• 締切済み

高校厳しいです・・・・

chemicalTPOの回答

回答No.2

  「靴のかかと」というのは、 靴のかかとを潰して履いていたら、という事で よろしいですか?そう解釈しますよ?   高校というのは、 社会に出てからは教えてもらえない事を生徒に教えます。   例えば、大学の教授が学生に 「君、靴のかかとは潰して履くものじゃないよ」とは言いません。 「盗まれるから自転車に鍵をきちんとかけなさい」とは言いません。 いや、"言ってくれません"。   そういった事は全て高校(あるいは中学)までの人生で教えてもらい、 身についている、という前提で大学生・社会人になるのです。   ですから今あなたが「少し厳しいなぁ・・・」と思っていても、 そうやって叱ってくれる・教えてくれるのは"高校まで"なのです 反省文は、自分を見つめなおすいいキッカケになると思います。 "叱って終わり"よりは、反省文を書かせるほうがむしろ良いと私は思います。   "社会"は今あなたが想像しているよりもずっと厳しいです。 高校である程度しごかれた方が、あなたのためにもなると思います ^^  

関連するQ&A

  • 自転車の鍵かけ忘れ

    今日の午後、自転車を店に止めるときに鍵をかけ忘れてそのまま店の方に入ってしまいました。 戻ってくると自転車は盗まれていないものの自転車を守ろうという警告カードのような札が自転車にかけられていました。 その札の一番下に※で鍵をかけていない自転車は番号を控えさせていただきます。とありましたが、学校に連絡は行くのでしょうか? いつも鍵をかけているのにその時だけかけ忘れていて本当に悔しい思いをしました。 現在高校生で就職の事も有り、連絡したら反省カードを書かされて内申に響いてしまいます。 戻ってきた時には誰もいなかったので警察の方に名前などは聞かれませんでしたが自転車にはステッカーも貼っているので学校は分かっていると思います。 自分の学校は自転車・オートバイ盗難防止モデル校なので連絡が行かないかとても不安です。 また、学校から鍵をかけ忘れていた生徒の自転車番号を教えて欲しいと警察に連絡をした場合は警察側から学校に教えることはあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 高校生の息子が先生に怒られ・・・どうしたらよい?

    こんにちは昨日息子が帰ってくるなり 先生に呼び出された 「おまえは最低な人間だ」「おまえは○○高校の恥だ」などなど罵声されたようです。 事の発端は、春休みの宿題を出さずにいて、出したかと思えば人から借りた物を あたかも自分がやったかのように提出したようです。 そして、筆跡鑑定といってその場で文字を書かされ嘘がばれたということです。 怒った先生は息子を罵倒したり、単位はやらない、ただではすまさない。 とにかく明日までに反省文を書いてこい、親の反省文も持ってこい とのことでした。 そんなわけで、今日は学校へは行かず反省文と宿題を頑張ってやっています。 仕事が終わり次第学校へ行こうと思います。 反省文(親の)は書いていないのですが、書いた方がよいと思いますか? 学校へ行く事はどう思いますか? どなたかアドバイスお願いします。

  • 高校生らしい・・・

    4月から高校に進学するのですが、質問があります。 ・通学に使う自転車はどんなものがいいでしょうか。(家から30分程で学校につきます。) ・カバンはどういうものを使うのでしょうか。(指定カバンは決まっていない) ・革靴でなく運動靴をはくのでしょうか。 ・普段の服装はどういったものでしょうか。 質問ばかりですいませんが、回答お願いします。

  • 高校生です。困ってます…。

    自転車の鍵をなくしてしまいました…。 予備はありません…。 どうすればいいんですか?

  • 高校生です。困ってます…。

    自転車の鍵をなくしてしまいました…。 予備はありません…。 どうすればいいんですか?

  • 高校生です。困ってます…。

    自転車の鍵をなくしてしまいました…。 予備はありません…。 どうすればいいんですか?

  • 高校生の飲酒および喫煙

     現在停学中の高校3年です。理由は飲酒及び喫煙。 で、困っているのは停学中に書かされる反省文について。僕の反省しているポイントと学校側の望む反省のポイントが食い違っているのです。  概要)クラスの女の子の友達と二人で夕食を食べに飲食店へ。女の子は飲酒も喫煙もしない子で、僕は普通にビールを注文。高校教師とハチあわせて通報。  1)僕の反省  周りの人に迷惑をかけたこと。周りの人とは、学校に呼び出された親であり、僕の処分を決めるのに時間を割いてくださった先生方であり、悪いことをしていないのにいっしょに呼び出されたその女の子。  2)学校sideの求める反省  飲酒・喫煙したことを悔い改め、今後一切その類のものに手を出すな、と。    僕もこの時期になって退学は嫌なので、僕の反省文が学校に受け入れられない場合、自分を潰して学校sideの反省に“合わせて”反省文を書くつもりですが、根底にある学校sideとの食い違いは「飲酒・喫煙は悪いことか否か。」  そりゃ法律違反です。認めます。僕は犯罪者です。でも、その法律の存在意義を考えると、健康に関してのことでしょうから、被害者も同時に僕です。ならば、家の中でしか吸わなければ、自分以外の誰にも迷惑をかけることなく飲酒・喫煙できるのではないか。また、それは犯罪だとバレることがないのではないか。  根本的に僕は、学校sideの求める反省はしてないです。日本医師会調べによれば、高校3年生の喫煙経験者は50パーセントを越し、日常的に喫煙する高校3年生は20パーセントを越すようです。(人数が多ければ吸ってもよいか、と問われればNoだと答えざるを得ないけれど)  「まぁそう意地を張らずに謝っとけよ」と言われれば、その手の反省文を書くのは容易いですが、できることなら“自分の反省文”を書きたい。   高校の先生などにお答え頂けたら幸いです。

  • ゲームセンターでのトラブル

    中学生の子供を持つ父親です。 息子が近所のゲームセンターに行き、ゲームのコイン投入口自転車の鍵を差し込んで しまいました。鍵は店員さんに取って頂いたのですが、店員さんは「こんな所に鍵なんか 入れない!機械をご操作させようとしていたんじゃないか!」と疑われたようです。 本人は本当に手悪さをしていただけと話し、反省文と住所・氏名・学校名・クラスを書いて 許してもらえました。息子は翌日学校の先生から呼び出されて事情を聞かれました。 息子の担任から自宅にへも電話が入り事の次第を聞かされ、私は先生にも謝罪して、 お店にも謝罪しに行って来ました。(店長さんは不在でしたが) 息子がお店にご迷惑を掛けた事は保護者として、大変申し訳なく思っております。 しかし、今日は反省文で許してあげると言われたのに、親より先に学校に連絡すると言う のは、どうなんでしょうか? まずは保護者に電話して欲しかったです。それとお店の立場だと学校に電話する事は 正当なのでしょうか?疑問に思います。 息子の悪さを棚に上げてと思われるでしょうが、お店へのご迷惑は深く反省しておりますし 息子にも良く言い聞かせました。ご理解の上、お店の対応に関してご意見を下さい。

  • 高校を自主退学するよう言われました!!(長文)

    高一の男子生徒Aが、学校で友人Bを殴ってしまい、学校側から自主退学するよう言い渡されています。  「Aは、元暴走族で、同じ学校にも彼女がいる。」と他校の彼女に嘘の話をした。  Aは嫌がらせと思い、Bに訂正してもらうべく、数回メールや、電話をしたが、返事がなかった→無視されたと思ったAは、教室で、Bが登校するのを待ち、問いただしたが、Bが「知らない」といったので、素手で殴りかかった。そのとき、ほうきを振り回したが、それで殴ったつもりはない。(当たったかもしれない。)→Bが「ごめん」と言ったが、本心から謝っているように思えなかったAは、さらに殴った→Bは病院で詳しく検査したが、頭部にこぶができ、顔にも小さい傷があるが、脳や視力の異常はなく、以後通院の必要はなかった→Aは、自宅待機となり、毎日反省文をかくように言い渡された。2日目、反省文(1)は、家族が学校に届けたが、次からは郵送で良いと言われた。3日目、反省文(2)を郵送した。・4日目、親子で学校に呼び出され、反省文(3)も持参したが、自主退学するよう言い渡された。前日の反省文はまだ届いておらず、なぐる時、使ってもいないナックルをつけていたことになっていた。 毎日反省文を書き、Bに謝り、Bも自分も悪かったと、言っているのに、いきなり退学というのは、納得ができません。反省文も、1回しか見てもらえず、使ってもいないナックルを使ったと言われ、だまって退学しなければならないのでしょうか?このまま退学するのでは、すべて認めたことになり、納得ができません。一度もチャンスを与えないやり方に、呆然としています。 良い解決法があれば、教えてください。

  • 反省文について

    こんにちは、恥ずかしい事ながら先日自転車を壊して補導されました、 学校に連絡が行き私たちは反省文を書くまで自宅謹慎だと言われました、自分は反省文は一度も書いた事がないのでどのようなことを書けばいいのか迷っています。。。 反省文の書き方が分かる人が居ましたら詳しくご説明してくださると幸いです。 高校1年の男です。 ご回答よろしくお願い致します。