• ベストアンサー

心音チェック 自分で確認するには・・・

初めまして。 今年37週で原因不明の死産で娘をお空へ返しました。 まだ精神的に落ち着いてはいませんが、 やはり赤ちゃんをこの手で抱きたいという思いがあります。 早く赤ちゃんをという思いで少し焦りもありますが、 死産してからは次に妊娠できて、もし、もし、同じ事が起きたら、 どうしよう。もう駄目かもしれないという恐怖もあります。 でも、やっぱり赤ちゃんが欲しい・・・。 そこで、気は早いかもしれませんが、 もし赤ちゃんが授かって、自分で心音を毎日チェックする機械?とかはあるのでしょうか? 聴診器とかでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mionz2005
  • ベストアンサー率15% (19/123)
回答No.1

こんにちは。 心中お察しします。 「心音」「赤ちゃん」で検索したら「心音計」というのがありました。 レンタルも可能のようです。 http://www.ac.auone-net.jp/~yoboyobo/ お体を大切に。 次、次と焦るお気持ちもわかりますが母体が大事ですから 回復してから、元気な赤ちゃんが抱っこできる日が来ることを祈っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 聴診器できく心音

    こんにちわ。 妊娠19週目なのですが、先日主人が聴診器を買ってきました。お腹の中の赤ちゃんの心音を聞くために買ってきたのですが、いくらお腹に当てても、うんともすんとも聞こえてきません。1ヶ月前の健診のときには、病院では聞こえていたのですが。。 その聴診器が普通の医療用のもので、胎児の心音を聞く用のものではないからなのでしょうか?

  • 心音が確認できないと言われて

    はじめまして。妊娠7週目のものです。 一昨日、掛かり付けの産婦人科に行って調べてもらった結果、まだ心音が見えないとのことでした。 みなさんに質問なのですが、赤ちゃんの心音はいつごろから見えるものなのでしょうか。心配です。

  • 胎児の心音はいつから聞こえる?

    初めての妊娠で現在10週です。前回の受診で予定日も出ているので、順調に赤ちゃんは育っていると思うのですが、つわりの症状は全くなく、妊娠を実感できるのは病院でエコーを見るときだけです。早く自分で実感したいのですが、聴診器で心音を聞くことができるのはいつ頃からなんでしょうか?

  • 赤ちゃんの心音を聞く為の聴診器

    妊娠5ヶ月です。 最近胎動らしきものを感じるのですが、もう少しで聴診器を使うと赤ちゃんの心音は聞こえるものなのでしょうか? 聴診器を購入された方いらっしゃいましたら、感想を聞かせてもらえたら幸いです。 今、購入するかどうか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 受精や着床してどれくらいで心音は確認出来ますか?

    はじめまして、こんにちは。 タイトルの通りなのですが、 10/18に検査薬ではっきり色が出て、 10/25日に産婦人科で検診の結果妊娠していて 6週6日でした。 その時、袋の中で心音が確認出来ました。 そこで質問なのですが、 普通、受精(着床)してからどれくらいで 心音が確認出来るようになるのでしょうか? いつの仲良しで妊娠したのか知りたいのです。 前の生理が9/7~4日ほど。 周期は33日くらい。 仲良くした日が、9/18.22.24.25、10/3.5です。 想像では、9月かなぁ?と思うのですが… 例えば10月で受精して3週間くらいで 心音確認出来るレベルまで赤ちゃんは成長するのでしょうか? それとも、心音確認出来るレベルまでは受精から1ヶ月くらい掛かりますか? 過去質問調べたのですが、マッチしなくて・・・ 素人な質問ですみません;;  よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの心音について

    妊娠19週です。心音を聞いたのですが、いつもより遅くてもう一度聞いてみようと先生が言い、10っぷん後にもう一度聴いたら正常に戻ってました。先生は赤ちゃんが体制がきつかったんだと言ってましたが少し心配です。そのようなことはあるんでしょうか?

  • ドップラーで心音確認はどの病院でもやりますか?

    妊娠5ヶ月目に入りました。 前回検診日が15週5日だったのですが、その時はエコーで赤ちゃんの頭とか足とかをはっきり見ることができ、心臓もピコピコ動いているのが見えました。 家に帰ってきてから、「心拍の音聞いてないな」と思い色々ネットで調べていたのですが、かなり早い7週目くらいからドップラーで心拍を聞かせてもらっている妊婦さんが沢山いらっしゃったので、疑問に思いました。 どの病院でもドップラーで心音を聞かせてもらえるものなのでしょうか? 何週目くらいから聞かせてもらえるのでしょうか? エコーで心臓が動いているのが見えたら、心音までは調べないのでしょうか? 次回検診の時に、病院の先生に聞くつもりですが、検診日が数週間も先なので気になり、質問させて頂きました。 ご意見お願いします。

  • 赤ちゃんの心音が見えません(妊娠6週2日)

    3/17に産婦人科で『妊娠5週3日です』と言われ、1週間後の 3/23に『心音が見えません。1週間後にもう一度来て、見えなかったら 異常だと思った方がいい』と言われました・・・・(6週2日です) 妊娠6週2日でエコーに心音が見えないと言うのは遅すぎるのでしょうか? 赤ちゃん自体も『袋に入ってて見えない』とも言われました。 妊娠に気づく数日前にお酒を飲み、葉酸も2.3日前から始めたばかりです。 毎日『成長が遅いという事は健康でない子なんじゃないか?』と言う 考えが頭の中を離れなくて、精神的に不安です。 週末に病院にもう一度検査にいきますが、今は不安でしょうがないです。 もし7週3日でも心音が見えない場合、普通はどうするのでしょうか? 今はとても不安です。

  • 8週で心音が聞こえないと言われたのですが・・

    こんにちは、過去にも同じような質問があったかと思うのですが、 うまくヒットしなかったので良ければ教えてください。 6週で妊娠が発覚し、胎のうも見え安心していたら 7週で心音が聞こえなく、8週で手術をしましょうということになりました。 でも、次手術を受ける当日に先生に診察して貰ったら かすかに動いている、、と言われたのです! その日はもちろん手術をやめ、一旦帰ってきました。 また来週来てくださいと言われたんですが、 このまま赤ちゃんが育ってて欲しい!と願っています。 同じような体験をされた方などいらっしゃいますでしょうか? 本当に心配でたまらない状況なのです。 恐れ入りますが、ご回答をいただけますと幸いです。

  • 赤ちゃんの心音が聞こえません。。。

    今、妊娠8週目の妊婦です。実は先週から茶色のおりものが出ていて、おなかの痛みはないのですが、心配になり婦人科に行きました。そしたら、子宮からうっすら出血してるけど、赤ちゃんは順調ですよ。心音も確認できました。と言われました。また、卵巣も腫れていて経過観察をしていたのですが、そちらも数センチ小さくなっており喜びでいっぱいでした。そして、また茶色のおりものや出血するようであれば、一週間後に来てください。と言われました。3日前にうっすらまたでていて、そして昨日突然の吐き気に襲われて、ずっと吐きっぱなしでした。さらにまた茶色のおりものがでていました。吐き気はつわりかなと思いましたが、やはりおりものは心配だったので、今日、婦人科に行きました。診察の結果、また少しの出血してる程度だといわれました。しかし、それよりも赤ちゃんの心音が聞こえないと言われました。ただ、大きくはなっています。と写真をもらいました。今日判断するのはむずかしいから、また週後にでも来てください。と言われました。素人てきな考えですが、普通心音が聞こえなければ、もしかして死んじゃってる可能性を考えてしまうのですが、なぜ今日判断できないのでしょうか??たまたま聞こえないときってあるものなのですか??とても不安になっています。そして今日は気持ち悪さもなくなっています。つわりがあるってことは赤ちゃんが元気に育ってる証拠とよく聞きます。つわりがなくなったってことは、最悪な事態を考えなければいけないのでしょうか??不安で仕方ありません。同じような経験のアル方、アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 一時的に部品を止めてから排出する機構の設計方法についてご教授いただきたいです。部品の重さは20g程で、周りにスペースが少ないため、小型の機構を考えています。
  • 落下を一時的に止める機構を自動で実現し、その後に部品を排出する方法についてお知恵をお借りしたいです。機械設計経験者や知見のある方のアドバイスをお待ちしています。
  • 部品を一時的に止める機構を考えていますが、周囲にスペースが限られており、小さい機構が必要です。部品の重さは20g程です。機械設計の経験がある方や知識をお持ちの方のアドバイスをお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう