• ベストアンサー

Javaとは何の働きをする物でしょうか。お教えを。

ttnnkkyyの回答

  • ベストアンサー
  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/980)
回答No.1

javaはソフトウェア開発を簡単にするための様々な要素の詰め合わせです。 これを利用して作られたソフトを使う側は、それを使うために特別なソフトを入れなければなりません。 今回はそいつをアップデートしろと言われているわけですね。 あなたがjavaが必要になるソフトを一切使わないと決心するのであれば、消しても良いでしょう。 そこまで思い切ることが出来ない、あるいは調べるのが面倒なのであれば、アップデートを行うべきです。 OSやセキュリティソフトと同じように、適当なバージョンを入れておきましょう。

70dai0001
質問者

お礼

早速お教えいただき有難う御座いました。 お二人の回答で必要なものである事がよくわかりました。 早速アップデート インストールしました。 すると→タスクバーのアイコンも消えていました。 もっと早くに行えば良かった~と、反省しています。

関連するQ&A

  • Java update に危険性はありますか。

    Java update に危険性はありますか。 Trust Rating と、添付画像のものが出るようになりました。 (これは、システムの復元で消えました。) この悪質なもののダウンロードは、 はじめはAvast(無料版)の最新バージョンのダウンロードを疑いましたが、 システムの復元をしてみて、Avastではないことがわかりました。 その前日に、Java update のインストールの準備ができたと 何度もポップアップが出るのでダウンロードしました。 復元ポイントが2日連続であって、 Avastの最新バージョンを消しても悪質なものは消えませんでしたが、 その前日のJava updateが消える復元で悪質なものは消えました。 この2回の復元によって影響した(消えた)のは、 Avast と Java update だけです。 Java update をする前の状態に復元したので、 また、Java update を促すポップアップが出ます。 また、同じ繰り返しになるといけないので、 Java update はしていません。 このJava update を促すポップアップは インターネット閲覧中にインターネットサイトが真っ暗になって、 Java update のポップアップが突然に出ます。 Windows 8に慣れていないので、これで普通なのかどうなのか わかりません。 Java update は Windows 8では、こんな出方をするのかも 教えていただきたいです。

  • Java Updateについておしえてください。

    タスクバーにJava Updateと云うのが、オレンジ色で常に点滅をしています。以前になにも解らず質問をしましたところ、親切なご指導があったのですが知識不足のため深く理解できないまま「必要ないなら無視してもよいでしょう」のところだけ捉え無視してきましたが、常に点滅をしていてとても気になります。 1 まず一番 知りたいのがJavaそのものが何んなのかです。 2 Updateとと云うからにはすでに機能を果たしていることですか 3 無視するにしてもこのメッセージを出ないようにするためにどうすればよいか いずれにしても、Javaそのものが何んなのか解らないので処置をしていいのかが、苦痛です。 現在の画面の内容を記します。タスクバーにJava Updateと云うのが、オレンジ色で常に点滅をしています。ポイントすると<Java Automatic Update:Java(TM) Sentime Enviroment がアクセス許可を要求しています>と出ます。そこでクリックしてみると続行の可否がでましたので続行を押しました。するとタスクバーにJavaのアイコン出てJava Update利用可能とバルーンが出ました。このアイコンをクリックしましたら、<Javaの最新情報を入手可能>とでました。指示に従い進行しましたところインストール可能とだました。前段に申しましたようにJavaそのものがなになもかが解らないまま、何が目的でやろうとしているのか自分でもわからないので不安があり、ここで、止めて、閉じました。長文になりましたが、質問の趣旨が御理解いただけるか心配です。御指導下さい。

  • Java Automatic Updateのポップアップについて

    Windows VistaがセットアップされたPCを最近購入しました。 毎回のPC立ち上げ時に、「Java Automatic Update」という ポップアップが自動で毎回表示されます。 意味もわからず、「実行」ボタンを押している状況です。 【質問】 このポップアップは何を意味していますか? 必要なものか不必要なものなのかも、あわせてご教示お願いしますm(_ _)m <補足> セキュリティレベルがデフォルトで高く設定されているのか、 プログラム実行系の操作の際には、 常にポップアップで「実行を許可する」等の確認が行われます。

  • 止める方法ないですか?

    止める方法ないですか? Adobe Reader 9にアップデートしませんか?と毎回タスクバーからポップが出ます Vista使ってるのですがポップ出すわりにはアップデートすると(Adobe Reader 9 に)エラーが出ます なのでAdobe Reader 8で十分なのですが起動の度にポップ出るのがウザいです 前のバージョンでかまわないので新しいバージョンのポップを出すのを止める方法を教えてください

  • Java アプリケーションで出る広告を消したい

    PC画面上に小さく為替変動が出るJavaアプリケーションを起動したところ、その画面中にポップアップのような広告が出てしまいます。 消そうと試みましたが、どうにも方法が分かりません。 仕事で目に付いて仕方がないので、消去方法をご存知の方、教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • Javaの画面が閉じれないのでどなたか助けてください

    何度再起動してもJavaの画面がでます。閉じるを押してもその画面だけは閉じることができません。その画面のタスクバー部分には 「Download Java software for Windows from ●●Microsystems-Dellにより提供されたIntern」 となってます。この画面だけフリーズしていて、他の機能は正常に動きます。 使用してるPCはDell INSPIRON1501です。Windows vista です。初心者のため説明も上手くできなくて申し訳ないです。すみませんがどなたかわかる方いらっしゃいましたらアドバイスいただけますか?

  • Java Updateは必要ですか?

    タスクバーにJava Update Availableと出ます。一週間ほど無視していましたが、何度も出ます。インストールしたほうが良いのでしょうか? 以前実施したような記憶がありますが、必要なものですか?

  • Java(TM) Updateのポップが現れますが?

    WIN XP(SP2)ですが、Java(TM) Updateのポップが現れれて「後で通知する」「ダウンロード」しかなく「×」がないので削除ができません。 Cドライブの中のProgram Filesを開くと「JAVA」というのがありますが、これを削除すればいいのでしょうか? ちなみにこのポップが現れない方のPCのハードには「JAVA」というのはありません。これが原因のように思いますが、どなたか教えてください。

  • java 8 update 23~60は必要か

    windowse 7, Dell Bostro3550を使っています。 pc softに java7update71,java8update23~31,40,45,51,60がインストール済みです。 これだけのjavaは必要でしょうか、教えてください。 updateするたびに増えていくのでしょうか。 

  • JAVAのアップデート?ヤフーツールバーについて

    PCを起動させると、右下にJAVAなんとかかんとかって、 ポップがでるのですが、これはクリックしてインストールしても平気なのでしょうか?? あと、yahooツールバーを新しくしますか?みたいなメッセージがでるのですが、”はい”を押しても平気なのでしょうか。