夫への接し方 - 夫婦喧嘩の対処法と夫の状態を考える

このQ&Aのポイント
  • 結婚して一年半、子供はいません。喧嘩が絶えません。夫の喧嘩後の機嫌の悪さに困っています。
  • 夫は喧嘩後、一週間も口をきかず、その後も機嫌が悪い日が続いています。私に対して冷たくなり、たまに意地悪な言葉も言ってきます。
  • 夫は仕事の疲れや精神的な疲れをためており、不眠症やうつの症状もあるようです。私が心配しても彼は病院に行きたがらず、イライラさせてしまいます。夫への接し方について具体的なアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫への接し方

はじめまして 結婚して一年半、子供はいません。 喧嘩が絶えません。 今回も喧嘩をし、その後ひと月夫の機嫌が悪く困っています。 喧嘩をしたあと、一週間口をきいてくれなくなりました。一週間たってようやく少し話すようになったかと思っていたら、機嫌が悪い日か続くようになりました。 機嫌が少し良い日は私をあだなで呼んだり、自分から話しかけてきますが、機嫌の悪い日が多く、話しかけても冷たく返します。 たまに意地悪と思えることを言ってきたりします。(私が「え!?」と話にのってくると『のってきたか』というような感じでニヤリとすることもあるんです。) 周りには明るく話すのに、私には「ガマンをしない」と、冷たいのです。 あまりにも冷たいので、「私の事が嫌なの?」と聞くと『そんなこといってない』とキレます。 彼は仕事柄とても疲れをためているようです。よく寝れないと言っていて、精神的にも疲れているようにかんじます。不眠症やうつなどについて調べているようですが、病院には行きたがりません。心配しても逆効果でイライラさせてしまいます。 彼はどうしたいのでしょうか?私は何が出来るのでしょうか? よく、こういう時はほおっておくのが良いと聞きますが、ほおっておくとはどう言うことをいうのでしょうか?挨拶やご飯の支度意外は何もしないとか、実家へ一度帰るとか、具体的なことがわかると有り難いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.4

既婚、二児の母です。 ご主人が疲れていたり、不機嫌な様子のとき、あなたは、ご主人とどう向き合っていますか?? あなたまで、機嫌悪くなってしまったり、イライラしたり、自分から話しかけなかったりしているのでしょうか?? ご主人がどのような人なのか分からないので、的確なアドバイスはできないと思いますが、ごめんなさい。 ただ、私は、家庭の雰囲気を作るのは、その家庭の女性・・・つまり、妻、母親であると感じています。 妻がニコニコ笑顔で、いつもどっしりと構え、家族を包み込むゆとりを持って生活していると、その家庭の雰囲気、家族関係は、何だかすごく穏やかなものになります。 でも、妻が、イライラしたり、そわそわしたり、びくびくしたりして、ゆとりのない様子だと、その気持ち、様子が、家族中に広がっていき、夫婦関係や親子関係に大きな影響を与え、ギクシャクします。 もちろん、夫婦関係がうまくいかないときは、お互いに悪いところがあり、妻だけが悪いなんてことはありません。 ただ、状況を打破して、より良い方向に進んでいこうと思ったら、ありのままの相手をドンと受け止めた上で、自分が少々無理をしても、努力をしても、相手に寄り添って生きていくしかないと思うのです。 そういう意味で、妻としてあなたがどういう努力が出来るか・・・を考えていかないといけませんよね。 男性は、自分の心の中にある不満や不安、悩みやしこりを、女性のように何でもスラスラと言葉にして、妻に伝えるようなことはあまりしません。 でも、妻から見たら、明らかにいつもとは違う機嫌の悪い様子で家にいることはよくあります。 「何かあったの??どうしたの??」と聞いても「べつに。」と答えるし、「何か怒ってるの??」と聞いても「怒ってない。いつもどおり。」と答えることもよくあります。 でも、言葉に出来ない人ほど、心の奥底には、いろんな葛藤や不満、悩みを溜め込んでいます。 言葉に出来ない部分を支えて、癒す・・・というのは、非常に難しいことですよね。 私の父や主人も、このようなタイプの男性です。 玄関を開けるドアの音や階段を上る音、鞄を置くしぐさなどから、その日の心の状態が感じ取れます。 機嫌が悪そうだったりして、八つ当たり的な口調で何か言われても、大抵は、私は、黙って普段どおりに接しています。 根掘り葉掘り聞かれるのも好きではないようなので、こちらから「機嫌が悪いね。」とか「怒ってるの??」とか「何かあったの??」などはあえて聞きません。 でも、夫が話したいと思える雰囲気、状況は作ります。 夫が食事しているときに、一緒に席について、コーヒーを飲んだりしながら、世間話をしたりして、とにかく明るく、笑顔で普段とおり接し、夫が「家に帰ってきたー」という空気を作ります。 冗談を言ったり、甘えてみたりもします。 そんな穏やかな空気を作ってあげると、意外に、夫の気持ちも落ち着いてくるのか、ぽろっと会社の話や辛かったことなどを話してくれます。 そうなったら、夫の話をひたすら聞き、自分のことのように一緒になって怒ったり、悲しんだりして過ごします。 放っておくほうがいいと言う言葉、確かによく聞きますよね。 でも、放っておくというのは、何もしないということではなく、静かに見守るということだと思います。 相手の些細な変化にもサッと気づけて、必要ならばすぐに手を差し伸べられる距離にいることです。 挨拶や食事は、絶対にいつもどおりするべきです。 笑顔で挨拶して、楽しく食事する・・・たとえ、ご主人が元気がなくても、そうやってご主人に目を向けながら、同じときを過ごすこと、関わっていこうとすることが、「いつでも、あなたを見てるんだからね。何があっても、私が受け止めてあげるからね。あなたの帰ってくる場所はちゃんとここにあるんだよ。」ということを相手に伝えることになると思います。 仕事で何かしんどいことがあるなら、それはご主人にしか乗り越えられません。 あなたも、妻として側で見ているのは辛いことでしょうが、黙って、静かに、どっしりと構えて、ご主人を包み込むように向き合っていくしか方法はないと思います。 大切な家族の支えがあれば、必ず、乗り越えてくれるはずですし、ご主人も、癒されるはずですから。 ご主人が、何をしたいのか、どう思っているのかは、ご主人にしか分かりません。 ご主人に本音をぶつけても、何も答えてくれないのであれば、ご主人が話しやすい環境を作りながら、様子を見ながら、少しずつご主人の心の中を開いていくしかありません。

