• 締切済み

携帯の名義について

goldmatsuiの回答

回答No.3

過去の未払いは完済されたと感じたけど 婚約者か親に訳を話して買ってもらうのは駄目なのかな。 それか婚約者も携帯持っているだろうから、彼が使っているキャリアでもう1台契約してもらえば彼名義だから問題なく使えるよ。 どちらも頼めないから相談したのならごめんね。 以前は、未払いがあっても他社で契約(当時ヴォーダフォン)出来たんだけど今はどうなんだろう・・・ 何とか使えるといいね。

関連するQ&A

  • 携帯名義変更

    亡くなった婚約者の携帯電話(2台)を私名義に変える事はできるのでしょうか? 私は今現在未払いの為携帯が解約になったりで借りれないで婚約者が借りてた1台を私が使っていました。未払い料金は払います。 婚約者の携帯はどうしても繋いでおきたいのですがどうすれば良いのか、分かる方居ましたら教えて頂けたらと思います。

  • auの名義について何ですけど。

    僕は、auを使っているんですけど、親父がauを買いたいと言ったので、携帯ショップに行ったんです。親父は全然携帯の手続きが分からなかったので、僕が変わりに手続きの方をやったんですが、名義を親父の名前じゃなく自分の名前で書いてしまったんですよ。色々家庭で問題があり親父が家を出てしまって、連絡が取れない状態なんです。で、親父が出た後、携帯の料金が7万ぐらい来てビックリしたんですけど、親父が使ってる携帯は僕の名義になってしまってるのですが、僕が使ってる携帯は止まってしまいますか?家族割りも入ってるんですが、片方の携帯電話の料金を払っても、もう片方の携帯電話の料金を払わないと止まってしまいますか??auショップで聞いてもいいんですが、行く時間があまりないのでみなさんに質問させていただいてます!!もしよかったら質問に答えていただきたいです!宜しくお願いします!!

  • 携帯電話 新規契約について

    お聞きします。 過去に自分名義のauの携帯を母親が持ってましたが、数年前なくなり料金未払いのまま数年が たちました。 最近仕事の都合で携帯電話を持つ事になり、気になったのでauに問い合わせたところ未納金があることがわかりお支払いしました。 それに話は前後しますが自分名義の携帯を母親に持たせる際に、私自身はドコモの携帯料金未納したのか支払ったのか忘れてしまいました。 多分、お支払いしたからauの新規契約できたと思うんですが・・・ 話は長くなりましたが、現時点再び私名義のauの携帯新規契約可能でしょうか?。

    • ベストアンサー
    • au
  • 親名義の携帯

    私は成人して携帯代も自分で支払っていますが、私の携帯は母名義です。 携帯で料金プラン変更の申し込みをした際に間違ってW定額を解除してしまい、気づいた時には通信料がとても大きい金額になっていました。 友人に聞いた所、auに電話すれば今月からW定額が適用され料金は4500円に出来るそうです。 そこで問題なのが母名義の携帯なので私が電話してもプラン変更できるのでしょうか? 母はよくわからないから電話したくないみたいです。 お詳しい方、回答お願いします。

    • 締切済み
    • au
  • au携帯料金の口座振替について

    わたし名義のauのiPhoneをもっています。 婚約して同棲することになったのですが、携帯料金を婚約者の口座振替にすることは可能でしょうか? 電気やガスなどの口座振替用の口座を新しく彼名義でつくったので、できればその口座からの引き落としにしたいのです。

    • ベストアンサー
    • au
  • 自分の名義で携帯電話を契約したいのですが

    はじめまして! 私は今高校生なのですが携帯を持っていません。 親が反対しているから、という訳ではありません。 親が携帯電話の料金を滞納してしまったからです。 ドコモもソフトバンクもauもウィルコムも親の名義では作ることが出来ません。 作ろうと思えば作れるのですが、無料の機種でも機種の料金などを払わなければいけません。 3万円ぐらいすると聞きました でもうちには余裕が無いため、今まで携帯電話を持つことが出来ませんでした 私は最近バイトを始めたのですが家にしか電話が無いため連絡が取りにくいという事で、 「なるべく早く携帯を持ってくれないかな?」と言われました。 ほとんど学校にいるため連絡がどうしても出来ません。 なのでどうにかして携帯を持ちたいと思うのですが、 親が料金を滞納して作れなくても私の名義でしたら作れるでしょうか? 利用料金は自分で払いたいと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • 携帯の名義について

    今前から付き合っていた彼女の話なんですが、家族割引にしてただで話そうてことで自分の名義にしていたんですが。 振られた腹いせなのかわからないんですが、携帯料金を支払わずそのままいろいろなサイトに登録して高額な携帯料金を支払わされている状態なんですが、どうにか今の状況を打破することはできますか? また今携帯を使って一年もたっていないんですが、その片方の携帯だけ解約することはできますか? また解約するとどのくらいの料金が発生しますか? 分かる方おられましたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 自分の名義で他人に携帯をもたせてる人に質問(家族、夫婦含む)

    他人名義で私は携帯を使用しています。その名義主は私の携帯の受信メールなどを自分のパソコンなどに転送できちゃったりするのでしょうか?利用明細、料金請求は名義主ではなく住所の違う私の所に届くようにしております。 携帯はAUです。 つまり、お父さん名義で使ってる娘の携帯のメールをお父さんは転送して盗み見ることができちゃうんでしょうかね? 馬鹿な質問で申し訳ありません。

  • ケータイの名義の事で

    ケータイの名義の事で お世話になります。 未成年の友達がケータイが欲しいけど、親に持たしてもらえないから、名義人になってほしいと言ってきました。 料金は自分で払うとのことですが… もしなった場合、不都合なことはあるでしょうか? 本人が払えないとこちらに請求普通にきますが、払わなかったらそのケータイが止まるだけの事でしょうか? 他、何か自分が不利になることがあれば教えてください! よろしくお願いします!

  • 携帯の名義人になってしまい困っています。

    携帯の名義人になってしまい困っています。 私の元彼はブラックで携帯電話の契約ができなかったため 私が変わりに名義人となっていました。 今年の7月に別れ、9月末までに他の名義人を立てるか解約金を支払うかしてくださいとお願いしておいたのですが、現在彼は支払いを怠り、電話が止まっています。携帯会社に問い合わせて確認すると、解約する際、一括で支払いをすると、本体や使用料金などを含め約158000円かかると言われました。分割にすると、彼に請求はいきますが、支払いが滞った場合私のところに請求が重なるのはかわりないので、できれば一括で支払いたいのです。ただ、付き合っていた頃、彼にクレジットを渡していたこともあり、その支払いは私が一人でしています。その額は合計100万以上です。わたしにはその支払いだけでもうギリギリです。元彼は美容師で今は店がうまくいかず給料をもらえていないとのことでした。ちなみに、彼のお兄さんと交流があったので事情を話すと、迷惑をかけて申し訳ないと言ってくれるだけで、名義をもらうことやお金は支払えないといわれてしまいました。。わたしはどうしたらいいのでしょうか?何か良い方法はありませんか? 元彼は34才美容師、両親ともに他界しています。 私は22才学生で今水商売と昼のバイトを掛け持ちしています。