• 締切済み

携帯のデータをずっと維持するには?

409409409の回答

  • 409409409
  • ベストアンサー率26% (194/730)
回答No.1

別媒体に保存。

pianopiano2
質問者

お礼

ありがとうございます。 別媒体にはすでに保存してあります。 携帯のデータそのものを携帯の中で保存しておく 方法が知りたいです。

関連するQ&A

  • 携帯の留守電は”♯ ”を押さずに電源を切るとメッセージは保存されないの

    携帯の留守電は”♯ ”を押さずに電源を切るとメッセージは保存されないのでしょうか? 携帯留守電にメッセージを吹き込んだ後、♯を押さずに電源を切ってしまいました。 ちなみに・・留守電アナウンスは”20秒以内で”では有りませんでした。 ので携帯本体の”伝言メモ”機能ではないはずです。 この場合相手の留守電サービスには吹き込んだメッセージは残るのでしょうか?

  • 携帯の留守電サービス

    携帯電話で電源が入っていないときなどの留守電サービスですが・・・ あれは何件まで登録できますか? また本人が確認しなくても メッセージが消えたりしますか??

  • 携帯のデータが消えていたのですが・・・

    昔使っていた携帯の電源を久しぶりにいれたら電話帳やメールなどのデータが全て消えてしまっていたのですが、なおすことはできませんか?水没などしたわけでもないのでおそらくデータが初期化されてしまったのだと思うのですが・・・電話帳などはいいのですが大切なメールが消えてしまったことがショックで仕方ありません。メールのデータの復旧の仕方などお金がかかってもいいので何か知っている方がいましたらお願いします。

  • ソフトバンクの携帯について

    ソフトバンクの携帯って、個別に留守番電話で拒否モードに設定できるのでしょうか? それとも、留守電は個別ではなく電話の電源を切っている状態なのでしょうか? ちなみにメッセージとしては 「この電話を転送します」と入り留守電に切り替わります。 拒否されているのではないかと不安です。 ソフトバンクの携帯を持っておられる方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 携帯留守電

    携帯留守電 以前、携帯電話の留守録をするのにメッセージを聞かずに留守録できると聞いたのですが、 どの携帯電話会社でも可能なのでしょうか? 可能であればその方法を教えてください。

  • 携帯のデーターについて

    携帯の画像がなくなってしまいました。今は使っていない昔の携帯なのですが、しばらく充電も電源も入れない状態にしておいたら入っていたはずのデーターが全部消えて初期化状態になってしまいました。なんとか入っていた画像を元に戻すことは出来ないでしょうか? ちなみに機種はドコモのF504isです。 どこにもデーターをバックアップを取っていないので何かやり方があれば、教えてください。

  • もし、1週間携帯の電源を切ったら、1週間後どうなっている?

    もし、1週間携帯の電源を切ったら、1週間後どうなっている? 皆さんにとって、携帯はなくてはならないものかと思います。 そんな携帯を、意図的に1週間電源を切ったら、1週間後どうなっていると思いますか? 受信メール、留守電の山ですか? 電源を切ることで、皆さんの身の回りに何か変化が起きますか? 私だったら、1週間後に電源を入れても、受信メール0件、留守電0件だったりして・・・ ちょっと悲しい。

  • 携帯の留守電着信メッセージ復活

    先日携帯のデータのボタンを触っていたら、大切にしていた留守電着信メッセージが消えてしまっていました。どこか押してしまったのでしょうね。 削除しますか?と問いかけもなく。 なんとか復活できないものでしょうか? 素人考えでは、まだ携帯のどこかにそのメッセージが残っているように思えます。 (希望的観測かしら、、、) 故人からのメッセージなのでなんとしても復活を、と思っています。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • au
  • 携帯 機種変 データ 

    機種変で古い携帯から新しい携帯へデータを移すとき、 データを携帯会社のほうで保存されてしまうというようなことはやはりありえないですか? また、機種変の際に移すデータというものは、登録メモリ(電話帳・アドレス)・送受信メール、以外にどんなものがあるでしょうか? (ちなみにソフトバンクです) 着メロや画像や、ウェブのお気に入り&履歴や、携帯に入っている留守電録音内容、メール送受信履歴、電話のリダイヤル・受信履歴などはやはり移せませんよね‥? よろしくお願いします。

  • 携帯電話が液漏れするとどんな液がでますか?

    携帯電話から透明な液が。。。 携帯電話を朝使用し、そのまま引き出しに入れていて夜出してみたら、電源が落ちていました。バッテリー切れかと思い充電器を差し込んでも反応なし。あれっと思い、差込口を見てみると、なにやら水みたいなものが。あわててバッテリーのふたを開けてみると、バッテリーの周辺にも水らしき物が!! これって液漏れでしょうか?結露でしょうか?気温差の激しいところにおいたわけでもないのですが。 バッテリーには大きな損傷は見られず、特に膨らんだりもしていない様子。匂いもなく、透明な液体が少し滴っていました。 (1)携帯のリチウムイオンバッテリーが液漏れした場合はどのような液が出てくるのでしょうか?バッテリーの筐体も損傷しますか?見た目は水と区別つかないのでしょうか? (2)結露であれば水分かと思いますが、液漏れの場合は液がついた手をよくあらうくらいで、症状がなければ、医者に行く必要まではないのでしょうか? (3)解約した携帯電話なので、どこかへ持っていけば、水分か液漏れか判定してもらえるのでしょうか? バッテリーの化学に詳しい方、宜しくお願いします。