• ベストアンサー

Docomo携帯の解約について!

私はDocomoの携帯を使用していたのですが、 水没してしまい解約することになりました。 死ぬほどタイミング悪く、また変えるつもりで イタいアドレスにしてしまった後に壊したもので・・・! お店の方が見て笑うくらいなら我慢はできるのですが 一緒にいく母親には見られたくないです 解約の際に使用していたメールアドレス(最後に変更したもの)は 自分で何かの書類に記入 または お店の方が確認するような形で見せてくる など、人目(母親)に晒されることはありますか? かなり本気で焦ってます(;^ω^) 詳しい方がいましたらよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pwtqwtp
  • ベストアンサー率45% (198/432)
回答No.1

携帯は、携帯会社と契約名義人との番号契約をして使用出来るようになります。 必要なのは、契約時に取得した携帯番号です。 メールアドレスは、契約した番号に付随するオプションとしてiモード契約をして初めて取得出来るものです。 あくまでオプションですから、解約時に使用アドレスを聞かれることも記入することもありません。 ま、見られることは無いけど、仮に見られるような状況があったとしても店員は笑ったりしないでしょう。 わざわざクレームになるようなことは店員はしません。

pandaigorou
質問者

お礼

自分で言っておいてあれですが本当に店員に笑われたら 最上級の微笑みを返すしかないです 見られないんですね! 安心しました ありがとうございます><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.2

解約時に必用なものは、契約者の公的身分証明書です あと、契約の携帯電話の電話番号も必用です。 未成年なら同意書も必用でしょう(ドコモのサイトでご確認を) 契約者以外なら、委任状と来店者の身分証明書(コピー不可)と契約者の身分証明書(コピー可) 以上が最低必須なものとなります。出来れば印鑑があればよい。なくても可 書類に記載するものは、 契約者の名前 携帯電話の電話番号 住所 生年月日 となります 親に見られたら恥ずかしいものはないと思いますけど。親も知っているはずですから 携帯電話の本体やSIMカードは任意 SIMカードはキャリアから借りているものですから、解約時に返却するのが本来です。 ですから出来れば、持って行く方がよいでしょう。携帯電話本体は、好きなように 解約時の支払いを聞かれますから、店頭で利用分を一括で支払うことも可能です。 そのまま今まで通りの請求で支払うことも可能です。大半はこれ MNPをするなら、予約番号を取得してから、ドコモショップにいき解約してから、MNPで新規契約も可能です。 また、予約番号を取得して、そのまま他のキャリアにいきMNP新規することも可能です。 その場合は、自動的にドコモが解約となります

pandaigorou
質問者

お礼

それなら恥ずかしいものは何もないです ありがとうございます安心しました><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水没携帯を解約したい

    前にauの携帯を水没させてしまい、保証で10500円 で取り替えてもらったのに、また水没させてしまい ました。 電源はつき、メールも受信するんですけど、キーボタン が動かないので、どうしようもない。。 ドコモに携帯を変えたいのですが、このauの携帯、 1年契約しているんです。 だから解約してしまったら、違反金が発生してしまいます 。「停止」という形などで、なんとか1年使用した 事にする方法はないでしょうか? やはり、解約金払うしかありませんか?

  • ドコモの携帯解約について

    私の事ではないのですが、3ヶ月ほど前に彼がドコモの携帯を一時利用を止めて、auの携帯を新規で買いました。 ここで、ドコモを解約したいそうなのですが、本人もドコモ携帯のTel番号を忘れてしまい、周りの人も、もうTel番号を書き換えてしまっているので、覚えている人もいない。 携帯を見れば良いのですが、先月うっかり止めているだけのドコモ携帯を知人の子供に渡してしまい、今、その子が携帯をどこにしまいこんだかわからないそうです。 ドコモからの書類などは?というと、数日前に、部屋の整理をしていて全て捨ててしまったとの事…。 土曜日に解約したいそうなので、土曜までにその子が見つけてくれれば良いのですが、もし見付からなかった場合、自分の携帯番号がわからなくても、解約は出来ますか? 過去ログや、ドコモのHPも見たのですが、わからなかったので、わかる方いましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • ドコモ光の解約

    ドコモ光の解約に関して質問させていただきます。 現在自宅にてドコモ光を契約してます。 今後ニューロ光やeo光へ乗り換えを検討しています。 現在のドコモ光のプロバイダーがエディオンなのですが、父がエディオンのメールアドレスを使っています。 今後乗り換えた際、ドコモ光の解約をしなければいけないのですがエディオンのメールアドレスは継続して使用できますでしょうか? ネットで探しても継続できたり、できなかったりと曖昧な答えしかなかったので質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • DOCOMO解約

    DOCOMOを2台所持していて、両方未払い中です。仕事を辞めてから遅れ、遅れになってしまい。 解約しようと。タイミングも1月中なら解約金は掛からないそうで。 11月分×2 12月分×2 =数万円 です。 解約する予定で、本日DOCOMOへ行きます。 ケイタイが止まる前にメール問い合わせしたら、未払い中でも解約は可能と言われましたが聞き忘れが有りましてお力貸してください。 ちなみに、こちらは身内のタブレットからです まず1月中じゃないと解約金が更に掛かるため、本日行きます。 ★そしてその場で注意は受けると思いますが、その日に未払い分を一気に支払い求められますか?ご経験者様にぜひ聞きたいです わがまま、嫌な客ですが、1月25日に一気に払う形を希望していますが、、どうなんでしょう出来ますか?

  • なぜかドコモの携帯が解約できていませんでした

    ドコモの携帯を使っており自分が主回線、家族が副回線で請求書が自分あてに送られてきます。家族分の携帯1回線が必要なくなり2ヶ月ほど前に本人が解約をしにドコモショップに行ってきました。 しかし先月(2月)の請求書に解約したはずの回線の請求があったため、家族本人に聞いたところ「ショップで解約手続きはすんでいる」とのことで、ためしにその番号に電話を掛けたところ「現在使われておりません」のアナウンスが流れました。その時点では「締めの関係で2月に契約解除になって3月から請求されない」のだと思ったのですが3月もそのまま請求されていました。 その為請求書に記載されているドコモの電話番号に問い合わせしてみたのですが、回線はまだ生きているとの回答があり、しかもその問い合わせ先の担当からショップにも確認してもらったところ「その時期に来店履歴が無い」と言われました。 家族は別のドコモの携帯を持っており、解約の回線はもう不要の為間違いなく手続きをしています。また解約の手続きの際に、不要になった本体はショップに受け渡しているとのことです。 それなのに解約が出来ていないし、来店履歴も無いということがあるのでしょうか??内部事情に詳しい方がいらっしゃいましたらお伺いしたいです。 また解約後に請求された分の払い戻しをしたいのですが、こういったケースでは可能なのでしょうか?解約の書類は現在探し中です。

  • docomo 解約 未成年

    今私は19歳でドコモを使用していて、今度ドコモ→ソフトバンクに移行しようと考えています。 契約名義人は自分で料金は母親の口座から落ちています。 この場合ドコモショップに行って解約する場合なにが必要でしょうか? 母親の同意書などを持参しないといけないのでしょうか? 又、母親も同行しないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ドコモ解約について

    ドコモを解約してMNPでソフトバンクのiPhoneにします。 ドコモを解約する日にちで来月の料金が変わってくると色々調べて知ったんですが、パケホは今日中に解約してしまった方がいいですか? また、ネットでパケホなどの解約ができるのか、他に解約してしまっていいものもあれば教えてください 事情があり5月2日にならないとソフトバンクのお店に行けないです。 至急なので回答まってます!

  • ドコモの新規即解約について

    ドコモの携帯(mova)を使っているのですが、同じ機種を4年くらい使っていて、流石に古くなってきて不具合も多くなっているのでFOMAに変えようと思っているのですが、契約変更だと値段が馬鹿みたいに高く、かといって新規だと番号やメールアドレスを変えなければいけないし、色々と面倒なので、違う名義で新規契約→即解約→今の機種を契約変更としたいのですが、そこで幾つか質問があります。 1.流石に、同じ店で即解約するのは気が引けるので、近くにあるドコモショップで解約しようと思っているのですが、違う店でもその日のうちに(新規契約して30分後くらい?)解約できるのでしょうか? 2.解約したその機種をそのまま今の機種と契約変更してくださいと言えば直ぐに契約できるのでしょうか? 3.機種代(おそらく0円)+新規契約代金約3000円+違約金約3000円+契約変更約2000円の約8000円程度かかると見てよろしいのでしょうか?機種代にしか貯まったポイントは使えませんよね?

  • ドコモ携帯を買い換えたいのですが・・・。

    3年近く使っている携帯の調子が悪いので買い替え検討しています。 今ドコモを使用しています。 主人名義のものをずっと使っていたのですが 買い替えのたびに書類に記入してもらって面倒なので 自分名義で新規で買って、今の携帯は解約したいと思います。 そこで割引サービスについての質問です。 新規で買う際に1年割引&ファミリー割引契約するとかなり安くなるようなんですが たとえば今の携帯のままファミリー割引で私の名前で新規契約し、 その後元の携帯を解約することはできますか? もし解約手数料がかからないのであればそうしたいと思います。 あともしできるとすればこの際にドコモポイントを利用することはできますか? ご回答よろしくおねがいします。

  • docomoの携帯解約について教えてください。

     私は現在NTTドコモの携帯電話を使用しているのですが、思っていたよりも通話料が高くついてしまったうえ、以前より(J-phon)電波の入りが悪く、すぐ切れてしまったりするので、解約したいと思っています。  しかし、契約時に1年割引を申し込んでしまっおり、現在まだ2ヶ月ちょっとしかたっていません。  こうゆう場合解約はできるのでしょうか、また違反金?のようなものを払わないといけないのでしょうか?  直接NTTさんに聞けばよいのでしょうが、「は?」という対応をされたら恥ずかしいので、もし知っている方がいらっしゃればお教えください。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6980CDWのADFのカバーが開いていますエラーについて相談です。紙詰まりなどないのにエラーメッセージが表示されます。
  • Windows10で有線LAN接続している環境で、MFC-J6980CDWのADFのカバーが開いているエラーが解消できません。試しましたがダメでした。
  • ブラザー製品であるMFC-J6980CDWのADFのカバーが開いているエラーについて相談です。紙詰まりはなくエラーメッセージが表示され続けます。
回答を見る