VMWare仮想ソケット数とソケットあたりのコア数について

このQ&Aのポイント
  • VMWareバージョン5.0から仮想OSに割り当てるCPUの設定で仮想ソケット数とソケットあたりのコア数があります。これらの値を設定することで仮想OSのコア合計数を決定することができます。
  • ソケット数とコア数の計算方法については解っていません。どのような計算値から設定するべきか教えていただきたいです。
  • コア合計数を2にする場合、仮想ソケット数を2にし、ソケットあたりのコア数を1に設定すればよいのでしょうか?それとも逆に仮想ソケット数を1にし、ソケットあたりのコア数を2にすればいいのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

VMWare仮想ソケット数とソケットあたりのコア数

VMWareバージョン5.0から仮想OSに割り当てるCPUの設定で仮想ソケット数とソケットあたりのコア数というのがあり、それぞれを掛けた値が仮想OS毎のコア合計数となる様です。 以下の内容について教えていただけませんでしょうか。 (1)ソケット数とコア数がどのようなものなのかというのが解っていません。 どのように算出された計算値からこれを設定すればいいのか教えていただけますでしょうか。 (2)コア合計数を2としたい場合仮想ソケット数を2にし、ソケットあたりのコア数を1にする  のでしょうか?それとも逆に仮想ソケット数を1にし、ソケットあたりのコア数を2にすれば  良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -boya-
  • ベストアンサー率35% (176/494)
回答No.1

ちょっとかじった程度の技術者です。 専門家ではないので参考程度に。 (1)コアはCPUの中にあり、実際に計算をする部分になります。 複数のコアを持っているCPUは同時に複数の処理をする事ができます。 コア数はCPUによって決まっていて、1つのCPUに2つとか4つとか複数のコアが 搭載されている場合があります。(例:デュアルコア=2個、クアッドコア=4個) ソケットとはCPUを搭載する部分の事で、1つのソケットに1つのCPUが載ります。 という事で、例えば「クアッドコアのCPUを2個搭載」した場合、 ・コア数=4 ・ソケット数=2 となり、仮想OSに割り当てられる仮想CPUは「4×2=8個」となります。 (2)仮想ソケット数については「どの様な挙動をさせたいか」「OSの制限」 などによって異なると思います。 デュアルコアCPUが1個搭載されているような挙動を期待しているなら 仮想ソケット数を1に、コア数を2に。 シングルコアのCPUが2個搭載されている様な挙動を期待しているなら 仮想ソケット数を2に、コア数を1に。 OSの制限についてですが、OSによってはソケット数が決まっているケースがあります。 WindowsXPの場合はCPUが2個までしか載せられなかったと思います。 その時は仮想ソケット数は「2」までしか設定できない事になり、仮想CPUを4つに 設定したい時は仮想ソケット数を2に、コア数を2に設定する事になります。 という事でこの場合は「環境と希望による」という回答になると思います。

その他の回答 (1)

  • EF_510
  • ベストアンサー率50% (306/604)
回答No.2

使用するソフトのライセンス条項を確認してください。 たとえば、WindowsServer2008R2のDatacenterエディションは「ソケットが2個以上」のサーバにインストールする必要があります。(コア数はいくつでも良い) ライセンス数算出の際に「ソケット数しか数えない」ものと「コア数も数える」ものがあります。(前者はSQL Server2008R2、後者はSQL Server2012。「サーバ/CALライセンス」はCPUの数は無関係) 1の答えとしてはライセンス状況によるです。 2の答えも1と同じですが、どちらでも良い場合はソケット数を少なくする方が自然です。

関連するQ&A

  • VMware CPUの割り当て

    いつも参考にさせていただいております。 VMwareを勉強中です。 1個で6コアのXeonCPUがあるとします。 これをVMware vSphere5で使うとき、いわゆるオーバーコミット(仮想リソース>実際のリソース)ならないようにゲストOSの設計をしたいのですが、以下の質問があります。 質問1 CPUがハイパースレッティング(HT)に対応しているのですが、このときゲストOSではCPUの稼動上限の周波数で合計12個のコアを割り当てられるという考え方で合っているのでしょうか。 質問2 3GHzの物理CPU"1コア"を、1個のゲストOSで仮想CPUソケット2個(@1.5GHz) の割り当てをしたとき、これはオーバーコミットではない、と考えてよいのでしょうか。 質問3 3GHzの物理CPU"1コア"を、1GHzの仮想CPUを3個を作って3ゲストOSに割り当てるとき、これはオーバーコミットではない、と考えてよいのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • ESXi5仮想サーバーのCPU数とコア数について

    ESXi5の仮想サーバーに割り当てるプロセッサ数とコア数と物理サーバーの関係について教えて頂けますでしょうか。 物理サーバー環境:1プロセッサ8コア が2個あります。ですので合計16コアになります。 そこに4台の仮想サーバーを構築します。 物理サーバーのCP処理能力は計6GHZで、仮想サーバー4台の処理負荷は計2GZ程度です。 仮想サーバーにはCPU数とコア数の両方が設定できますが割り当ての考え方がわかりません。 例えば、物理プロセッサは2個なので仮想サーバー数には足りないため、コア数16個を振り分けるように ・仮想サーバーのCPU数:各1個  仮想サーバーのコア数:各4個 もしくは、物理サーバーのコア数16個を仮想サーバーのCPUとして振り分けるように ・仮想サーバーのCPU数数:各4個 仮想サーバーのコア数:各1個 と2通りが考えられるのですがどのように割り当てを考えればよいのでしょうか? 何卒ご教授いただけますようお願いいたします。

  • 仮想マシンに割り当てられるコア数について

    仮想マシン一般でコアを割り当てる時に、実コアでなく CPUのスレッド数を上限にして割り当てても問題ないでしょうか? 4コア8スレッドであれば、 4を上限とするのか、8を上限として良いのかという事になります。 VirtualBox, VMWare等種類により仕様が違う場合は 差異についてもお伺いできますと幸いです。 詳しい方のご回答をお待ちしております。

  • vmware でCPUコア数を変更できなくなった

    win7ultimatex64と、その上にvmware player4.0.2を入れて、そこにもう1つのwin7ultimatex64とCentOS6を入れています。 で、無事インストールはできたのですが、 ゲストOSのwin7のCPUコア数を1から3にしました。(初回の起動する前は後かは忘れた) で、再度コア数を変えようかとおもったのですが、グレイアウトになっていて、3から変更できません どうすればいいのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • サーバ仮想化におけるCPUコアについて

    こんばんは。まだ勉強中なのですが、 サーバ仮想化を行う時のCPUのコアについて教えてください。 たとえば、 6Core/12スレッドのCPUを2個搭載します。 ハイパーバイザーはVMware vSphere5またはHyper-Vを使います。 この時、計12Core有していますので、 仮想マシンに対しては、12コアから各々割り当てていくということを認識していますが(ESX等が使う分は置いといて) 1.ハイパースレッドが有効なら、2倍の計24コアいけるということでしょうか。 2.実際このあたりを考慮する際はあくまで物理コアをもとに設計をするのでしょうか。 3.上記のとおりとすれば性能的には落ちるよう感じてしまいますが実際はどうなんでしょうか。 そもそも考え方が間違っていればご教示頂ければ幸いです><

  • VMware vSphere Hypervisorの有効なCPU数

    VMware vSphere Hypervisorの有効なCPU数 いつもお世話になります。 表題の件についてお聞きしたく思います。 VMware vSphere HypervisorでゲストOSを5つ立てようと考えています。 導入するマシンの選定にあたり、CPUを1つにするか2つにするか悩んでいます。 ネットで情報を集めたところ、そもそもCPUがいくつあっても 1つ分しか有効でないといったような情報もあり、何が正しいのか掴みかねています。 【質問1】 クアッドコアのCPU×2でVMware vSphere Hypervisorを構成することは可能でしょうか? 【質問2】このような構成にできるのでしょうか? ゲストOS1⇒コア1つ ゲストOS2⇒コア1つ ゲストOS3⇒コア2つ ゲストOS4⇒コア2つ ゲストOS5⇒コア2つ 以上、よろしくお願い致します。

  • VMWAREの設定

    ホストOSがWINDOWS7 CORE I3 6GB コア4です VMWARE PLAYER で XP SP3 を動かしてます 仮想マシンの設定で コア数1~6ですが、どれくらいの設定が 一番効率がいいのでしょうか?あと3Dグラフィックはゲームをしないのなら チェックを外す方がいいのでしょうか?

  • マルチコアCPUの、コアひとつあたりの周波数

    マルチコアCPUは物理的にコアがわかれているのでしょうか もしそうならば、 デュアルコアCPUやクアッドコアCPUのコアひとつあたりの周波数はいくつになるのでしょうか 例えば、周波数が3GHzのデュアルコアCPUがあったとします ひとつあたりの周波数は1/2の1.5Ghzになるのでしょうか

  • VMWAREの負荷を考えた物理サーバー選定

    VMware ESXi 5.1を使って、仮想OSを3つ作ろうと思います。 1つ目の仮想OSはvCPUを最大4つ、Memoryを最高4GB 2つ目の仮想OSはvCPUを最大4つ、Memoryを最高8GB 3つ目の仮想OSはvCPUを最大8つ、Memoryを最高12GB というリソースを消費することがわかっています。(HDDは別途計算してありますが割愛) このままですと、16コアのCPUと24GBのメモリーを搭載した物理サーバーを選定すれば良いように思えますが、万が一3つの仮想OSが100%フル稼働したとしても、CPUとメモリーのオーバーコミットはしないようにサーバーを選ぼうとした場合、VMware自体のオーバーヘッドを考慮しなければならない為、さらにCPUとメモリーを上乗せしてサーバー選定が必要だと思っています。 このような場合、どの程度のCPUとメモリーを上乗せすべきでしょうか。 理論値で構いませんが、計算式のような拠り所があると助かります。

  • CPU使用時間からコア数を算出したい。

    CPU使用時間からコア数を算出したい。 はじめまして。CPU使用時間から必要コア数を算出する方法ってありますでしょうか。 いろいろ探しているのですがまったく見つからないため質問させて頂きました。 もちろん他の方法でも構わないのでいろんなサイジングのノウハウをご教示頂ければと考えております。