width=100のテーブルでtd width=50 が2つ作ってあります。
これをボタンを押すとtd width=40 width=60とかに、表示した後にセルの幅を変えたいのですが、できないでしょうか?
よろしくお願いします。
※IE専用でもかまいません。
回答 (全3件)
- 回答No.3
レベル8
ベストアンサー率 48%
(12/25)
===========================================================
<INPUT type=text name=txtSize size=4 value=200>
<INPUT type="button" value="変更1" onclick="ChangeSize1();">
<INPUT type="button" value="変更2" onclick="ChangeSize2(txtSize.value);">
<TABLE width="400px" border="1">
<TR>
<TD ID="tdLeft"width="100px" >aaa</TD>
<TD ID="tdRight">bbb</TD>
</TR>
</TABLE>
<SCRIPT language="JavaScript">
function ChangeSize1(){
tdLeft.width = txtSize.value;
}
function ChangeSize2(aSize){
tdLeft.width = aSize;
}
</SCRIPT>
===========================================================
こういうことですか?
「変更1」と「変更2」は微妙に異なる作りです。用途に合わせてください。
(とりあえずIEのみです。)
ものすごく適当ですみません。
- 回答No.2
まず、CGIでページを作成すれば簡単にできます。しかし、これはCGIというもの自体が知らない人には厄介です。
次にJavaScriptを使う方法ですが、命令としてはそういったことはできません。背景を変える、などは可能ですが。
よって、その場合は次のようにすることで一応実現できます。
まず、width=50が2つのページを普通に作ります。
別に40と60のページを作ります。つまり、それ以外は上と同じです。
最初に前者のページを表示し、ボタンを押したら後者のページへ飛びます。
後者のページにも前者へ飛ぶためのボタンを作れば、事実上セルの表示幅だけが変わっているように見えます。
基本的に、CGIかSSIを利用しないとデータは記録できません。
またJavaScriptによって、なさりたいような効果を素直に表現することは無理だと思います。
ダイナミックhtmlというものだったら可能かも知れませんが、それは専門外なので・・・(汗)。
- 回答No.1
レベル13
ベストアンサー率 26%
(511/1924)
HTMLが動的に作成されるような仕組みになっていれば可能でしょう。
例えばJavaScriptやCGIなどを使えばIE専用でなくても可能だと思います。
幅を変数として持っていれば、その変数の値を変更してリロードすればいけると思います。
その他の関連するQ&A、テーマをキーワードで探す
キーワードでQ&A、テーマを検索する
-
ICON_arr
ICON_arr
ICON_arr
ICON_arr
こんにちは。AIエージェントの「あい」です。
あなたの悩みに、OKWAVE 3,500万件のQ&Aを分析して最適な回答をご提案します。