19810423
質問者

お礼

お返事ありがとうこざいます。 何度も読み返させていただきました。 旦那は自分の悩みを言いません。それだけ心にためている…とても納得できました。 明らかに機嫌が悪いと私も「どうしたの?」と聞いてしまいますが、「なんでもない。」「大丈夫」といい、余計に機嫌をそこねてしまうこともよくあります。そういう時は何も聞かず普通にしているほうがいいんですね。 昨日、「これで最後にするから教えて。機嫌が悪いのは私のせいかな?」と聞いてみました。「違うって」とイライラしながらでも答えてくれました。 今は機嫌がとても悪くひとりでいたいようなので見守りながらも、ひとりにさせて、少し和らいだら、少しずつそばへ寄ってみようと思います。 妻として、夫を支えれるよう、しっかりしなきゃならないですね!

その他の回答 (5)

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.6

結婚1年半でこれじゃ早目に離婚を考えたほうがいいですよ。 夫はあなたという人間を愛して尊重しているのではなく ペットとしてかまってみたり、いじわるしてみたりを しているだけで自分のストレスの吐け口にしているだけです。 今度けんかをふっかけてきたら、実家へ帰って 様子をみることです。 私は生きている人間、感情がちゃんとあるのだということを 理解させるようにして、それでだめなら離婚ですよ、もう。

19810423
質問者

お礼

お返事ありがとうこざいます。 もう愛されてないんでしょうか?? 色々なご意見勉強になります。 私のためにくださったご意見、とても有り難いと感じます。

回答No.5

日頃のストレスを質問者様(母親)に八つ当たりしているのでしょう。困った人ですね。 うまく言葉にできないし、言葉にしなくてもわかってもらいたいと思っているので、「どうしたの?(おかしいよ?)」と心配されると、余計にイライラするのでしょう。わかっていること(いてほしいことを)をいちいち聞かれたくないのです。 喧嘩をうってくるのは、彼なりの甘えの表現ですが、そんな稚拙な表現は相手にしないほうがいいでしょう。 相手を責めないニュアンスで「イライラしてるね」とか「疲れてるんだね」と断定系で会話をするようにしては? 付き合いきれない時は、「私はあんたのママじゃない!」 と一喝して話を打ち切りましょう。 とにかく相手の気分に振り回されず、実況中継的な態度が大事ですよ。

