• ベストアンサー

Windows 2000 VS Me

今更ですが、ネットで記事を見ていますと、 発売当初、2000はコンシューマー向けではなく、多くの人にとってはMeの方が快適であったという書き込みを見たのですが、本当でしょうか? 私自身両方持っていましたが、比較する理由もないくらい2000の方が好きだったのですけどねぇ・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

Windows2000発売当初、対応しているプロ向けの製品は別にして個人向けの製品でドライバやアプリが少なかった。 俺自身もWindows2000を発売日に買ったけどずっと封印していた。SP2になってやっとまともに使い出した。 極端な例だけど某ゲームのセットアッププログラムなんか2000にインストールしようとするとこのOSはNT系でサポートしてないからインストール出来ません。って言われてインストールできなかった。 SP2になって互換モードがついてやっとインストールできた。もちろんゲームは特に不都合無く2000で動いたけど それと当時の一般向けのPCのメインメモリの主流は64MB~128MB。これWindows2000を動かすには重荷だった。 当時の一般的なPCのメモリ搭載量だとWindows2000はまともに使うにはきつかった。 最低でも256MBは欲しかった。(この256MBもSPが出るたびに重たくなったから最終的には512MBあたりが快適に使う最低ラインになったけど) >私自身両方持っていましたが、比較する理由もないくらい2000の方が好きだったのですけどねぇ・・・ とりあえず上記のような事があったから買った日に2000はインストールしたけどすぐに封印して その後に発売されたMEも買ったけどMEの方がまだ使えた。 MEはまぁ素人には使いにくかったでしょう。 システム復元など無駄なリソースを停止してやるとまともに使えた。 GDIリソースがって言っている人がいるけどその前にシステムリソース不足で不安定になった。 これはMEに限ったことだけではなくて9x系の全体の宿命だった。 >95のシステム解説本(翻訳)の一節に「Windows95はきわめて堅牢で安定したOSですが云々」と書かれていて、爆笑した記憶があります。著者が本心からそう思って書いたのか、それともそう書かざるを得ない立場だったのか…そのネットの記事も、同じような葛藤が背景にあるかも知れませんね。 前バージョンのWindows3.1やMS-DOSからみたらきわめて堅牢で安定したOSだった。 比較対象を今のOSにするからおかしく思えるけど 当時のOSの前のバージョンと比較すると間違っていない。

その他の回答 (7)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.7

Windowsは9x系とNT系とに別れていました。 Meは9x系最後のWindows。 GDIリソースがあっという間になくなって開放されることがないので複数のアプリを起動して長時間使うということができませんでしたね。 ひとつのアプリを使ったらWindowsを再起動しないと途中でフリーズするなんてしょっちゅう(笑) それに比べてNT系のWindowsはリソース不足でフリーズするなんてなかったので快適に使えましたね。でも、ゲームに関してはDirectX前提で作られていて、グラボの最新DirectX対応ドライバーも9x系のみしかリリースされていなかったりと・・・ そういう意味ではゲームもやる一般ユーザーと、ゲームはしないけど開いているデータが途中で破棄されて箱○ビジネスユーザーとで住み分けができていたと思います。 私はゲームはほとんどしなかったのでWindows2000は重宝してましたけど。 Windows Meは数ヶ月で使うのをやめました。 MeはGDIリソース不足が原因でお世辞にも快適とはいえなかったもので・・・ ま、今となってはどうでもいいことですけどい(笑)

