• ベストアンサー

SATAインターフェイスMBにこのSSDは使える?

SATAインターフェイスMB(マザーボード)に対して、 このSSDは使えますか? http://www.silicon-power.com/product/product_detail.php?main=16&sub=28&pro=127&currlang=sjis SATA2には使えるようですが、お聞きしていますのはSATAのインターフェースです。 使えると仮定した場合、SATAコネクタや電源コネクタがそのまま挿せますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5069/12255)
回答No.3

>隠れ相性 相性というかこれは既知の問題ですけどね。今となっては隠れてもいません。 #相性ってのは「規格表示の上では対応しているパーツ同士が、何らかの原因で認識しないことがある」場合に未発見の原因を総称していう用語だと思っています。 #先述のVIAのSATA非互換問題も、当初は相性とみられていた時期もありましたが「VIAの特定チップなら確実に発生」「SATA2対応機器が何であっても発生」という検証結果からVIAチップの問題とされ、相性とはいわれなくなりました。 なお、SATA2機器は規格上はSATA1との互換性を有します(これはSATA3でも同じ。規格上はSATA3機器をSATA1インタフェースにつないでも動く)けど、このVIAチップの問題は「SATA2モードで接続された機器はSATA1互換であるにもかかわらず使用できない(認識しないのだったかつながってるとシステムが起動しないとかだったかは忘れました)」という非常にアレなものでした。

mixture007
質問者

お礼

VIAチップは難癖ですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

提示リンクの先の「特徴」として、SATAI互換という記載があるけど?

mixture007
質問者

お礼

使えるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5069/12255)
回答No.1

物理的な形状は同じです。 後はマザー個々のSATA2への互換性問題になります。有名どころではVIAのSATAインタフェースチップ(チップセット統合のものも含む)だとほとんどが規格標準を逸脱した実装のせいでSATA2に対応できないというのがあったはず。

mixture007
質問者

お礼

そうした隠れ相性もあるようですね。 覚えておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SSDのケーブル

    「SILICON POWER 64G SSD SP064GBSSD650S25」を購入しました。 http://www.silicon-power.com/product/pro_detail.php?main=16&sub=28&pro=59&currlang=sjis これをIOデータのESA-PCI2というPCIバスeSATAインターフェースに取り付けたいのです。 http://www.iodata.jp/product/interface/ata/esa-pci2/index.htm で、eSATA用ケーブルを購入しましたが、eSATAインターフェースには接続できますが、SSDには挿入口形状が異なっているため接続できませんでした!! http://www.planex.co.jp/product/cable/pl-est05/ どんなケーブルを購入したらSSDに接続できるんでしょうか? ご存知のかたがおられましたらよろしくお願いします。

  • SSD SATA2,0でも3,0は動作しますか?

    PCにはあまり詳しくないですがSSDの導入を検討しています。 現在使用しているPCのマザーボードがAsRock H55M proです。 こちらに性能が詳しくあります。 http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=H55M%20Pro&cat=Specifications 接続のコネクタ?がSATA2,0しかないと思うのですが、取り付けることのできるSSDは接続がSATA2,0のものに限られるのでしょうか? それともSATA3,0対応のSSDを取り付けてしまっても速度が低下するだけで、SATA2,0接続のパフォーマンスぐらいは発揮できるのでしょうか? SATA3,0を増やせる拡張ボードというものもあるようなのですが、グラフィックボードが2スロット占有しているため、取り付けが難しいように見えましたので、どのSSDを購入すればいいか迷っています。 SATA3,0対応のものでも問題無く動作するのでしたら、いずれPCやマザーボードを交換することになっても3,0対応のものを購入していた方がいいような気がします。 宜しくお願いします。

  • linuxをUSB64GBからブート出来ない

    'Ubuntu 14.04.1'をUSB64GBに入れブートしても出来ません。 USB商品名、メーカーサイトは下記となります。 「シリコンパワー USB3.0 USBメモリ Jewel J80シリーズ 64GB SP064GBUF3J80V1T」 http://www.silicon-power.com/product/product_detail.php?main=10&sub=53&pro=224&currlang=sjis 同メーカーUSB4GB2.0に入れたものは問題なくブート出来ました。 「シリコンパワー USBフラッシュメモリー ULTIMA-II I-Series 4GB ブラック SP004GBUF2M01V1K」 http://www.silicon-power.com/product/product_detail.php?main=10&sub=14&pro=40&currlang=sjis 3台程対象PCは試してみました。 thinkpad lenovo60 Vostro 15 3000 シリーズ インテル® CoreTM i3 プロセッサー搭載モデル もう1台はdell、vostroよりスペックがいいノートでしたが、忘れてしまいました。 linuxを入れ持ち運び出来るようにしたいのですが、対象PCを選ばずブート出来るUSBメモリはありますでしょうか? linux初心者なので、ubuntu派生ディストリビュージョンを入れる予定でおります。

  • MBのSATAコネクター使用制限あり?

    MBに設けられているSATAコネクターは一度に全部使用できますか? MBはASROCK H67DE 接続 No.10 SATA3コネクター SSD 接続 No.11 SATA3コネクター HDD-1(SATA3対応) 接続 No.9  SATA2コネクター CDドライブ 接続 No.16 SATA2コネクター HDD-2(SATA3対応) 接続 No.15 SATA2コネクター 空 ここで新たに No.15 SATA2コネクターにSATA2のHDD-3を接続し起動すると、メーカーロゴの状態で固まる。 Ctrl+Alt+Deleteでの操作のみ可能で再起動すると、再度メーカーロゴで再度固まる。 No.16 SATA2コネクターのHDD-2(SATA3対応)をNo.15に付け替えると(No.16は無接続)、正規起動する。 No.16の空に先のSATA2のHDD-3を接続し起動すると、メーカーロゴの状態で固まる。 このHDDを外して再起動すると正規起動する。 SATA2のコネクターは3個ありますが、同時に使用できないものなのでしょうか? それとも何らかの調整で使用可能となるのでしょうか? ご教示願えれば幸甚です。

  • 自作PCパーツのSSDについて

    自作PCパーツで、SSDをどれにしようか悩んでいます。マザーボードの製品仕様のところに備考で※M2_1スロットにM.2 SATA SSDを装着した場合、SATA_5は使用できなくなります。と、書いてあるのですが、これはどういうことでしょうか?SATA_5以外のSATA_4などは使用できるということですよね?また、マザーボードに合うSSDを教えてください。 文章わかりにくくてすみません。 マザーボードはこれです。↓↓ https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=962427

  • 【HDD増設】SATAコネクタが見つからない…

    マザーボードはG41M-P34なのですが、 空きSATAコネクタが見つかりません… HDDとDVDドライブ用に2つコネクタを使っています。 以下のページにはシリアルATA2×4ポートとあるので 空きコネクタがあるように見受けられるのですが… http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/G41M-P34.html (1)このMBのSATAコネクタは元々2つなのでしょうか? (2)また2つだとしたらSATA-HDD増設の為に、 SATAコネクタを増やすことは可能でしょうか? (3)また、HDD用電源ケーブルの長さが足りないのですが 延長コードみたいなのは売っているのでしょうか? 質問だらけですがよろしくお願いしますm(_ _)m

  • HDDとSSDの速さに関して

    HDDとSSDではSSDの方が速いと言われます。 実際に体感するとやはりSSDの方が速いです。 売れ筋の2機種でどのぐらい速度差があるのか数値で見てみたのですが、見方が分かりません。 HDDは回転数で書いているし、SSDは読込、書込の速度で書いています。 これらを何かしらの統一単位や目安で比較する事は可能ですか? 【HDD】 WD30EZRZ-00Z5HB0 回転速度 5,400RPM バッファ・サイズ 64 MB 転送レート 6 Gb/s (最大) WD30EZRZ-RT http://www.tekwind.co.jp/products/WDC/entry_12597.php 【SSD】 CSSD-S6T240NRG4Q Seq-Read 550MB/s Seq-Write 490MB/s インターフェース SATA 6Gbps CFD Toshiba製SSD 採用 スタンダードモデル 240GB http://www.cfd.co.jp/product/ssd/cssd-s6t240nrg4q/

  • dynabook SSDモデルの容量アップ

    東芝dynabook R731/DB(128GB SSDモデル)のSSDが手狭になったので、 SSDを容量の大きい物に変えようと思ったのですが、 このPCのSSDは、どうも特殊な仕様のようで、通常のSATAコネクタではなく、 リボンケーブルにより接続されています。 http://pc-otasuke.jp/result/detail.html?id=9012 の写真の上から4段目中央の写真にあるように、マザーボードから伸びているケーブルを 一般的なSATA対応のケーブルに変える必要があります。 そこで質問なのですが、 上記写真のSATA対応ケーブルを入手したいのですが、 何か良い方法がありますでしょうか。 同じような経験をされた方いらっしゃいましたら、ぜひお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • HDDが認識されない理由はこれ以外では何があるか?

    外付けHDDがマイコンピュータ上に表示されません。 差し込んで、HDD側の光はついています。 PC側の差込口の問題ではない。(他のHDDでは認識) ケーブルの問題なし。(他のケーブルで対応) デバイスマネージャでは、デバイスは出てきますが、 デバイスの状態は、ビックリマークがついており、 「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」となっています。 ドライバの更新をしましたが、状態は変わりません。 メーカーサイトのドライバインストールでも変わりません。 再起動は何度もしております。 上記で、マイコンピュータに表示されるようにするには、ウイルスソフトなど他に考えられることはありますでしょうか。 win7 64bit USB 3.0 HDD 製品 http://www.silicon-power.com/product/product_detail.php?main=19&sub=36&pro=94&currlang=sjis

  • SATA 信号コネクタの不足と増設について

    HDDを増設しようと思うのですが 電源は一本余っているので問題ないのですが、 SATA信号コネクタがマザーボード側で不足しています。 その為、SATA用インタフェースボードの購入をしたいと思っておりますが どのようなものが最適(速度など)なのかわかりません HDDのコネクタは「の逆向きような形状です お勧めのカードなどご存知でしょうか