• ベストアンサー

飛行機の出発遅延が免責になる事が納得いかない

scaryfastの回答

  • ベストアンサー
  • scaryfast
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.10

UAの規定を検索してみました。 こちらをご覧ください: http://www.united.com/CMS/en-US/travel/policy/Pages/FlightDelaysandCancellations.aspx ご質問内容については、「Amenities for meals and overnight stays」の項目をご覧ください。 要約すると、(1)UAの責で遅れた場合はホテルが無償で手配されます。 (2)UAの責によらない場合は割引価格でホテルが手配されます、となっています。 なおmayという表現になっていますが、これは航空会社側の単なるリスクヘッジするための表現なので実際はshallの扱いで運用されているようです(当方、一応海外契約交渉の実務家です)。 日本も含め世界中の航空会社は概ねこのような規定になっているようです。 ところで質問者様は今回のケースは(1)に該当する、と解釈しておられるのですが、なぜかUA側は(2)として処理してしまったようです。 質問者様とUAとの間で誤解がありそうですね。 私は国際便を利用することが多いのですが、日本の航空会社は腰が低く、言葉遣いも丁寧ですが、杓子上下でなかなか融通が利かないのであまり好きではありません。 アメリカ系の航空会社では、(2)の場合でも誠実に(高圧的な態度でクレームしはダメですよ)相談すると、「Don't tell anyone.」とウインクしながら近隣のホテルの無料宿泊券(職員用でしょうかね?)を内緒で手渡してくれたりします。 そういった意味でもアメリカ系の航空会社は融通が利くので大好きです。

tanaka_meio
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 一時ソース、とても説得力がありました。

関連するQ&A

  • UA特典航空券でワシントン&アムステルダムへ

    はじめまして UAマイレジプログラムで目標の135000マイルに達成したのですが 以下のようなルートは可能なのでしょうか? どなたかご教授よろしくお願いいたします。 1、ITM→NRT→IAD(ワシントン) 全日空 2176便→002便 ワシントンで2泊 2、IAD→JFK→FRA→AMS  UA5712便→SQ25便→LH992便     (JFKでの乗継時間7時間、FRAで2時間の乗継) AMSで2泊 陸路HAMへ HAM2泊 <オープンジョー> 3、HAM→FRA→NRT→ITM LH013→LH710→NH2117 これらをFクラスのスタアラ特典で考えてます。 なおSQ025便はB747のなのでスイートではなくF扱いだと思います。

  • 飛行機の遅延責任

    長文ですが宜しくお願いします。 バルセロナ→アムステルダム(KLM)の飛行機が天候の為出国が遅れ、アムステルダム→成田(KLM)に乗り継げませんでした。遅延によって乗り換え時間がぎりぎりになるのは明白だったので、バルセロナで何度もいろんなスタッフに乗り継ぎについて確認し、そのたびに「大丈夫。アムステルダムでは待っているから」と言われました。アムスでは成田行き出国時間ぎりぎりに飛行機が到着したので走って乗り換えカウンターに行くと成田行きの飛行機がいる!急いで搭乗しようとするとスタッフに「No!No!」と止められ、乗せてもらえませんでいた。もちろん!怒って抗議しましたが全く相手にされずません。カウンターでも抗議しましたが、「バルセロナからそんな連絡は受けていない、連絡ミスはバルセロナの責任で我々(アムス)の責任ではない、天候による遅れは責任ない」の一点張り!乗り換え便が翌日になったので、ホテル代、交通費を請求しても、まったく駄目!責任者は不在、電話は外線が通じないから日本にもバルセロナにも確認は取れない等々、2~3時間は交渉したかな? 同じカウンターではビジネスクラスは交渉なしにホテル手配、ホテル代、国際テレカ、歯ブラシセットを渡していたので、それについてもおかしい!と抗議したら「彼らの当然の権利だ。払っている額が違う」と言われました。成田に着いてからKLMと交渉していますが、まったく誠意が感じられません。もちろん、ホテル代、食事代、交通費を払ってくれるかわかりません。 1.どのようにKLMと交渉していったらいいでしょうか?(アムステルダムで決着がつけられなかったのが悔しいのですが!) 2.KLMはこんなに対応の悪い会社だったのでしょうか?(後から、上のNWがだから下も駄目なんじゃない?といわれましたが) 交渉を勝ち取った方の体験談をお聞かせ下さい。宜しくお願いいたします。

  • オーランドへ行く時の乗り継ぎについて

    秋にフロリダ州オーランドに行こうと思っています。 ANAを使って行くつもりなのですが ANAのHPからフライトを検索すると (1)成田発 11:10  ワシントンDC(IAD)着9:40→ 乗り継ぎ→ワシントンDC(IAD)発12:25 オーランド着14:45 (2)成田発 11:20 シカゴ(ORD)着7:55→ 乗り継ぎ→シカゴ(ORD)13:43発 オーランド着17:23 この2パターンがありました。 ANAの「おススメの旅程」として出てきた物は (1)のワシントンで乗り継ぎなのですが 飛行機が遅れた場合や、混んでいて入国審査に時間がかかったことを想定しても この乗り継ぎで大丈夫でしょうか? 一人で行くのと、乗り継ぎを今までしたことがないので とても心配です。 教えてください。

  • 飛行機遅延による、乗り継ぎ便の対応について

    飛行機遅延による、乗り継ぎ便の対応について 個人で海外旅行をよくする者です。 アメリカを旅行することが多いのですが、 日本からだと、目的地まで乗り継ぎ便によることが多いかと思いますが、 1本目の便が遅延により、乗り継ぎ便に間に合わなかった場合は、 一般的にはどうなるのか知りたく質問させていただきました。 以前、マイアミからシカゴ経由ラスベガスへ行く際に、 マイアミ発の便が天候による遅延でなかなか出発せず(2時間以上)、 シカゴでの乗り継ぎに間に合うか聞いたところ、 シカゴ→ラスベガスは何便もあるので、間に合わなかったらシカゴで振り替えてもらって欲しい。 と言われました。 もともとラスベガスに夜遅く着の便だったので、 それでも大丈夫なのか?と聞くと、どうにかなるよ。といわれました。 結局シカゴ発も遅れていたので間に合ったのですが。 乗り継ぎ便が国内線の場合は、アメリカなどは、1日に何便もあるのでどうにかなりそうなのですが、 帰国の際、例えばシカゴ経由成田の場合、シカゴまでの便がなんらかによって遅延して間に合わない場合、 成田までの飛行機はどうなるのか、 教えていただけないでしょうか。 以前友人が、日本発ソウル経由ロスで、日本発がかなり遅れたことがあって、 乗り継便のすこし過ぎた時間にソウルに着いた時は、 係員がゲートで待っていてくれて、乗り継ぎ便まで走って案内してくれたそうです。 それが、すこしの遅延だったから、待っていてくれたのか、同じ航空会社であれば、待っていてくれるものなのか、 これも、天候の場合と、航空会社側の責任の場合とは違うのか、 経験されたことでも結構です。教えてください。 宜しくお願いします。

  • 飛行機欠航時の振替便について

    広島→仙台便をANAのHPからネットで旅割45で予約しています。 悪天候による欠航の質問を見ていると、翌日便などに空きがあれば振り替えができるというのは分かってきました。 ただ、広島→仙台便は1日1便しかなく、しかも時間が18:35発20:00着のみです。 仙台方面には三泊する予定ですが、一日目は到着時間も遅いためビジネスホテルへ素泊まりで、二日目、三日目は旅館を予約しています。(二食付き) 翌日に振り替えられても夜の到着では困るというのが現状です。 例えば(空席がある場合)ですが、翌日の違うルートに変更などは可能なのでしょうか? 同じANAで 広島7:45→成田9:25 成田10:30→仙台11:30 などです。 可能な場合は差額支払いが発生しますか? 一日目のホテルキャンセル料は覚悟しますが、二日目、三日目のキャンセルは避けたいと思っています。 母を旅行に連れて行こうと思い、初めて自分で飛行機を手配したのに南の方から台風が迫ってきそうなので、心配になってきました。 よろしくお願いします。

  • ダレス空港での乗り継ぎ手順を教えて下さい。

    この度、ダレス空港(IAD)経由で成田からフィラデルフィア(PHL)に行くことになりました。 その復路に搭乗する飛行機が、PHLからIADがUA7144便、IADから成田がNH1便なのですが、UA7144の到着からNH1の出発まで60分しかありません。 海外旅行は人生2度目で、なおかつ初めての一人旅であるため、このわずかな時間に荷物受け取り、ターミナルの移動、出国手続きなど済ませられるか不安です。 ご存知の方がおりましたら、UA7144を降りた後の移動経路と必要な手続きを教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • UAマイルでANAに乗りますが、接続便が間に合わなかった場合はどうなる?