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.6

単純に、2000の方が98系資産を活かせない場面が多かったからじゃないですか。 Meは98系の延長なので基本全て動作しましたが、2000は発売後しばらく互換モードでも動かないもの少なくなかったですからね。 安定性の前にまず起動させない事には話にならない訳で。 後になって2000も互換性が強化されましたが、その頃には比較対象がMeではなく互換性強化済みのXPへと移ってしまったため、2000の評価が改まる機会も余り無かったかと。 結局、NT系列である点を強調したくないという当時のMSの思惑が多くのユーザーの誤解を生み、そこから不当なまでの低評価でスタートを切る事になってしまった不遇のOSであった気がします。 NTが何か知らずとも偶然にも過去の資産が全て動作した幸運なユーザーには高評価を得たんじゃないですかね。 動きさえすれば後はメリットだらけですから。

noname#194317
noname#194317
回答No.5

私も2000は使っていましたが、それでどうしても動かないソフト(主にゲームですかね)が出た時だけは98SEに切り替えていました。基本は2000メインでの運用です。Meは9x系のカーネルの上に、2000のUIを被せただけに等しい欠陥商品だったので、全く見向きもしませんでしたね。デスクトップが出ているだけの状態で、残りシステムリソースが40%ない状況を目撃しているだけに。そんなものが快適だなんて…Mな人ですか?それはまあ冗談だとしても、快適だというのは信じられない。 でも、95のシステム解説本(翻訳)の一節に「Windows95はきわめて堅牢で安定したOSですが云々」と書かれていて、爆笑した記憶があります。著者が本心からそう思って書いたのか、それともそう書かざるを得ない立場だったのか…そのネットの記事も、同じような葛藤が背景にあるかも知れませんね。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

一般論としては、MeはMeたんに集約されているように 頼りにならないOSだったということになっていますね。 Windows2000は、WindowsNT3.51,4.0を経て NTカーネルのOSが完成したOSだったと考えられています。 ただし、それはWindows2000対応ソフトを使うという前提であり… Windows95系用のソフトは、Windows2000,XPでは動かない場合がありました。 それはXPも初期には言われてきたことだったと記憶しています。 もともと、今のWindowsで標準となっているNTFSというファイルシステムは 1989年(i486が出たころ)に世に出たHPFSをベースにしたものでした。 FATよりも堅牢で長いファイル名を使えるHPFSは、Windows95には採用されず Windows95にはNTFSも与えられず、脆弱なFATと、堅牢ではないWin95,98,Meの組み合わせで ファイルシステムのクラッシュ事故が珍しくなく、その頂点にあったのがMeだったと記憶しています。 差別化という名の、無責任が、Meに悪評を与えることになったんだと思います。 HPFSを採用したOS/2は、1990年代に堅牢なOSとして知られ、未だJTBなどで稼働しています。 しかし1990年代の市場では、堅牢ではないWindows95系と OS/2計画からスピンアウトして生まれたWindowsNT系が市場を席捲しました。 もともと、堅牢であるがために、Windows95系とは、まったく違う設計で始まったのが WindowsNT系だったわけです。ですから、そこには、どうしても互換性の問題があり… OS/2がWIN-OS2で、MacOSXがClassic環境で そしてWindows7がXPモードで行なったような互換サービスを WindowsNT系OSが提供しないで来た、2000年をまたいだ十余年に… 二系統のOSに、一長一短と嘆いてきたのが大衆だったんだと思います。 ですから、たまたまMeが安定して動いた人もいれば Windows2000で動かないソフトなんか使っていなかった人もいるのです。 自分の体験を振り返れば「どちらが良かったか?」その印象も、大きく変わるでしょう。 もっとも、一般論としては、やはりMeの評価は高くありません。 私は、1996年から2004年まで、7年間はOS/2ユーザーでしたが… FAT,FAT32などを使わなかったこの期間に、ファイルシステムトラブルは一度もありませんでした。 OSのクラッシュは、いくつかの特定アプリのバグでおきていましたが、HPFSは壊れなかった。 ですから、雑誌やネットで報じられるデータを失う事故などの多さに 「なぜWindows95系が売れるのか?」不思議に思っていました。 まぁ、理由はわかっているんですけど、個人的には承服しがたいので 今もWindowsは使っていません(笑) Windowsでしか動かないソフトはいろいろありますが Windowsでしかできないことは、あまりなくなりましたしね。 逆に、Windows2000,Me時代の1GHz程度のPCでは WindowsXP SP3もまともに動かないという時代ですから Linux系OSで、軽量なもののほうが、融通が効くような場面もあるかもしれません。

