのポケモンセンターのスタンプを押して、 ポケモンセンターをちら見して、 中央口でスタンプラリーのポケモンスタンプを押し景品の引き換えをして、 大阪12:41発→12:45新大阪着(or12:45大阪発→12:49新大阪着)、最終的に新大阪11番線13:00発の列車(指定席)に乗る事が可能だろうかと考えています。 大阪天満宮まで行ったら帰りにはタクシーで大阪駅まで戻ってもよいのですが、タクシーではJR(JRの場合は乗り継ぎ含めて約15分のようですが)以上に時間がかかりますか? 時刻表の上から計算してみたのですが、乗換間隔時間は無理があるでしょか? 大阪は年1~2回程度旅行などで行きます、そしてその折には毎回JRなど利用しています。 当方40代と10才の親子です。一応体力はある方です(笑) 「絶対無理だからやめとけ!」「乗換には○分は最低必要だ」などの厳しい(?)ご意見や 「○号車に乗るとすぐ階段(エスカレーター)がある」など耳よりアドバイスなどがあればよろしくお願いします。

  • 新幹線の高崎~大阪について

    来月に2泊3日で大阪へ行く事になったのですが、当方新幹線を利用するのが初めてで、不安な点が多々ありまして、お手数ですが助力して頂けると助かります。 ・高崎~大阪へ2泊3日の小旅行 高崎から大阪への直の新幹線は無い為、高崎~東京、東京~新大阪までの新幹線の乗換えが必要。 往復割引が利用できる距離?らしいので利用しようと思うのですが、 往復切符の利用期限が大丈夫なのか不安です。 2泊3日で往復の利用期限は大丈夫なのでしょうか? また、高崎駅で東京~新大阪の切符を買うことは出来るのでしょうか? なにとぞ宜しくお願いいたします。