• ベストアンサー

理論的酸素要求量について。

BOD、COD、ThODの計算の仕方を教えて下さい。 例えば、50ppmのエタノール水溶液のThODはどう求めますか? または算出方法などが載っているページがあればそちらでも結構です。 情けない事に自分でとったノートが解読できないので・・・。 よろしくお願いします!

noname#185537
noname#185537
  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0144kita
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.1

下のHPなどに計算例があります。 C→CO2、H→H2O、 N→NO、S→SO2 として算出するのだそうです。 下の例: C6H12O6+6O2=6CO2+6H2O C6H12O6分子量180+6O2分子量192 192/180=1.07

参考URL:
http://plaza.harmonix.ne.jp/~krand/savon9.html
noname#185537
質問者

お礼

ありがとうございます。 酸素要求量以外にもかなり参考になりそうなページなので、じっくり読んでみます!

関連するQ&A

  • 溶液の濃度

    密度が0.94g/mLで、質量パーセント濃度が36%のエタノール水溶液のモル濃度を求める問題で、自分は下のように計算したのですが答えが合いませんでした。 水100gにエタノールが36gふくまれているので、エタノール水溶液136g中のエタノールのモルは36/46≒0.782。136gのエタノール水溶液の体積は、136÷0.94≒144.6(mL)となるから、エタノール水溶液のモル濃度は、0.782/144.6×10^(-3)≒5.41(mol/L) 答えは7.4でした。 どこが間違っているのかわかりません。教えてください。

  • 試薬調整について

    アスコルビン酸粉末と純水で1000ppmの水溶液をつくるには純水とアスコルビン酸粉末はどのくらい必要ですか? ppmの計算がイマイチ分かりません。 0.1005g/100mlで1000ppmなんですけど 今度そこから25ppmにするみたいです。 一連の流れを含めてppmの計算方法を教えてください。 よろしくお願いします

  • 試薬調整の質問

    理系の初歩的な質問ですみません。 ①200mg/lのアスコルビン酸水溶液を25ppmの濃度にし20ml作るとするときは 25ppmは25mg/lだから200÷25=8 よって8倍希釈する。 よってアスコルビン酸水溶液2.5mlを取り20mlに定容する。であってますか? ②βカロテン粉末2.7mgとエタノール50mlの混合液 で100μmol/lになるらしいのですがなぜですか? 以上2点よろしくお願いします

  • エタノール水溶液と蒸気圧の関係

    エタノール水溶液の蒸気圧を求めるよい 方法はありませんでしょうか? 文献やインターネットで調べると、100%エタノールの蒸気圧ならでてくるのですが、水溶液(例えば50%~60%濃度)になると、 どのようなデータになるのか(できればグラフを作りたいです)を求めたいです。 データは理論値でも実測値でもかまいません。 私は法学部出身なせいか、計算するにしても どの計算式を使えばいいのか、検討がつかなくて困っています。。。

  • イオン濃度の計算

    化学がわからない素人の質問です。 仕事でマグネシウムイオンの濃度が500ppmの水溶液を作る必要が出てきて困っています。 手元に水酸化マグネシウム水溶液(10.0w/v%)があるのですが、マグネシウムイオン濃度が500ppmの水溶液を1l作るのに、水と水酸化マグネシウム水溶液をどの様な比率で混合すればよいのか教えて頂けませんでしょうか。 あくまでも計算上で構いません。 よろしくお願い致します。

  • 必要量の計算

    ミョウバンの合成の途中過程なんですが、アルミン酸ナトリウム水溶液から水酸化アルミニウムの調整のときにアルミ二ウムからアルミン酸ナトリウム水溶液の調整で得たろ液に濃硫酸30グラムを水50mlに溶かした液を必要量加えると実験書にあるのですが、計算の仕方がわかりません。よろしくおねがいします!

  • ppmからモル濃度への変換の方法について。

    経緯ですが、 サンプルとして、吸光特性のある分子が10ppm溶解した水溶液を頂きました。UV-visスペクトル測定を測定して、ある濃度(例えば100ppm)での吸収スペクトルを予想したいと考えています。 ここで、例えば今回頂いた水溶液が1Mの溶液ならば、ランベルトベールの法則(A= εC・L)から、吸光度AはA=ε×1M×L=εLですよね。εが不明でも、例えば10Mの溶液の吸光度A’を求めたい場合は、10Mは1Mの10倍なので、A’=10×Aとなり、求めたい濃度での吸光度が定めることができるかと思います。 上のモル濃度と同じ扱いで、計算はすることができるのでしょうか。 即ち、10ppmの水溶液の吸光度がBならば、100ppmの水溶液の吸光度B’は、B’=10Bとなりますか?同様に10000ppmの水溶液の吸光度B''=1000Bとなりますか? ppmという単位でのサンプルは初めてでしたので、???となっております。ご返答お願い致します。

  • エタノール水溶液からエタノールを100%取り出すことは可能?

    エタノール水溶液からエタノールを100%取り出すことは可能のようですが、具体的にはどのような方法をとるのでしょうか?また、それは蒸留でも可能なのでしょうか?特殊な蒸留では可能だと聞いて調べてみましたがよくわかりませんでした。

  • 化学の問題です。

    1ppm濃度の砂糖水溶液がある。溶液に砂糖500gが溶けているとすると水は何gか計算しなさい。 この問題の計算式を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 混合気体の濃度について

    VOCを扱って実験を行っています。 エタノールガスやアセトンガスを窒素で希釈して濃度1000ppmのガスを作製したいのですが計算方法がわかりません。 温度が変化すると飽和蒸気圧も関わってくるのでしょうか?簡単な例で構いませんのでどなたか教えていただけないでしょうか? ちなみにパソコン上での計算では60℃で1000ppm、100sccmの気体を作製するのに0.2sccmのエタノールと100sccmの窒素が必要だという計算結果でした。この数値の算出するための計算方法がわからなくて困っています。