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.3

2000の後にMeという順番だったので、周辺機器のドライバーはMeの方が充実していたように思います。 (ドライバーを別途用意しなくても標準で持っているドライバーの種類が多い?) そういう意味では使い易かったと。 メモリー食いで不安定と言われてたと思いますが、そうでもなかった。

回答No.2

>2000はコンシューマー向けではなく ここだけは本当、あとは嘘。 2000はOS/2,Windows-NTの系統ですからOSとしての完成度は高いがやや使い勝手が悪いことがある。 MeはXPのβ版みたいなものだから完成度が低く快適ではない。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

Meは最初から動作が遅くてトラブルの多いosでした。なので直ぐに98へ変更したくらいです。98/Meのセレクタブルモデルでしたので。

関連するQ&A

  • Windowsの値段について

    Windows95,98,Me,2000,XPのソフト(OS)そのものの値段(発売当初)を知っている方はいらっしゃいますか?できれば教えていただきたいです。

  • 低スペック、Windows98SE、Meのパソコンの世界は生き続けるか

    中古市場、ネットオークションなどで、今では古くなったCPU、メモリ128MB程度なら、まだまだ多くのパソコンが入手できます。 これらは、もう古くて使えない物かというと、そうとは思われません。 しかし、最近のOSであるWindowsXPを入れてみると、やっぱり、ノロノロで動きはしんどいようです。 でも、これら古いパソコンでも、昔の当時の相性?のいい軽いOS(Windows98,98SE,Me)などならば、まだまだ十分軽く使えると思います。 セキュリティーなどには確かに問題あるかも知れませんが、一人で、せまい範囲で使っていれば、ブラウザ、メールでは快適に使っていけるはず。 小さいモバイルとしてPDAなどより何倍も使いやすい。 みなさんは、この低スペック、Windows98SE、Meでのパソコンの世界はまだ一つの流れとして存在続けると思われますか。

  • ラマダホテル大阪 vs チサンイン梅田

    京都、奈良、神戸の旅行を予定しており、 両方ともセミダブルのプラン(18~18.5平米)を検討しているのですが、どうも決定打がなく決められずにいます。 アクセスは除いて、室内の快適さで比較したく、どちらもユニットバスなのですが、 できれば暖かく快適に連泊をしたいと思っています。泊まったことのある方、いらっしゃいましたら、感想教えてください。

  • OS 95にするか?MEにするか?両方入れるか?

    今現在はMEを使っていますが、昔初めてちょこっとだけ95を使った事があります。(当時はすぐ挫折したのであまり使っていません) と言う訳で手元には二つのOSがありますが、パソコンの調子が悪いのでインストールし直そうと思っているんですが、ついでなんで(変な言い方ですが)95とMEどっちがいいかな?と考えています。 95にするか、MEにするか?あなたならどちらにしますか? 95を選んだ場合の理由は?その場合あきらめる点(機能)は? MEを選んだ場合の理由は?その場合あきらめる点(機能)は? ハードディスク内に両方入れる事もできるらしいですが、それに関しては全く無知なので、その事についてもご存知の方が居られれば教えて頂きたいのですが。 よろしくお願いします。 どちらにしても初心者なので判り易くお願いします・・・。専門用語とかあまり解りません。ハードディスクは50GBのが一つあるだけです。

  • Win98からMeにアップグレードされた中古パソコンについて

    数ヶ月前に、"Win98"プリインストールを"Me"にアップグレードされた中古PCをネットオークションで落札しました。 実際に使ってみると、やはり"Me"はシステムリソースなどの問題で使い難いです。 (1) この"Me"をプリインストールされている"Win98"に戻すには"Me"をアプリケーションの追加と削除でアンインストールするだけでいいんでしょうか?やはりリカバリーですか? (2) このまま"Me"を削除しないとして、98とMeを切り替えて両方使うことはできるのですか? (3) 今までWin98SEを使っていたのですが、Win98と98SEの大きな違いも教えて頂ければ幸いです。 フザケた質問と思われるかもしれませんが、本当によく解らないので、どうぞお願いします! 問題のPCは「COMPAQのPRESARIO2299」です。

