• 締切済み

au お勧めの機種

auの機種変更でスマホかi phoneにすることを考えています。 色々調べたのですが、分からない事も多くこちらから質問させていただきます。 使いたい機能は下記です。 ・スイカ ・グーグルカレンダーとの同期 ・できればCメール ・おさいふ携帯(オムロンの体重計との同期) ・5分程度の動画が取れる事 現在の携帯使用方法として ・オフィス宛にかかってくる電話は全て携帯に転送しています。  →とは言っても、ほぼメール中心なので1日に10件弱の発着信です。  (法人向けサービスで固定電話の番号を携帯で使用できるというものがありますが   あのサービスは自営業の場合は利用できないですよね?) ・G-mail宛のメール一日50件程度を全て携帯に転送しています。 それでビジネスメールについているoffice系のファイルをさくさく 閲覧出来たらという希望もあります。ビジネス使用のため ・1日充電が持つ というのも条件に加えたいところですが現実的ではないでしょうか? ・もちろん、月々の維持費は安ければ安いほど助かります。 上記のような条件でお勧めの機種がありましたらご教示下さい。 7/20に新しい機種も出るようなのでそれを待った方がいいのかとも思いますが ある程度、普及している方が安心という側面もある気がします。 お詳しい方に教えて頂けたら本当に助かります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • XBG
  • ベストアンサー率60% (493/820)
回答No.3

まずスマホはGmailが直接使えるので >・G-mail宛のメール一日50件程度を全て携帯に転送しています スマホに変えたら、この転送設定は外しておきましょう。 Officeが中心となるならIS12Tとなるでしょう。 まあAndroidでもOfficeを使用できるアプリがありますが。 残念ですが、とりあえずメモリリソースをどれだけ削減しても、ビジネスで多用していると電池が1日持つ可能性は低いと見て良いでしょう。 オススメなのは先述のWindows Phone IS12TかXPERIA acro HD IS12Sでしょうか。 防水抜きならHTC Jもオススメです。 あと1つと言えばARROWS Z ISW11Fは初スマホにはキツいかと思われますのでせめてDIGNO ISW11Kで WiMAX非対応ではIS12F、IS13・14SH…などなど。 ※ここに挙げたISW11K、IS12F、IS13SH、IS14SHはAndroid4.0にアップデートしません(流出内部資料に記述)。その点も求めるならやっぱりIS12Sですかね。

jasmine-cat
質問者

お礼

丁寧に教えて頂きありがとうございました。 アドバイスを参考に検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

FeliCaが使えるという前提になると、iPhone4Sはそれが搭載されていませんので、除外せざる終えません。5でも国内仕様のFeliCaが使えるかはiPhoneでは微妙です。国際仕様のNFCには対応する可能性がありますけどね。 選択肢としては、京セラのURBANO ProgressoおよびDIGNO、HTC J、富士通のARROWSシリーズ、シャープのAQUOS Phoneシリーズ、NECのMedias、そしてソニーのXperiaのいずれかになると思われます。 この中で比較的評判がよい高スペック機種は、AQUOS Phone SERIE(ISW16SH)、HTC J(ISW13HT)、XPERIA Acro(IS12S)となります。この3機種から絞れば基本的には、求めるハードの条件は満たすでしょう。 ただし、いずれの機種にも、次の問題点があります。 SERIEは、登場後の評判のよさと、初期生産量が少なかったこともあり、現在地域によっては極めて入手が困難となっています。また、価格も高価です。尚、本日(7月18日付け)でアップデートにて、充電とブラウザに関する2つの障害が改善されます。 http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20120718.html HTCは、防水防塵機能がありません。また、ワンセグはヘッドホンを繋いだときのみ視聴できます。液晶は有機ELです。 Xperiaは、バッテリの交換が自分では行えません。また、WiMax(テザリング)に対応していません。この中ではCPUにひとつ前の世代(Snapdragon S3)を採用しています。そして、無線LANが5GHz帯域に対応していません。 さくさく動作はこのあたりかと思います。 4番手5番手を選ぶなら、 URBANO Progressoが4番手。 これも、全ての機能が備わっています。ただ、CPUがシングルコア(Snapdragon S2)なので、パフォーマンス面では少し上記より劣ります。 5番手は、テンキー付きのIS15SHかな。 CPUはURBANOと同じです。WiMax(テザリング)に対応しません。 尚、これから発売の機種に関しては、発売日を過ぎないとなんともいえません。 それ以外の機種は、ものによって既に入手困難なものがあります。また、一部機種はROM容量が少ないため、アプリケーションを多量にインストールする人には向かない機種もあります。 バッテリの持ちについては、使い方と電波状況次第です。 メールの受信と閲覧程度なら、ある程度は持つはずですが、これにBluetoothや、無線LAN(Wi-Fi)などを利用すると比較的早くバッテリが消耗します。さらに、動画の閲覧なども含まれるとたぶん半日持たないでしょう。 以上のようになります。 個人的には、最新機種からの選択をお勧めしますが、必ずインターネット上の記事レビューなどを確認して、検討されるとともに、出来れば家電店やAuショップにてホットモック(実際に電源が入り試すことができる展示機)を操作して確認されることをお勧めします。

jasmine-cat
質問者

お礼

丁寧に教えて頂きありがとうございました。 shopで操作ですね。なるほど、やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma-tsu
  • ベストアンサー率32% (190/593)
回答No.1

suicaやおサイフケータイ機能という事でiPhoneは除外されます。 その他の要望は国産Android機なら対応していますが、1日充電が持つというのは頻繁に通話等で使うのであれば厳しいかもしれません。 仕事で使われるそうなので評価がまだわからない最新機種は怖いですね。 IS13SH ISW11K IS12F あたりでどうでしょう?

jasmine-cat
質問者

お礼

やはり最新機種は怖いですよね。 アドバイスを参考に検討してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今お薦めの携帯電話の機種は?

    携帯電話が壊れてしまい、これから新しい携帯電話を買いに行こうと思っているのですが、今、一番はやっている機種というのは何でしょうか。条件は、 ・これまでずっとDocomoを使ってきたので、割引があると思うので、そのことを考慮したい ・今は、SO211iという機種で、壊れているといっても、通話状態が悪い程度のことで、まったく立ち上がらないということではないんですけど、今、登録してある電話帳を、そのまま移行したい ・とりあえずメールができればあとはそんなに必要ではないですが、写メール?くらいはできてもいいかな程度。 あと、購入はどの店にいけばいいのですか?その辺のビックカメラとかでいいのでしょうか、それともdocomoショップに行くのでしょうか。あんまりわかってないので、いろいろ教えてください。

  • au機種変更について。

    au機種変更について。 3年程、今の携帯(W43HII)を使っているので、外装も割れたりしているため、そろそろ新しい携帯に変えようと検討しているのですが、SH008とCA005の2つで迷っています。 主に、カメラ・メールを重視に使用しているのですが、どちらが使い易いでしょうか? その他、何でも構いませんので、色々教えてください。 また、機種変の際データフォルダ内のものは転送してもらえるのでしょうか?? どうぞよろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
    • au
  • どの機種がお勧めですか?

    今度出張の多くなる職種になり初めて携帯電話を買おうと 考えています。 携帯電話で通話は1日5分程度つかいます。他にメールも さらに写真が綺麗に撮影できて液晶画面が出来るだけ大きいのが いいと考えています。 それに移動時間がながいので 「ワンセグ」という機能もあったほうが いいような気がします。 実はワンセグについてあまりしらないので おしえてほしいのですが・・・ そんな条件でドコモの携帯電話を選ぶならどの 機種がいいのでしょうか? また下記の記事が今日でていましたが その意味がさっぱりわかりません よろしくお願いします。 ドコモの携帯、「上位」「普及」の区分廃止  NTTドコモが11月以降に発売予定の冬商戦向けから、携帯電話機の上位機種と普及機種の区分をなくす。両機種の機能差がなくなったことに加え、米アップルの携帯「iPhone(アイフォーン)」登場などで市場環境が厳しくなっている。端末戦略を抜本的に見直すことで、販売のテコ入れにつなげる。  ドコモの第3世代携帯には三ケタの数字が冠されている。現行の上位機種は「906」で、普及機種は「706」。いずれも2004年2月の「900」発売以降、年2回程度のモデルチェンジを重ねてきた。  冬商戦モデルから両機種を統合し、呼称を「N(NEC)」「F(富士通)」などのメーカー名に「01」などの型番を付けたものに変える。

  • auの機種変更

     auの携帯電話を使っています。現在はカメラの付いていない機種で、メールも使用していません。電話としてのみ使っています。  カメラで娘の写真等を撮って、外出先で友人に見せたいと思っています。メールは今後も使用しないつもりです。  そこで質問なのですが、どの機種に変更すればよいでしょうか。店頭で質問したりカタログを読んだりしたのですが決めかねています。アドバイスお願いします。思いつく希望は以下の通りです。  ・携帯電話で見る写真の画像が鮮明なものがいい  ・撮った写真はパソコンに保存したり、パソコンの画面  でも見ることができたら嬉しい  ・自分を撮る時に撮り易いものがいい

  • au 機種変更すべきか、安心サービスを使うべきか?悩んでいます。

    au の携帯電話 W32T(ピンク)を利用していました。 先日、紛失してしまい、ショップにて問いあわせてみましたところ、同機種同色で1回だけ取り寄せ可能な安心サービスを利用するか、機種変更をするか?ーを選んでくださいーと言われました。 携帯電話を利用してまだ8ヶ月ですので、機種変更もけっこうな金額がかかります。 使っていたW32T(ピンク)においては、もう在庫がないということで、別の色・白なら9800円での取り寄せが可能だーと言われました。 同じ色のものがよかったので、このサービスを用いて白に変更するのは気が進みません。 他の機種を見ても、色やデザインでこれ!-というのがなく、使い勝手を考えたらTのシリーズでなら機種変更してもいいかな?-とは思うのですが、悩んでいます。 Tにこだわりがあるわけではないのですが、ふだんは携帯はメールとWEB、音楽を時々聴いたり、カメラをたまに使う程度の使用頻度ですので、さほど高機能である必要はありません。 欲しい色がなくても、安心サービスを利用して以前と同機種を使うべきか、少し高くなっても新しい機種に変更すべきか(その際はショップではなく、激安店みたいなところで本体などを購入して、変更することは可能でしょうか?) 停止状態のままでいても基本料金はかかってしまいますし、携帯電話がないと不便なので、いちおう、今の段階で取り寄せてはいるのですが、どうしたらいいか悩んでいます。 最後は自分で決めるしかないとは思うのですが、新機種に変更したほうがいいか、色があまり好きではなくても、使っていた機種を利用すべきか、何かアドバイスをいただけましたら幸いです。m(__)m

  • vodahoneのいちばん薄くて軽い機種は?

    vodahoneの携帯電話でいちばん薄くて軽い機種を教えてください。 使用したい機能は、メール・電話・スケジュール管理程度でカメラは使用しません。

  • パソコンで受信したメールを条件指定して携帯に転送したい

    表題の通りにしたいのですが、うまくいきません。 構図としては 携帯電話(メール送信)  ↓ パソコン(受信)  ↓ 携帯電話(転送) 今までに試した手法はホットメールのアカウントを 作成し、OEでアカウント設定。 メッセージルールで条件指定し、転送の設定を しました。 条件指定は件名に「○○」を含むメールを 携帯電話3件に転送するような設定です。 しかしながら、うまく転送されてきません。 差出人を条件指定してもうまくいきませんでした。 (実際差出人を条件指定するにはメールアドレス  変更が多すぎて対処できません) ネスケメールを普段使っていますが、その機能は 調べた範囲ではありませんでした。 携帯電話自体の自動転送サービスを使って 転送指定したのですが、もともとメールを受ける 携帯電話をスルーしてしまうので、その電話の 持ち主はメールを受信したかどうかわからず 断念しました・・・ 無料のサービス等で良い方法はないでしょうか? わかりにくい書き方ですみません。 よろしくおねがいいたします

  • auの機種変え時

    こんばんは^^ 着うたフル・リスモが私の中でauの機種の変え時だったのですが、 次に大きなサービスがあるのでしょうか? 携帯電話に詳しい方よろしくお願い致します。

  • AUでWINへ機種変更します。お勧めの機種・プランを教えてください。 

    私はAUを利用しているのですが、携帯電話の料金が多くついてしまいます。先月は3万円でした。 利用機種は、CDMA GzOne  携帯電話自体は気に入っているのですが、パケット代がどうしても多くついてしまうので、これを機にWIN対応機種に機種変更をして定額制にしようかと検討しています。 当方神奈川県在住です。EZWEBをよく使います。通話時間は週に1~3時間程度です。 お勧めの機種・定額プランがあればぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • auで欲しい機種が見つからない。

    携帯の機種変更を考えていますが、魅力的な機種がありません。機能としては、小型のモバイルノートに近い性能をもっていて、(PCのサイトが閲覧可能でexcel、WORDが使えるものです。)電話も使えるものです。(フリーメールを使う予定なので、メールソフトは不要。カメラはあってもなくてもよい。)家族との関係でauでないといけないのですが、こういう機種はないのでしょうか。 ちなみに2inONEの機能も欲しいです。auはやっていないのでしょうか。(やっていないのだとすればどうしてでしょうね?)カタログをみても音楽配信とか、通信と関係のない機能ばかりのように見えますが、auの考えている携帯端末への未来像がいまいちよく分かりません。(ご存知の方教えてください。)

    • ベストアンサー
    • au
このQ&Aのポイント
  • Canon G7030のマゼンタの色が急に出なくなりました。クリーニングや位置調節を試しましたが、問題は解決しませんでした。インクは純正品を使用しており、最大まで入っています。キヤノン製品に詳しい方、何か解決策はありますか?
  • Canon G7030のマゼンタの色が突然表示されなくなりました。クリーニングや位置の調節を試しましたが、問題は解決しませんでした。インクは純正品で、最大まで入っています。キヤノン製品に詳しい方、アドバイスをお願いします。
  • Canon G7030のマゼンタの色が突然表示されなくなりました。クリーニングや位置の調節を行いましたが、問題は解決しませんでした。インクは純正品を使用し、最大まで入っています。キヤノン製品に詳しい方、どうすれば解決できるでしょうか?
回答を見る