    8月下旬にUAの無料マイルを使い羽田から鹿児島までANAでいき、JALで鹿児島から屋久島へ旅行しようと考えております。 鹿児島ー屋久島間はANAが就航していないため、やむをえずJAL区間は自腹で購入しました。 そこで質問なのですが、復路でJALが天候不順で便が飛ばなかった際に、ANAの便は時間変更は可能なのでしょうか。 屋久島という条件から天候不順から飛行機が飛ばないことがあるという話を聞きました。よろしくお願い致します。

  • オヘア空港・ターミナル1での乗り換えについて

    初めて一人で海外に行きます。オヘア空港を経てカナダ・オタワまで。  8/25 (千歳発 7:50)ANA 2152 → (成田着 9:25) 8/25 (成田発 10:35)ANA 12 → (オヘア着 8:10)      (オヘア発13:20) UA 6670 → オタワ着 16:17 8/31 (オタワ発 8:37)UA 5942 → (オヘア着 9:45)    (オヘア発 11:56) UA 7009 → 成田着 15:05 8月7日に「シカゴ・オヘア空港での乗り換えについて」質問し、親切な回答を得て、何とか行く時はオヘア空港で乗り換えてオタワに向かえる気がしています。次に心配なのは帰りです。往復ANAと思っていたのですが帰りはNH7009 OPERATED BY UNITED AIRLINES となっているのでUAと思います。チケット(Eチケットです)を見ると、オタワからの到着便も、日本への出発便もターミナル1となっております。 飛行機を降りてから乗るまでの流れを出来るだけ詳しく教えて頂ければ幸いです。

  • 国際線乗り継ぎの手荷物預けについて

    このほど、ラスベガスに行くことになり、UAのマイレージで引き換えた無料航空券で行くことにしました。行程は以下のとおりです。 広島HIJ 7:55 --NH3128--> 成田NRT 9:35 成田NRT 16:10 --UA890--> ロサンゼルスLAX 9:31 LAX 13:10 --UA1574--> ラスベガスLAS 14:22 ここで、 1.広島で預けた荷物は成田で一旦受け取ってまた預けるのですか? 2.もし成田で一旦受け取る場合、UA890便まで乗り継ぎに6時間以上あってもすぐに荷物を預けることはできますか? 時間がかなりあるので船橋あたりでぶらぶらしようと思っています。 3.LAXで入国審査を受けることになると思いますが、手荷物はどのような扱いになりますか? 以上3点について教えてください。 よろしくお願いします。

  • ユナイテッド航空のマイレージでのアップグレードは、UA共同運航便でも使

    ユナイテッド航空のマイレージでのアップグレードは、UA共同運航便でも使えますか?他1質問です。 今日、ANAに聞いてみたところ、ANAの場合はスターアライアンスの提携航空会社であっても、便名と運航会社が違う場合(例:便名はUA***便だが、運航会社はANA)は、ANAのマイレージは使えないということでした。 そこで、 質問1 先の例の様な場合に、ユナイテッドのマイレージだとアップグレードが可能なのでしょうか? 質問2 最終目的地がPHLで、直行便が無く、KIX-NRT-ORD-PHLと同日に移動する場合に それぞれの区間についてアップグレードのためのマイルが必要でしょうか? KIX-NRTはANA、NRT-ORDはUAだがANAの運航、ORD-PHLはUAだが、これも共同運航便 〔前提条件〕 ・ANAとユナイテッドはスターアライアンスですが、別々にマイレージを貯めています。 ・ユナイテッドのマイレージだけを使ってアップグレードできるかどうかが知りたいです。 ・ユナイテッドのアップデートのためには航空券の種類によっては追加料金が必要なのは理解しております。 よろしくお願いします。