19810423
質問者

お礼

お返事ありがとうこざいます。 確かに旦那は上手く言葉にできない人だと思います。素直じゃないですし。 八つ当たり…二世帯の母には普通なのに、私にだけきついのは、私が一番近い存在ということなのでしょうか? 相手の気分に振り回されてはだめですね。どっしりと構えて夫を支えれるようになりたいです。

  • shikaruni
  • ベストアンサー率20% (19/95)
回答No.3

>心配したり、理解しようとすると『は?何が?大丈夫だけど!?』とイライラしながら返されます。それでも諦めずに続けたほうがいいですか? そのセリフは、見当違いで本当に腹が立っている場合と、愛情を確かめるためにわざと言ってる場合とあると思います。 前者であれば、余計に苛立ちを増加させてしまいます。 後者であれば、信頼されるまで時間はかかるでしょうが、それまで理解しようと努めるべきです。 この場合、あなたが本当に理解しようとしているかを旦那は感じ取っているでしょうから、嘘は見抜くと思います。 ですから、あなたが心底理解しようとしていると旦那が思った時に、心を開き、感情を素直に話すと思います。 そうなれば、改善するでしょうね。 どちらにしても、あなたが、頭で理解するより、心で感じ取ることが重要だと思います。 どこまで旦那に寄り添えるか否か。 あなたにも苛立ちがあるでしょうから、やっぱり無理というのなら、ごめんなさい。という結論を旦那に伝えるべきでしょう。 その場合も、言い方一つで、和解するかもしれないし、離婚になるかもしれませんね。 話し合いでは冷静にお互いの気持ちを伝えるのが難しいでしょうから、文章でやり取りするのも一つの手ですね。 最後に >周りには明るく話すのに、私には「ガマンをしない」と、冷たいのです。 という文が気になりました。 これは、旦那が普段、我慢しているから、あなたにも我慢させたいのです。 旦那に、まず、どうして我慢しているのか? (おそらく喧嘩が長く続くことを抑えるために我慢、仕事のことで我慢しているのだと思いますが) を聞いて、そのことをあなたに理解してもらう必要があると思います。 それで協力的だという判断がおりると、スムーズに進むと思います。

19810423
質問者

お礼

旦那が普段我慢をしている 色々振り返ると、仕事場でも我慢をしているようですし、家庭でも私が細かい性格の為、色々と言い過ぎてしまい、我慢させている事が多かったように思います。 今度は私が我慢する番…というか、ありのままの彼を認めてあげなきゃと感じました。 旦那に寄り添う…大事ですね。

  • shikaruni
  • ベストアンサー率20% (19/95)
回答No.2

あなたが旦那の気持ちをわかってやれないから、イライラしているのでしょう。 旦那は、どうせ、わかってくれないからという思いで、話もしないのだと思います。 あなたに余裕があるのであれば、理解できなくてごめんなさい。という体で接したらどうでしょうか? 上から"何よ!"という体で接すると、こうなると思います。 ほおっておくと、ますます悪化するだけだと思います。 そのうち、離婚になるか、もしくは、俺はもう病んでいるという体になり、誰か助けてくれといった感じになるか。 前者は、発散する方、後者は、発散せずに溜め込んだ結果ですね。 と私は思います。

19810423
質問者

お礼

お返事ありがとうこざいます。 ほおっておかない方がいいんですね。 あまりにも冷たいと私も機嫌を悪くしてしまいますが、それはよくないですよね。 心配したり、理解しようとすると『は?何が?大丈夫だけど!?』とイライラしながら返されます。それでも諦めずに続けたほうがいいですか?

