• 締切済み

映画配信権利の取得方法

個人での独立系映画のストリーミング配信事業を始めようとしているのですが、配信用の映画コンテンツの調達はどこからどのようにしたら良いのか、知っている方いらっしゃいましたら教えてください。 レンタルDVDの場合は、パラマントやソニーなどのコンテンツ配給会社からレンタル事業者に対して、レンタル権料を上乗せしたDVDパッケージを売る形かと思いますが、この場合は、著作権を持っている制作会社などがコンテンツ配給会社に対して、レンタル権の譲渡権利を与えていることで可能になると思います。なので、レンタルDVD事業を始めたければコンテンツ配給会社から仕入れることができるので、乱暴な言い方をするとお金さえ払えばいくらでも可能になると思います。 ただ、インターネットでの配信に関しては、違法コピーなどを警戒して制作会社が配給会社に対して配信権もその譲渡権利も与えていない場合が非常に多いと思います。このような場合にはコンテンツ配給会社に交渉してもどうにもなりません(実際に大手配給会社に問い合わせもレスポンスがありませんでした)。 そうなると著作権を持っている制作会社に直接交渉するしかないと思いますが、独立系の制作会社だと連絡先が不明であったり、海外の会社であったりと連絡しにくい場合も多いです。 どこか窓口になってくれるような会社や団体のようなものはあるのでしょうか?また上に述べた前提も誤っていれば指摘をお願いいたします。

みんなの回答

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

業界の構造を詳しく把握しているわけではありませんが、ご参考情報をいくつか。 ・映像作品のネット配信というのは、そこに関わる権利者が多数いるために権利処理関係が難しいという話を聞いたことがあります。 ・但し、実際にはもう既に、商用で映画作品のストリーミング配信を行っている会社は複数あります。   国内系:Goo映画、GyaO!(知らぬ間にYahoo! JAPANが買収してたんですね)、DMM.com など   海外系:YouTube(商用映画配信もやってます)、Hulu、iTunes(映画のダウンロードレンタルができます)   他に、TV番組については、民放各社もNHKも独自に配信を行っています。民放合同のテレビドガッチもあり。 ・これらの会社の商品ラインナップを見ると、どの配給会社からは許諾が得られていてどこがNGなのか、割とくっきり色分けされているような気がします。 ・ネット配信事業というのは、インフラさえ整備できてしまえば世界中を相手に商売ができます(Huluが良い例)なので、許諾をしようという配給会社からみても既存大手の集客が見込めるところとは契約しても、これから個人レベルで事業を起こそうという人と話をする気は無いのかもしれません。レスポンスが無いのはそういう意味ではないかと…。 ・また、配信事業を行うためには、DRM(デジタル著作権保護)のシステムをどうするかという部分が一番重要で、ここでトラブルを起こすわけには絶対にいかないので、作りこみに相応の資本投下が必要になると思います。 ・ちなみに、わかった範囲で、DMM.comは(配信だけでなく色んな事業を行ってますが)資本金3000万円、GyaO!は2億5000万円の会社です。

関連するQ&A

  • 映画の権利について

    先日、山形国際ドキュメンタリー映画祭が配給会社の許可を得ずに、有料で映画を上映していたことが発覚しました。 http://yamagata-np.jp/news/201109/27/kj_2011092701896.php これは著作権か何かの法に触れる犯罪ではないのでしょうか。 たとえば、映画のDVDを違法コピーして一枚でも売れば、即逮捕だと思うのですが、 映画のフィルムを配給会社の許可を得ずに、一人1000円で上映しても 何の罪にも問われないのでは不公平というか不平等ではないのでしょうか。 映画のDVDを不正コピーして1枚1000円で売るのと 映画のフィルムを配給会社の許可を得ずに一人1000円で上映するのでは 何か違いはあるのでしょうか。 この辺のことを教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 デジタルソフトに対する権利は厳しいのに、アナログソフトに対する権利は 厳しくないでは不平等な気がしてなりません。

  • 映画DVDについての権利

    映画DVDについて、自分が購入したものを著作権者に無断で他人に無償で貸すことは違法なことなのでしょうか? 日本国際映画著作権協会(www.jimca.co.jp/rights/index.html)のサイトには 「「頒布」とは、販売、貸与、譲渡を総称することばで、有償無償を問いません。 頒布権とは、ビデオ・DVDソフトを販売・貸与(レンタル)する権利で、頒布権の内容は、著作権者だけが決められます。(頒布の方法、期間、地域等)」 とありました。 初歩的な疑問だったかもしれませんが、よく身近なところでそういうことが行われており、自分も例外ではないので質問しました。 回答よろしくお願いします。

  • Youtube映画動画投稿方法

    映画の動画が沢山ありますが、著作権はどこへ許可をもらえばいいのですか?配給会社の確認の仕方を教えてください。DVDの製作会社は断られました。いろいろある映画チャンネルの主さんはどこで著作権の許可をもらってるのですか?具体的に教えてください。

  • レンタル事業者と映画配給会社の関係は友好的?

    先日映画「20世紀少年<第2章>」公開前日にNTVで「同<第1章>」の番組を放送していました。翌日蔦谷に行ったたところ、DVDは全てレンタル中。映画館への動員促進とソフト販売(レンタル)収入得られる、上手なビジネス手法だなと感心しました。 でも、かつてはレンタル事業者と映画配給会社等は著作権でもめており、その後双方が譲歩し解決したと記憶しておりますが、そのシコリはもうないのでしょうか? それとも双方で利益を確保し投資回収するため、割り切って友好的関係を維持しているのでしょうか? 果たしてレンタル事業者と配給(出資?)各社はどのような関係にあるのか、ご存じの方、教えてください。 ちなみに、映画等出資者は、セルとレンタルのどちらを重視しているのでしょうか?

  • 劇場映画の字幕翻訳について

    映画関係者、もしくは内情にお詳しい方に質問です。 劇場映画の字幕翻訳は、配給会社から直接翻訳者に発注→制作されることが多いのでしょうか。制作会社を通す場合もあると聞きますが、具体的にどんな会社が受注しているのでしょう? ちなみに私は以前制作会社に勤めていましたが、扱っているのは主にDVD、テレビ番組のみでした。同業他社も同じような感じらしく、私の知る限りですが劇場字幕を付ける制作会社というのを聞いたことがありません。(吹き替えは別です。) やはり、配給会社が直接制作を行うことが多いのでしょうかね?疑問です。 お分かりの方がいらっしゃったら、ご回答よろしくお願いします。

  • 映画配給について

    今度、ある会場を使って映画の上映会をしようと思っています。 フィルムは扱っている配給会社から、借りるものと認識していますが、そうしますとたとえば「A」という映画を借りたい場合、それを扱っている「B」という配給会社から「しか」借りられないということになるのでしょうか? 何度か上映会を行おうとしているので、タイトルによって配給会社の縛りがなければいいなと思っているのです。 同じ配給会社から借りるのであれば、価格交渉の余地もあるかな?と思いまして。 価格交渉の余地があるにせよ、ないにせよ、私の疑問点は、フィルムの総合商社のような縛りがなく配給を行っているところは果たしてあるのか?ということです。 ご存知の方おられましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 映画ビジネスの権利について

    映画を基にビジネスをする場合、著作権などの諸権利はどのように対処しなければならないのでしょうか? ビジネスというと堅苦しいのですが、書籍などで映画全般を扱う際に、その権利関連はどのようにクリアするのでしょうか? 特定の映画でなく、あくまでいろいろな映画を扱う際です。 扱う映画において、ひとつひとつ使用権を取得しなければならないのでしょうか? また、その取得において、具体的な段取りも教えて頂けるとたいへん助かります。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 映画の最初に出てくる会社

    こんにちは。 映画の最初に出てくる会社ってその映画の何でしょうか 映画配給会社とかいろいろありますよね。 配給会社とはいったい映画の何の権利を持っていて、その他何個(?)か紹介される会社は一般的に何なのか教えてください。 説明が判りにくくてすみません。 よろしくお願いします。

  • 配信ビデオの吹き替えについて

    最近配信のビデオをレンタルしているのですが、 どうしてどこのサイトも吹き替えがないのでしょうか? DVDも出ていて、そこには吹き替えがあるのに、 配信ビデオレンタルだとないのは不思議です。 なにか権利の問題があるのでしょうか?

  • 音楽配信の著作権料は払っているの?

    音楽配信で配信されるコンテンツは、暗号化され複製できないようになっていますが、その場合も著作権料は支払っているのでしょうか? 複製できないなら著作権は保護されていると思うのですが・・・、著作権料がないから音楽配信はあの低価格を実現できるということでしょうか? くだらない質問でしたら申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。