  • ESET vs ノートン vs カスペルスキー

    ノートン360を愛用しています。以前はカスペルスキーでしたがWin10PCにおいては動作が比較的重くノートンに戻しました。ノートンは初心者向けであり24時間365日のチャットサポートや遠隔操作サポートに優れています。ESETは動作が軽い事で有名ですがネットの記事を見ると、どうもウイルス検知率はノートンが少し上のようらしいのです。本当かどうか知りません。動作もESETより少し重いくらいがノートンのようで、ウイルス検知率を言うと少々重いカスペルスキーがNo1だという記事を見ました。セキュリティーソフトに何を求めるのかはやはりウイルス検知率のようですが、カスペルスキーがNo1というのは間違いないのでしょうか?ESETよりノートンの方がウイルス検知率は若干世界の公式な検査機関で高いその認識で宜しいのでしょうか?

  • XPは使いやすいですか?

    以前に2000やMEを使っていてXP搭載機種(バージョンアップではなく、最初から搭載されている機種)を発売当初から使ってみえる方にお尋ねします。 XPと2000やMEと比べるとどっちが使いやすく、また安定性はどうですか? 感想と具体的な理由(点)を教えてください。

  • Can you tell meの後の疑問文

    Can you tell me when does the plane leave? この英文に誤りはありますか? 私の持っている知識では, when以下は間接疑問文なので, when the plane leavesが正しく, when does the plane leaveは誤りだと思っていました。 ですが,或る人が両方とも正しいと言いました。本当でしょうか。 もし本当ならば, Can you tell me when the plane leaves? Can you tell me when does the plane leave? これらは,意味・ニュアンスなどどう違うのか,お教えください。 どこの英語圏で暮らしたことがあるかも添えていただくと幸いです。 (私自身は,海外で暮らしたことはありません。)

  • Windows XPがここまで多くの支持を集めている理由は何なのでしょうか?

    パソコンにはあまり詳しくないので難しいことは分かりません。 ただ、95から98への移行は比較的スムーズに進んだような気がしますが しばらく混迷していた時期(NT、Me、2000)がありましたよね? それがWindows XPの登場で、完全に落ち着いてきた印象があります。 そして、Vistaという次期OSが登場して1年が経過している今でも XPは多くの支持を集めているように思います。 質問は2つになりますが… 1)Windows XPは、混迷期のOS(NT、Me、2000)と何が違っていたのでしょうか?  (後発なので全体的に性能が上がっているのは分かるのですが、決め手になったのは?) 2)XPが未だに多くの支持を集めている大きな理由は何なのでしょうか?  (逆に言えば、Vistaがあまり支持を集めていないと思われる大きな理由は何?) 「Windows7」という新たなOSが今年中にも発表される?との憶測もあるようですが 今後パソコンを買い換える時の参考にしたいと思っています。

  • I love meの意味を教えてください。

    CMで『I love me』というキャッチフレーズがあり、また思い出してしまいました。 かなり前なんですけれどアメリカに行っていたころ、私が何かのときに”自分大好き”のつもりで『I love me!』と言ったことがありました。 アメリカ人の友人に”I love youは「私はあなたが好き」、I love itは「私はコレが好き」の意味だけど、I love meは「私は私が好き」という意味にはならない”と言われました。 説明してもらいましたが、よくわかりませんでした。 ネット検索して、I love meについての質問を見つけましたが「私を好きになってじゃなくて、私は私が好きという意味」という回答がついていましたが、そうではないのです。 多くの人が「私は私が好き」という明るい意味で捉えていると思いますが、実際の意味はどうなのでしょうか。 多分、英語の人たちだけに通じるニュアンスなんじゃないかと思います。 「私ってエライ!」という意味なんでしょうか。 友人は「I love meは良い言葉じゃない。使わないほうが良い」とも言っていたようですが・・・