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.1

私の母もよく殴られていたので、 大きくなったらなんとかしようと耐えていたんですが、 小3の時に離婚してしまいました。 お住まいの市や区に相談窓口があるはずです。 客観的な人に話してみたら何か見えてくるかもしれません。 というのは、書かれてある内容が少なすぎて、 トンチンカンな回答してしまいそうだから、 私にはコメントつかられないや、って思いましたので。

19810423
質問者

お礼

お返事ありがとうこざいます。 内容がすくなく申し訳ありません。 地域の相談所があるかさっそく調べてみます。

関連するQ&A

  • 上司のあいさつの返し

    上司に対して「お疲れ様です」とあいさつしても、機嫌の悪いときはこっちも見ずにイライラした感じで「お疲れ」と返されます。いつもこれならいいのですが機嫌によっては普通に返されるので困っています。精神的に振り回されるのですが、どうすればよろしいでしょうか。女上司なので若干ヒステリックです。

  • 気分でご飯を食べない夫・・疲れてきました。

    共働きの夫婦です。最近夫が帰ってもご飯を食べません。私は仕事終わりご飯の支度や 家事すべてやり最近体力の限界を感じています・・ 夫は稼ぎが悪い方がやるのが当たり前との事。 定時のあと一生懸命ご飯作っても食べません。ですぐに飲み会に行きます。 23時くらいに帰ってきて機嫌が良くなりご飯食べると言い出します。 この前はご飯まずそう・・と食べなかったのですが夜中オリンピックを見てる時に食べたい と言い出して美味しいと言っていました。すべて気分で言ってると思います・・ オリンピック観戦は夜中で夜中にご飯の支度とか洗いとかやって寝不足もあり次の日会社で熱中症みたいな感じになって気持ち悪くなってしまいました。 なんとか仕事はして帰ってきましたが。 飲み会も週1、2回で2万くらい必要といいます。会社の飲み会と思ってましたが 飲み会のあと変な女が家にきてしばらく夫と話してたりと飲み会ではないんじゃないかと思ってます・・夫は今多分浮気?もして仕事もうまくいってるらしく生き生きしてますが私は なんだかどっと疲れがきています。会社の飲み会も少しはあるらしくそれで仲良くなったので 仕事やりやすいとは言っています。 ご飯作るのも食べないかもしれないから嫌だけど夜中に食べる事になるかもしれないから 作った方がいいのかな?と迷っています。お金を渡せばいいですが飲み会とかで だいぶお金使われてるのであまり渡したくないです。 ご飯食べない家庭の人とかどうされてますか?

  • 引きづる彼女 不機嫌を治さない彼女

    今付き合っている彼女とはケンカすると不機嫌になり1週間ほど引きづります。無視したり、いつもご飯作ってくれるのですが、わざと作らなくなったり。意地悪してきます。僕は基本ケンカは嫌いなので、どっちが悪くても僕からすぐに謝ります。彼女が悪い時、一切謝らない彼女はどう思いますか?基本彼女はプライドが高いので悪くても絶対謝りません。ケンカは彼女がいつも種まきしてきます。正直、機嫌直しが疲れます。家に帰りたくなくなります。ちなみに同棲しています。彼女が不機嫌にならなければケンカになりません。引きづらなければストレスたまりません!ケンカになると話を聞いてくれず、自分の意見を正当化しようとします。それがまたケンカになりループします。本当にこのスパイラルから抜け出したいです!解決方法を教えてください!よろしくお願いします!

  • 彼がうちに挨拶に来るのを避けている気がします

    結婚しようということになり、私は彼にこの日に会ってほしいと言われ、ご両親にご挨拶してきました。 厳しいと聞いていたとおり、相当な質問をされ、それでもなんとかこなし先方より、今度はそちらにご挨拶に伺わせますと言って頂いたので、てっきりすぐに彼が挨拶に来るものだと思っていました。 仕事柄とても忙しいので、私の両親も前もって言ってくれたら日をあけておくからと言ってくれていたので、いつ来る?と彼に聞いたところ、いじわるなことを言うねと言われました。 正直、常識がないと思ってしまい、それ以上話をする気になれませんでした。 そして、何週間か経ち、今度は彼の親戚関係の人と会ってほしいと言われたので私はまた言われたとおり会いました。 その時もとてもなごやかで、いい雰囲気で会は終了しました。 さすがに私もここまで私もしているのだからいい加減と思い、うちにはいつ来てくれるの?と聞いたところ、私が○○を上手に作れたらね!みたいな返事。 さすがに我慢の限界で、そんなならもう挨拶に来なくて結構です!と言ってしまいました。 そこから連絡はありません。 私もさすがに連絡をとる気も起きません。 私の両親もなかなか来ない彼に対して疑問を感じつつあるような気がして私自身ももうかばいきれないなと正直つらいです。 やっぱりこの結婚を見直すべきでしょうか?

  • 喧嘩後、夫が話さない

    夫が今日で1週間自分からはまったく口をききません。挨拶すらしません。聞いた事には一応答えます。 原因は、1週間前夫が急な腹痛と下痢・血便で病院に行き、急性腸炎の可能性が高いが、もし薬を飲んでも血便が止まらないようなら、詳しい検査をしようと診断されました。 その頃私もイライラしていたせいで、夫が電話して来たときの対応の態度が悪かったらしく、自分が血が出る程大変な時によくそんな態度が取れるなという理由で怒っているようです。 夫は怒るとまず喋らなくなります。普段は謝れば、長くても1日2日で機嫌が治るのですが、今回は未だに治りません。 私も、謝って後は黙っておけば良いのですが、私の態度が悪かったにせよ、謝ったのにいつまでも許さない夫に腹がたってついつい文句を言ってしまいます。 私の気持ちの中に、謝りながら、どうして自分の体がしんどいにしろ、どうしてここまで怒るのかが理解 出来ない気持ちがあるからダメなのでしょうか? 私が今後どういう態度で夫に接したら良いのでしょうか? このような事は今回で2回目です。前回は1ヶ月近く夫は黙りこんでました。その時は私が我慢の限界できれてしまってそれをきっかけに急に機嫌が治りました。 今回、夫の機嫌が治るか治らないかはわかりませんし、もし治ったとしてもまた今後もこういう事があるのかと思うと、子供もいませんし家を出て行こうかと思ったりしますが、冷静になればやはり夫の事はまだ好きだし、自分でもどうして良いかわかりません。

  • 喧嘩になるとすぐ出て行くという夫

    夫41才、私28才、長女6歳、次女1歳の家族です。 夫無口、無趣味な人です。 私は、若干気が強いです、、 夜の営みも週1くらいです。 結婚当初から、 喧嘩になると『我慢できん。でていく(離婚)』と、結びつけます。 出て行かれると、困るため私がすがったり、謝ったりして今まできました。 今日も、出て行くとそとへ行く夫。 わたしは、喧嘩しても仲直りして生きたいと考えます。 が、 夫は喧嘩をしたくないそう。 理解不能で考えてもわかりません。 一生喧嘩なしで生きていく自信がない私。 喧嘩をしても、仲直りして絆を深めるものだと考えてました。 夫は、『我慢して喧嘩なんかしたくない』といいます。 何故、喧嘩して夫が切れたら離婚なのか(--;) 今日は、 寝室で子供をねせてから一回に降りました。 そしたら洗濯物部屋で夫が洗濯物を畳んでました。 私は、下の子が遊んだリビングの片付けをしてました。 夫は、洗濯物を手伝わないで行ってしまった私に若干切れ気味。 (そのときは、気づいてなかったけど後々わかりました。) そして、私が疑問事を話しかけると『しらん』と不機嫌で、 機嫌わるいと、『しらん』をよく使う夫なので。 私もむかついて『しらんて言葉禁止、いらいらする』というと 話しがなにも、つつかないので。。 『あー我慢できんもう出て行く』と。 外で押し問答していたら、次女ないていて 家に戻って、冷静にきくと喧嘩するならひとりで、生きていくという思考の人。 昨日小さな喧嘩も根に持っていた様子。 私はずっと結婚生活を続けたい、その上での喧嘩は、 必要不可欠だと考えてます。 夫に合わせたら、私は何も意見が言えません。 どうしたら、いいのでしょう(--;) 説明下手ですみません       

  • 夫に苛々

    8ヶ月の息子がいます。寝ない泣き止まないで、生まれたときから大変でした。抱っこしたままうとうとしたことも、夕方まで自分の顔も洗えない日がありました。夫は慣れないながら、お風呂オムツ変え、休みの日はお風呂掃除など協力的ですが、やはり男だし1日中子供の面倒を見るわけじゃないので、私が疲れて辛いと言うと、なんで楽しく育児できないの?という人でした。自分も仕事で疲れているのに精一杯手伝っている、なのにそんなに苛々してわがままとか・・・ 確かに夫は疲れているのに、帰ってきてから 食器洗いをしてくれます。感謝しています。 夫婦喧嘩をしながらもう8ヶ月です。 家事育児を手伝ってくれても、精神的につらいです。 私が望みすぎなのでしょうか? 一言大変だよね一緒に頑張ろう、お疲れさんて、言ってほしいです。贅沢かもしれないけれど、その一言や、お盆休みの遊びの提案を言ってくれるだけで、 帰りが遅くて全部自分ひとりで家事育児をしても 頑張れるのに・・・とてもまじめな人なのですが 自分も我慢してるからお前も我慢しろと、言う人です。 寂しいです。そして苛々。夫婦って何なんだろう。 最近子供が生まれてから言われた一言一言思い出しては、イライラです。よく子供生まれたらだんなはうっとうしいとか、聞くのですが皆さんのご主人はどうですか?ちなみに3ヶ月のころ、辛くて何日か実家に帰ろうとしたら、出産で帰ったんだからと、自分の母を呼ぼうとしました。気を使い余計に疲れると言ったら、気兼ねしないで何でも手伝ってもらいなーと、いいました。結局お互いに気を使いました。

  • 夫が怖い?

    夫が怖い、というよりは夫を怒らせてしまうのでは、と不安で仕方がありません。 夫はキレやすいというか、スイッチがよく分からない人で。 暴力や大声で怒鳴るといったことはないのですが、 一度怒ると何日でも「オレは不機嫌なんだ」という態度で過ごします。 ため息をついたり、大きな音でモノを置いたり。 私が少しでも夫を批判すれば「全部オレが悪いのね。じゃあもういいんじゃん。」と一蹴。 結局私が謝らなければ夫の態度は直らない。謝ってもしばらくは続く。 というような夫婦喧嘩?を繰り返してきたため、 夫が怖いというよりはその状況がトラウマになってしまって。 自分が悪いと思わなくても怖いから謝ってしまう。 私のそんな態度も夫をより一層増長させてしまったみたいです。 ビクビクされれば余計イライラするでしょうしね。。 このままではいけないと、 「あなたのその態度が怖い。萎縮してしまって余計におかしな行動をしてしまう。怒ってもいいけどその態度はやめて欲しい。」 と、ことある毎に伝えました。 すると、夫の態度や口調に少し変化が見られてきました。 キレやすいところや文句ばっかり言うところは変わらないのですが、 言い方や態度はかなり気をつけてくれているようで、 以前と比べて話し合い的な解決も少しですができるようになりました。 一時は夫は本当に本物のモラハラで、 絶対に直らないと悲観的になったこともあるだけに夫の変化はとても嬉しいことでした。 ところが今度は私の側に問題が生じてしまいました。 夫は怒らないように気をつけているのに、私は前よりもっと夫のご機嫌を気にしてしまうのです。 「こうしたらこう言われる」とか。 「これをやってなかったら不機嫌になる」とか。 推測が半ば強迫のように脳内を駆け巡って、 何でも先回りして「夫を怒らせないように」考えてしまうのです。 ちょっと夫が不機嫌になっただけでも、 またあのイヤな時間が続くんだ。もう離婚しかない。と思ってしまうんです。本当に離婚したいわけではないんです。ただ、その状況がイヤなんです。 そんなときには必ず心拍数が上がり、 頭の後ろから血の気が引くような感覚がします。 妄想で「夫が怒る」と不安になって、緊張したり心拍数が上がったり頭痛がしたりしてしまうのです。 一緒にいるときはまだいいのですが、 仕事中も「朝アレでちょっと不機嫌だったから帰っても怒ってるんじゃ。」などと気になって気になって、また緊張してしまいます。 そして大抵の場合、家に帰ると夫は不機嫌でもなんでもないことが多いです。 もし何かミスをして怒らせてしまったとしても、最近の夫は以前のような態度は取らないので、ちゃんと話したり、謝ったりして平和的解決が得られることは分かっているのに。以前のように1週間もまともに口をきいてもらえないなんてことはないのに。 だから「もし万一怒っても大丈夫!」 といくら自分に言い聞かせても不安が消えません。 自分だけの時間を作ろうと、いつもはご飯の支度があるので急いで帰っていたところを、「買物ついでにブラブラしてから帰るね!」 などとをメールを入れてみたのはいいものの、夫から返信がないだけで不安になり、目的の物が見つからず、時間がどんどん遅くなっていくことにまた不安になり、緊張して心拍数が上がって頭痛がするのです。 夫は会社が終わったら真っ直ぐ帰ってオレのメシを作れ。などと言ったことは一度もないのに。 ただ「メシまだ?」と不機嫌になることがたまにあるのですが、 それも夫にしてみれば不機嫌になったという自覚もないと思います。 そのことがイコール、「一刻も早く帰らなければ」という考えになってしまっているのでしょうか。 気晴らしに誰かと会っていても、夫と離れていると時間が気になって仕方がありません。話が上の空になってしまうこともあります。 そんなとき夫から「今日は遅くなる」と連絡がくると、 途端にツキモノが落ちたように気分が晴れます。息苦しさもとれるのです。 夫が遅くなる日には、早く帰ってきて欲しい。楽しく夫と遊びたい。 という気持ちと、もし機嫌が悪かったら。。 という気持ちが交錯して、待っている間気が気ではありません。 廊下の足音に飛び上がりそうになります。 ご機嫌なメールが来れば、緊張は一瞬で解けるのですが。 同じようなご経験をされた方、いらっしゃいませんでしょうか? 夫も努力してくれているので、これは夫がどうこうではなく 自分の問題なのだと思います。 どうしたら夫の機嫌を気にせず、怖がらず。 不安を消せるのでしょうか。 気持ちの切り替えがうまくできず、日々悶々とすごしています。 まとまりのない長文で申し訳ありません。

  • 夫の考えが理解出来ません

    私は44歳、夫は49歳。夫は自分の勘に触ることを私に言われると、物凄く腹を立て、何日でもだんまりを続けます。私は何日も腹を立てていることが苦手なのに、夫は下手をすると2週間位しゃべらないことがあります。先日も主人が1時間半も愚痴をこぼしているのを聞いていて止め処ないその内容にイライラしてついきついことをいってしまいました。主人は自分がこぼしていた愚痴のことなどそっちのけで私に言われた一言を責めます。いつもそんなことで喧嘩になり、最近はそれが頻繁になってきました。私は正直夫が子供に見えてしまいます。 何でそんなことでいつまでも怒っているのか?しかも私は謝っているのに一向に機嫌を直そうとしません。挙句私の悪口をこれでもかというほど言い、罵倒してきます。とにかくしつこいのです。 こういう夫に対しどういう接し方が一番いいのか、どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 旦那へのイライラ

    結婚3年の夫婦、1歳9ヵ月の子がいます。 今朝旦那が結婚指輪がないと言い出しました。 仕事柄平日は指輪はせずに、決まったところに置いています。 週末気付いたらするみたいな感じでした。 確かにここ最近指輪置いてないなぁと思っていたのですがさすがになくしたとは思わないので旦那がどこかにしまってるのだと思っていました。 なくなったのは仕方ないのですが、旦那は私が片したのではと言ってきて、私は一切さわってないといいましたが、なんだかなくしたのは自分なのに私のせいにされた感じがしてイライラしてしまいました。 結局見つかりません。 しかしせっかく出かける予定もあったのでイライラして悪かったと私が謝りました。 そして出先でのお昼ごはん。 駅前の広場で出店のようなものもあったので、コンビニのおにぎりを買ってここで食べようかと言うと、どこかファーストフードで食べたいというのでさがしていて、お店に入ったのですが、やっぱり〇〇のおにぎりがいい(そこにはないコンビニ)と言ったり、〇〇で食べればいい(ただ乗り換えるだけの駅。そこにお店があるかも分からないのに)と言ったりしてきて私はまたイライラ… 結局そこらのコンビニのおにぎりになりましたが、子どもが大人しくしていなかったのですぐに駅へ向かうも、私のイライラは収まらず、さらに私に何も言わず子どもを抱っこしてホームへどんどん行き見失い…車内でも私はベビーカーなので動けずまた勝手にいなくなって見失い… そして子連れの夫婦とすれ違うと、わざとらしく、綺麗なママだなぁと嫌みなのかよく言われます。(機嫌いいときもいつも) 私が旦那をイライラさせると言われますが、旦那の方がよっぽど私をイライラさせます。 くだらない夫婦喧嘩ですが、こんないざこざしょっちゅうです。 子どももかわいそうでなりません。 どうにかイライラを抑える方法、我慢する方法、私の直した方がいい事などを教えて下さい。 せっかくの日曜日、出かけるたびに喧嘩は本当に疲れてしまいます。 くだらない質問かもしれませんがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう