• ベストアンサー

デジタル一眼レフ 備品

nikonのD7000レンズキットを購入しました。 なので、とりあえず本体とレンズは手に入れたのですが、ほかに用意すべき必需品、あったら便利なものはありますか? デジ一初心者ですのでよくわからないです。 デジ一ユーザーの方がいらっしゃったら、予算込みで教えてほしいです。 教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.7

NikonD7000ですが、実は意外にバッテリーは持ちます。 1日の撮影なら、バッテリーがカラになることはまずない ですから、予備バッテリーは「長距離の旅行」に行く時 以外、無くても大丈夫です。 また、SDカードですが、ある程度大容量(32GBとか)の ものがあれば、当初は1枚でも何とかなります。まあ、 結構安いものなので、複数持っててもいいかもですが。 http://kakaku.com/item/K0000240011/ レンズフードですが、確か純正の18-105(ですよね?) なら、初めから付いてる筈なので、別途手配は不要です (この辺、ケチるCanonと違ってNikonは太っ腹です)。 ですので、基本はそこまででオッケー。 後は、敢えて言うならカメラバックと三脚ですか。ちゃんと 収納できる耐衝撃のバックは、普段の収納にも使えます からね。持ってて損は無いです。例えばこの辺とか。 http://kakaku.com/item/K0000075880/ 三脚はある程度重量があるものを。持つなら数万円は覚悟 が必要なので、後回しにしてもいいかもですけど、マクロや 夜景撮影などでは必須なので、頑張って用意して下さい。 例えばこの辺とかです。 http://kakaku.com/item/K0000367897/

spw0805
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.13

撮影する対象が何かで変わってくることもあります。 モデル撮影などで、縦位置での撮影が多くなるなら、 http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4960759127433 バッテリーパックなので、これを使うことでバッテリーを一個多く入れて、連続してより長時間撮影することもできるわけですが、縦位置でも横位置と同じような構えでシャッターボタンを押すことができるのが良いところです。

spw0805
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jhmi
  • ベストアンサー率24% (193/798)
回答No.12

大体言われてしまいましたが、ニコン「クリーニングキットプロ」などのローパスフィルターの掃除に使う道具類はあると便利です。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090220/1023916/?P=8 メーカーの修理拠点に持って行ってやってもらえば1050円程度ですが、遠いようであれば自分でやるしかありません。多少慣れが必要ですが・・・。

spw0805
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pho_10
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.11

必要・・・ 向上心と美的センスと 撮影するための時間 便利・・・ シャワーキャップ

spw0805
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.10

レンズフード(シェード):付属されていても着けない人も多いようですが余分な光をカットします。また、レンズの保護にもなります。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2/20051128/114452/?P=2 保護フィルタ:レンズ保護だけでなく、レンズを直接清掃するのは知識、技術が必要です。保護フィルターならトレシーなどで清掃可能です。 つばのある帽子:特に眼鏡をしているならば晴天下ではファインダーを覗く時にレンズフードと同じようね余分な光をカットしてくれます。 必要に応じて カードリーダー:SDカードからPCに画像データをコピーする時に便利です。 http://buffalo.jp/products/catalog/supply/peripheral/cardreader/cardreader/bscr14u2/ 三脚:構図を決め鉄道、夕陽、などを撮る場合、特に望遠レンズを使用する場合    セルフタイマーで自分も写る、などなど 一脚:望遠レンズを使用し動き回りながら撮影する場合 外部ストロボ(スピードライト):参考URLhttp://www.nikon-image.com/enjoy/interview/works/2003/0302/index2.htm AVケーブル:旅行先などでTVと接続して再生します。(付属しているかも?) 知識:知っているかいないかで絵が変わってきます。 http://www.nikondigitutor.com/jpn/d7000/index.html http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/18/index.htm http://cashari.net/take/scene_gyaku_1.htm http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera3.html http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/consumer/TakingGreatPictures/TakingPic/light.shtml 交換レンズ:広角、望遠、表現の幅が広がります。 http://photozou.jp/photo/list/138850/367874 行きつけのカメラ店:プリントを依頼するだけでなく撮影方法、用品選びなど色々な相談にのってくれます。 ビデオプロジェクター:100インチスクリーン(約120x220cm)に投影すると迫力が違います。特に映画も好きならお勧めです。(注意)どってことない写真も作品に見えてしまいます。 お節介つでに ネット上に作品を公開するのも楽しいですよ。 http://gallery.nikon-image.com/ http://photozou.jp/

spw0805
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.9

私が使って便利だったものを。 ちなみに被写体は「花風景(アップじゃなくてロング気味)・スナップ・祭り・最近は少し鉄道も…」です。 ・ゴリラポッド http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/tripod/joby/854630001001.html 巻きつけるタイプ(自立もする)の三脚。 補助的に使用する。 使い方次第で、ホールディングの確実さが変わるので注意。 ・帽子 いわゆる「キャップタイプ」がいい。 とにかくいろいろと役に立つ。 ファインダーやモニターが見やすくなるのは言うまでもない。 ・ペットボトルが入れられるウエストバッグ …名前知らない(笑)。 歩いているととにかくのどが渇くので、これにジュースなどをさして歩く。 ・一度水にぬらすと、広げてパンパンすることで、再び冷えるタオル。 …あれ、なんていうんだろ(汗)。 夏場は便利ですよー…ものによってはカブレるものがあるみたいなので、注意してください。 ・折りたたみ自転車 輪行袋にいれて鉄道で。 自家用車のトランクにも入ります。 駐車場から会場までが遠いとか、食事を取るときとか、被写体の範囲が広いとか…とにかく便利!。 カメラにかけるお金をへずってでも、軽くて小さくなる、変速機つきのものを買いましょう。 12kg以上は重すぎます。 ・軽登山靴 これもあまりケチらないほうがいいですね。 湿地帯などは木道があったりもしますが、破損しているときも多いので、しっかり踝をカバーできるものを選びましょう。 疲労度がぜんぜん違います。 これのおかげで何度も怪我から免れたし、水の中に入るときも、これなしでは危なかったです。 …まあ、アウトドア志向なので、こんな感じです。 あとはケースバイケースで、夏場だけ特に必要なのが「虫除け」ですね。 うざったいですが、やはり皮膚に塗るタイプが一番でしょうか?。

spw0805
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235638
noname#235638
回答No.8

自分の使い方に合わせて 備品を買い足すのも楽しみですから 最初からガッツリそろえないほうが良い と思いますが、 ブロアーですかね。 100円ショップのもので十分だと思います。 後はレンズクリーナーセットみたいなものかと。

spw0805
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsunji
  • ベストアンサー率20% (196/958)
回答No.6

レンズペンとブロアは絶対買っとけ。 あと、液晶保護シート、レンズプロテクタ。

spw0805
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ちょっと衝撃に強いバッグ、シリカゲル、カメラ専用のクロス、など。

spw0805
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

バッテリーとSDカードは当然ながら、素人さん(失礼)が、意外と蔑ろにし易いアクセサリーの一つで、必需品に、レンズフードが有ります。 画角外の有害光をカットし、ハローを軽減させるとともに、レンズを保護する役目も有ります。 付属していなければ、純正品を購入して下さい。 その他、一杯ありますが、それは必要な都度で良いでしょう。 使用説明書は、暗記するまで熟読しましょう。実際に操作しながら読むと理解度が深まります。 説明書が付いていない時は、こちらからDLして下さい。 http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

spw0805
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.3

夜の撮影が有るならフラッシュは購入しましょ 内蔵では全然足りないです

spw0805
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジタル一眼レフについて

    デジタル一眼レフを購入したいと考えております。 以前、Nikon Uを使っていました。その時に買ったレンズが2個あるのですが、デジタル一眼レフの本体に使用できるのでしょうか。 たとえば、Nikon D40など。。 よろしくお願いします。

  • どのデジタル1眼レフがいいのか迷っています。

    どのデジタル1眼レフがいいのか迷っています。 (1)EOS Kiss X5 のレンズキット付き メーカー・・・CANON (2)D5100 18-55 VR レンズキット付き メーカー・・・Nikon (3)D3100 レンズキット付き メーカー・・・Nikon 因みに一眼レフカメラ初心者です。 撮影箇所は、主に 室内、屋外等を予定しております。 長く使いたいのですが、 おすすめのものがありましたら教えて下さい。 価格帯は62,000円以内がいいです。 皆様 よい知恵をお貸し下さい。 追伸:価格.comでみたのですが、EOS Kiss X5 のダブルズームキットと、ISIIダブルズームキットの違いがわかりません。 長文になりましたが、回答よろしくお願いいいたします。

  • デジタル一眼レフ 最初のレンズ

    先日、nikonのD7000を譲っていただきました。 ボディだけなので、後日レンズを買いに行こうと思っています。 デジ一をやっている方、一番最初に買ったレンズってなんですか? 参考とさせていただくので、聞かせてください。 お願いします。

  • デジタル一眼レフ・お薦め教えて下さい。

    デジタル一眼レフの購入を考えています。 カメラが好きで今までトイカメラ・デジタルコンパクトカメラは いじっていましたが、一眼レフは全くの初心者です。 私は身長も155cmで小柄なので小さめの一眼レフが欲しく 予算は出来れば10万以下でと思っています。 撮りたいもの・希望は ■小さい子ども・赤ちゃん ■動物・花・風景など ■ブログ「ダカフェ日記」のような背景ぼけぼけ写真 ■暗い部屋の中で雰囲気のある写真 ■手ぶれに強い です。 NIKON 40D・40DX、canon EOS Kissを候補に 考えており、先日お店で実際に触ってきました。 メーカーは、NIKONがいいかなと思っていたのですが、 背景ぼけぼけ写真(初心者的表現ですみません)撮るための、 単焦点レンズがNIKON 40D・40DXではAFで使えないと 聞き悩んでいます。 単焦点レンズではなくても 背景ぼけぼけ写真は撮れるのでしょうか? それと、店頭には40DXがなかったのですが、もう店頭では 買えないのでしょうか?生産終了したとネットで見ましたが・・。 またレンズキットで買った方がいいのか 別で買った方がいいのかも、よく分からず悩んでいます。 どうぞ皆様宜しくお願い致します。

  • ペンタックスのデジタル一眼レフを買うに当たって

    先日こちらで初めてのデジタル一眼レフを買うのでどの機種がいいか相談した所手ブレ補正のあるペンタックスのK100Dを勧めていただきそちらの方で見当していましたが、色々調べているとちょっとお値段上乗せですが更に上のランクのK10Dが欲しくなってきまして、気持が揺れ中です。 まだはっきりと決めていませんが自分的には長く使えそうなK10Dにしようかなぁという感じでおります。 ラフに使えそうなK100Dも勿論魅力的ですが^^ さて、今日ここで質問させて頂くのはレンズの事です。 K100Dならレンズキットをと思っていましたが K10Dなら本体がいいのでレンズもそれなりの物を使った方がいいと聞きました。 せっかくいいボディを買うならそれをいかせるレンズの方がいいのでしょうか? でもキットのレンズも勿論性能を十分発揮出来るレンズですよね? ただ、私は一眼レフは今回初めてで正直レンズの事はほとんど分かりません。 K10Dを購入する際、レンズキットが良いか、それともボディだけ買ってレンズは他の物を購入するのが良いか、アドバイスをお願いします。 そしてレンズを買った方がいい場合、最初に一つだけ買うとしたらどれが良いか教えて下さい。 撮るのは主に風景が多いです、後はマクロでの撮影が好きです。マクロのレンズはいずれ欲しいなぁと思いますがお金がそんなにないのでとりあえず最初の一本はオールマイティーで撮れるものがいいです。 (それか格安なら2本でも可能かな?) 年に一度ほどですが毎年行っている海外旅行にも持って行けたらと思っています。 予算はボディ&レンズで12~13万くらいでしょうか。 すごく頑張って・・・・15万円です>_<(笑 ご回答、お待ちしております。どうぞ宜しくお願いしますっ!!

  • 初心者のデジタル一眼レフ購入

    はじめまして。カメラ初心者ですがデジタル一眼レフの購入を考えています。 カメラ暦はほとんどなしです。少しコンパクトデジカメでとったことがある程度です。 初心者がいきなり一眼レフなど無謀かもしれませんが、少しづつ慣れていこうと思うのでよろしくお願いします。 今のところ以下の3つが候補です。 ペンタックス K100D レンズキット オリンパス E-410 レンズキット オリンパス E-510 レンズキット この3つはどうでしょうか? 手振れ補正はあった方が良いですか? オリンパスはごみ取り機能がついていますが、あった方が良いですか? 風景を中心にとるつもりでいます。 この他に初心者にいいやつはありますか? 予算ですが7万円以下でおさまると嬉しいです。 予算が少ないことはわかっていますが、学生なのでお金がなくて・・・ よろしくお願いします。

  • デジタル一眼レフ購入の相談

    お世話になります。 デジタル一眼レフカメラの購入を考えています。 初心者なので色々調べて、気軽に始められるカメラを二つに絞りました。 1、nikon D40のレンズキット  (レンズはAF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II ) 2、ネオ一眼ですが、fujifilmのFinePix S9100 どちらを買うかとても悩んでいます。 主に撮影したいのは電車と植物です。 マクロ撮影も楽しみたいと思っています。 マクロ撮影を考えると、FinePix S9100の方が適しているのでしょうか。 D40を購入したらマクロ用レンズも必要ですよね。 全くの素人なので、アドバイスしていただけると嬉しいです。

  • ☆初めてのデジタル一眼レフ☆

    こんばんわ。 28歳女性です。 以前も似たようなことをうかがったのですが、今回はデジ一限定です。 以前コンデジとデジ一と迷っていますと質問をして、コンデジを購入しました。 でもそのカメラで余計、「もっと綺麗な写真が撮りたい」と思ってしまい、 やっぱりデジタル一眼レフが欲しくなってしまいました・・・。 ボーナスも入ったことですし、購入しようかと思うのですが、 ・CANON Kiss デジタルX ・NIKON D80 ・PENTAX K100D の3点で悩んでいます。。。 私としてはCANONかNikonのどちらかなのですが、お店お勧め1位がペンタックスで、金額的にも良心的、触った感じも特に悪くなく、なので、選択肢の中に入れています。 何度もカメラを触っていますが、どれも良くて迷いすぎています。 一眼レフが完全に初めてということ、女性ということ。 皆様にお聞きしたくて質問しております。 皆様でしたら、どうお考えですか???

  • デジタル一眼レフについて

    鉄道や航空機を撮る目的で、デジタル一眼レフの購入を検討していますが、どのようなものがいいのでしょうか? 現在検討中ものは下記のとおりです。 ボディ Sony α330・350・550 レンズ タムロン 300mm程度      Nikon D3000・5000   レンズ メーカー製レンズキット 回答よろしくお願いします。

  • 一眼レフについて

    この度一眼レフを購入しようと思いまして、皆様のご意見お聞かせ頂ければと質問させて頂きますm(_ _)m 現在までパナソニックgf7のミラーレスを使用しておりました。ダブルズームキットで購入しましたが、望遠の方は旅行時のみ使っていました。 今、購入希望の機種はnikon d5600です。またキットで購入しようと思っていますがレンズは18-105mmか18-140mmどちらの方が良いでしょうか?後ろをボカした用な写真撮ってみたいです…(どちらのキットも見つており、値段もあまり変わらないです。) 後々単焦点レンズも購入予定です。 主な撮影は、子ども、動物、風景、人形などで、多分そこまで望遠は必要ないかな?と言った感じです。 使用されてる方、カメラに詳しい方どうぞご教授下さい。予算は10万です。

【MFC-J7270】印刷できない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J7270で印刷ができない問題について相談してください。
  • Windowsのパソコンから無線LANで接続している状況で、MFC-J7270の印刷ができません。
  • ひかり回線を使用しているため、印刷に関するトラブルが発生しています。
回答を見る