• ベストアンサー

頻繁に更新マークが付く

qy8ls3pt7の回答

  • ベストアンサー
  • qy8ls3pt7
  • ベストアンサー率52% (374/706)
回答No.1

コントロールパネル → 個人設定 → スクリーンセーバー(S) の画面の下部、 電源管理 → 電源設定の変更... で、 電源プランの選択 → [現在のプラン(バランス、省電力、高パフォーマンスのどれか)] → プラン設定の変更 をクリックしてください。 「コンピュータをスリープ状態にする」の時間設定が極端に短くなっていませんか。

pas46z
質問者

お礼

ありがとうございました、。おかげさまで解決しました。なれないので、お礼が遅くなって申し訳ありません。今後ともよろしくお願いします

関連するQ&A

  • i一時スリープのたびにプログラム更新がある

    一時スリープというのでしょうか、スタートマークの右にある○に|のマークに盾のようなマークが毎回入り、「プログラムの更新中電源を切らないで・・・・」と入り、しばらくすると自動的に電源が切れ、その都度起動しないといけません。 これは、正常な状態でしょうか。普通は右上の電源ランプが点滅していたはずなのですが。 何らかの方法があれば教えていただきたい。当方初心者なのでできるだけわかりやすくお願いいたします。

  • DELLのパソコンでスリープボタンが使えません

    ■使っているPC DELL XPS M1330 Windows Vista Home Prenium ■問題 ・以下のボタンが機能しません [Fn]+[三日月マーク]のスリープボタン [Fn]+[電池マーク]のボタン ・但し以下のボタンは機能します [Fn]+[CRT/LCD],[Fn]+[Scroll LK] ■問題が起こるまでの過程 新しく買ったばかりのPCです. 当初はスリープボタン・電池ボタンともに正常に作動していました. パーティション設定のためにOSを入れ直しました. その後ドライバ等[奨励]とされているものはすべてDELLのHPからダウンロードし,インストール. その後,気づいてみるとスリープボタンが使えなくなっていた. ■私が確認している事項 [電源オプション]-[電源ボタンの動作を選択する(システム設定)]で [スリープボタンを押したときの動作:]は[バッテリ駆動],[電源に接続]ともに [スリープ状態]になっています. どうしたら[スリープボタン],[電池ボタン]を使えるようになるでしょうか. よろしくお願いいたします.

  • 更新の準備ができました。というマークが・・・

    PC初心者が質問させていただきます。 【更新の準備ができました。これらの...】というマークが数回実行したんですが消えません。 電源を切るというのもしてみたのですが消えません。 完了ボタンも出ている事を確かめて押してもまた数秒後に出てきます。 いままではこんなことなかったんですが、、なにも支障はないんですがやはり気になります。 良ければ解決法を分かりやすくか、URLなど載せていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • Windowsを更新しています 100%....

    Windowsを更新しています 100%.... から一向に立ち上がりません。 1時間待ってもずっと黒い画面のこの文字表示のままなので寝ました。 7時間後。 同じ表示のままなので電源ボタンを長押しして切り、再度、電源を入れました。 更新出来ませんでした。 元の常態に戻します... と表示されてアップデート前に戻りました。 ネットして電源を切ろうとしたら、 スリープ 更新してシャットダウン 更新して再起動 の3択になっていました。 更新して再起動を選ぶとまた100%から進みません。 電源ボタン長押し。 また元の状態に復元。 これの繰り返しになるので今はスリープで切ってます。 どうしたら良いですか? 100%から進まないんです。 Windows10です

  • スリープーボタン!

    Windows vistaを使ってるんですけど、vistaって電源マークがスリープの役割ですよね? そのスリープボタンに赤くビックリマークがついていて、カーソルを合わせると「インストールの何たらしてシャットダウンします」って出て、そのままシャットダウンしたんですけど、通常のシャットダウンボタンから終了したほうがよかったのでしょうか? 何かをインストールしていたようで電源落ちるまでに相当時間かかりました、その後電源入れた時もかなり時間かかったんですが、その後からは通常の速さで、スリープボタンにも赤いビックリマークはありません。

  • avast!HomeEditionのスクリーンセーバー機能について教えてください。

     avast!Home Edition のスクリーンセーバー機能はWindows Vistaの電源プランで、ディスプレイの電源が切れていて、かつコンピューターがスリープになっていない状態なら作動するのでしょうか。また作動中にディスプレイの電源が切れたらどうなるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 更新プログラムの構成

    パソコンを買い替えてから頻繁に現れる「更新プログラムの構成」というのは何なんでしょうか?何をしていても突然始まって、勝手に再起動を始めるやつです。設定を解除したりもできるのでしょうか。教えてください。OSはビスタのホームプレミアムです。

  • 不眠症!?スリープできない

    こんにちは。vistaのホームプレミアムを使っているものです。 パソコンは自作です。オフィス2000をいれたあとあたりからスリープができなくなりました。 いったん電源が落ちるのですが、その後すぐにまた起動してしまいます。 ソフトはアンインストールしましたが直りませんでした。 休止状態もできないようです。シャットダウンはできましたが、やはりスリープが使えないと不便ですね。 原因はなんでしょうか?ご教授お願いします

  • 更新プログラムがインストールされない

    更新プログラムが失敗ばかりで正常にインストールされません。 OSはビスタ 32ビット 画像を添付します。 よろしくお願いします。

  • 7のvirtualPCにVISTAを入れたい

    7のホームプレミアム(32ビット、64ビットにも変更可)にVISTAホームベーシックを入れるにはどうすればいいのですか?