• 締切済み

JAの共済担保貸付について

数か月前、父が入院し、JA共済の保険の請求しようとした矢先に、母から共済の証書はJAが持っているのでない、と言われ、両親がそれぞれの生命共済を担保に借入していることが分かりました。 そこで、契約内容は父(H3年加入・養老生命共済/共済期間25年、 死亡500万)、             母(S59年加入/養老生命共済、共済機関30年・死亡500万) という内容でしたが、JAから借入の詳細を送ってもらったところ190万ほどの借金でした。 その他にも(建物共済更生証書・共済の対象・・家財道具一式)に入っていまして その証書3枚差し入れてる状況でした。 そこで、母に確認したところ、共済の支払いは毎年、年間払いが払えないので、その月に利息だけ払って書き換えしていると言うんです。利息だけでも7万くらいと高額なので、私としてはなんとかもっと良い方法を考えてますが知恵がなく。。ここで質問させてもらっています。 両親とも年金のみで生活しているのと、生活保護も検討に入れている苦しい状況。その年間の掛け金が多く(年間、一括払いです)とても払えそうもないので、これまで払った分だけで適用してもらい、後は掛け金を支払わずとも済む方法はありますか? (たしか、払い込み済み・・・なんとか)というものがあったと聞いたことがあるんですが。 このような状況でかなり困っています。 JAの保険に詳しい方がいらっしゃいましたら、どうかアドバイスください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

掛金払済共済、可能と思います。 要は共済掛金が払えずに自動振替貸付と契約者貸付を併用しており、残高合計が190万ある。 今の入院共済金は現金で支払われます(入院途中で払済共済に切り替えた場合は切り替え前日迄しか出ません)。 それぞれ積立金から貸付元利合計を差し引いて残金を払済共済に振替えるのです。 元の契約が養老ですから養老共済として満期迄運用されます。つまりは途中で死亡しても満期を迎えても共済金が出ます。 但し貸付の分積立金が引かれますからかなり額は減ります。一方で借り入れの利子は発生しなくなります。 予定利率は元の契約の予定利率で計算しますからかなり有利になります。 後生活保護は原則自宅や共済を全て処分するのが条件。ですから建物更正共済は解約又は減額して普通火災共済(満期返戻無しの1年契約)に変更し、差額は生活費に充てます。

nana876
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。いろいろ丁寧なアドバイスありがとうございます。 借入時の利息がなくなるのはうれしいですね、 ご意見を参考に、近いうちにJAの担当へ相談にいってこようと思います。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

掛け金の支払いが困難ならば、解約すること。 貸付金が解約払戻金を上回ることはないので、 解約すれば、チャラになる。 ただし、保障もなくなる。

nana876
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 せっかくですが、補足させていただきますと、 あと数年で満期、100万降りる予定なのでもったいないと両親は思うと思います。 さらに、貯金がないため、死亡時の500万を葬式代にと、あてにしているようです。 解約はしないと言いそうです。

関連するQ&A

  • JA共済の養老共済について

    JA共済の養老共済に加入していて、3年後に満期になります。 満期共済金額は100万円です。 年払いで掛け金は7万円ですが、残り3年分を一括で払って100万円を 受け取るという事はできるのでしょうか? それとも、解約して解約返戻金を受け取った方が得なのでしょうか?

  • JA共済の養老共済について

    今度養老保険か共済に加入しようと考えています。JA共済の養老共済にしようかと思っておりますが、支払方法について知りたいと思います。月々、半年、年払いとかあるかと思いますが、ボーナス併用の月々払いというのはないでしょうか?こんな質問するより、窓口で尋ねて設計書を作ってもらえばよいことなのですが・・・。事前に知りたいので、よろしくお願いします。

  • JA共済の転換原資及び転換制度

    JA共済の終身保険の解約について悩んでいます。 今年から公務員となった為、自治労共済に加入しようと考えています。 これまで、10数年JA共済の終身共済に加入していたのですが・・・ 契約内容が 転換制度ご利用の場合転換で充当する共済金額 主契約分 167万円 転換原資 78万                 保障期間 共済掛金(年)払込期間 終身共済契約     200万 終身   7684円   27年 定期特約継続保障型 1300万 37年 35984円   27年 重度障害年金特約   120万 27年 25728円   27年 災害給付特約     500万 47年  2500円   47年 災害死亡割り増し  1000万 47年  3000円   47年 全入院特約     7000円 47年 38262円   47年 災害入院特約    3000円 47年  3000円   47年 60歳 主契約共済掛け金払い込み終了 とあります。 とちらで、転換原資は養老保険からでは?という回答をいただきましたが、 1・転換制度とは? また、解約すると167万は? 2・終身共済契約のみ、年 7684円をあと27年払うと200万の終身は継続できる?それとも解約し、返戻金を今後の共済にあてる? 3・そもそもJA共済を解約しないほうがよい? 今後加入予定の共済は 団体生命保険 6360円(月) 死亡・重度障害 1500万(不慮の事故 3000万) 入院      6000円 通院      3000円   等 長期保障 一口3000円x2口 将来的に年金・医療・遺族給付に備えるもの 終身も選べ、高度先進医療保障費用 100万 75歳までの死亡で150万 は保障 以後死亡保障は10万 JA共済の解約時には80万程度戻ってくるはずで、それをまとめて長期保障にかけようかとも思っています。後は団体+長期を 12000円程度毎月60歳まで支払えば60歳以降の保険料負担が無いはずです。 もちろん見直しは必要ですが・・・ JAの共済担当者が知り合いのために、なかなか相談しづらい状況です。良いアドバイスをお願いいたします。

  • JA共済の解約について

    ちょうど4年前に共済に加入しましたがお金が急に必要となり一度解約をしようと思っています。 明朝JAへ行き話を聞いてこようと思っていますが気になるので詳しい方教えてください。 共済掛け金は毎月24152で終身保障共済金額は3000万です。 解約金はいくらぐらい戻るのですか? また戻るのはいつぐらいになるのでしょうか? お金が戻れば掛け金は高くなりますがまたすぐ契約することは可能なのでしょうか? お願いします。

  • JA養老生命共済について

    JA養老生命共済についてご質問いたします。 最近、転換または解約して新たな保険に入りなおすように 進められているのですが、正直迷っています。 アドバイスいただければ幸いです。 平成6年契約・満期共済金100万 死亡保障2000万・全入院保障7000円 重度障害年金特約50万円などが主な内容です。 また、この保険を払済保険にすることは可能なのでしょうか。 こちらもご回答お待ちしています。

  • JA共済の終身共済について

    JA共済の終身共済の加入を考えているのですがその際に地震、津波、噴火等の天災時にも普通死亡保険金と災害死亡保険金と出ると説明されたのですが一般的な生命保険では天災などは免責事項ですよね? 一般論として死亡者数が予測j困難な天災まで保障するという理屈がわからず正直営業が適当なことを言ってるもしくは勘違いしているのでは?と疑ってしまっています。 実際のところどうなのかご存知の方がいましたら教えてください。

  • JA養老共済を払済に変更したいのですが、できませんか?

    JA養老共済を払済に変更したいのですが、できませんか? 契約年H7 契約期間30年 主契約150万円  現在年払で15回払込  定期特約2850万円  災害給付特約1000万円 災害死亡割増特約1000万円 全入院特約10,000円  共済掛金 113,347円(割戻金は掛金と相殺) 上記の保険に加入し「払済契約」を知り問い合わせると「担当者から取り扱いできない」と言われました。 特約をはずし主契約のみ継続の場合、年81,097円になるそうです。 JAの相談窓口ではここではわからないと回答されました。掛金を来月に払わないといけなく正直 今生活が苦しいので保険料を抑えたいです。担当者には特約は解約しないほうがいい、主契約の金額を下げればいいと言われましたが・・保障内容は気にしないのですが、掛金の金額を減額するにはどうすれば一番いいでしょうか?無知でわからず色々教えていただきたいのですが、やはり払済はできないのでしょうか?

  • JA終身共済の保障内容をわかる方教えてください

    お世話になります。 義理の母が、親戚(JA職員)とのつきあいでJA終身共済に加入しています。このたび更新の書類が送られてきました。 加入時から保障内容が今一よくわからないまま、加入し続けてきましたが、更新を機に保障内容を把握したいと思っております。 加入内容は以下のとおりですが、これにより、 今後「何を」「いくら」「どういうタイミングで」 もらえるかご存知の方教えてください。 一般論としての回答でも結構です。 本来なら加入担当者が説明すべきものでしょうが、忙しいようで話に来てもらえないようです。 証書の内容は以下のとおりです。 JA終身共済 被保険者 今年で60になりました。 平成4年から毎月8640円掛けています。 終身共済金額200万円 災害給付200万円 災害死亡割増200万円 がん倍全入院3500円 共済掛け金27,920円 61歳に到達する共済年度以降80歳に到達する日の属する共済年度まで 年払い27920円 (「年払い」の意味がもらえる金額の意味なのか、被保険者が払うべき金額の意味なのかわかりません)

  • JA養老生命共済の解約か満期返戻金か

    JA養老生命共済の解約か満期返戻金か  昭和58年に契約した上記生命保険(30年満期、満期共済金額100万円、死亡共済1500万円、災害給付特約500万円、災害死亡割増特約1500万円、入院費用保障特約5000円)は掛金15万1300円で、掛金は割戻金相殺で初めの頃は半額位、最近は割戻金が余り無く入金は12~13万円くらいです。かつて盛んに解約して新共済に転換を勧められましたが、利率がいいから解約すべきではないと同級生のJA職員からの助言で払い続けています。  昨年四月の積立金127万1000円、今年四月のそれは123万9000円でした。積立金が解約返礼金と思い、今後減額されるなら解約しようと思ったのですが、今年も28回目を入金しました。  後2回振り込めば満期なのですが、このまま満期まで入金するほうが得なのか、解約したほうがよいのか教えてください。また、満期となったらどれ位の満期返戻金があるのかもお教えください。

  • JAの終身共済に詳しい方教えてください。

    JAの終身共済について、検討中です。わからないことがあるのですが、 主人の身内から設計書(見積)をいただいているので、詳しく聞きづらい状況です。 (内容)   ・終身共済   保障期間:終身、払込期間:60歳まで   ・定期特約   保障期間:60歳まで、払込期間:60歳まで    ・災害給付特約   保障期間:80歳まで、払込期間:80歳まで   ・災害死亡割増特約 保障期間:80歳まで、払込期間:80歳まで  ●払込方法:月払い6000円、60歳まで  ※主契約の共済掛金払込期間が終身でない場合、払込終了年齢後の(特約)共済掛金は、   毎年払もしくは一括してお払込いただきます。 80歳まで 3000円  一括 66000円 (質問) 1.災害給付と災害死亡割増は、必要なのでしょうか?   (こちらから特約の要望はなかったので必要かどうか判断しかねます) 2.内容の最後の「※」印以降の意味がよくわかりません。   災害給付と災害死亡割増、に対しての、60歳から80歳までの分の掛金のことでしょうか? すみませんが、ご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう