• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:白血病・・・?)

白血病の可能性?症状や心配事について質問

xyz4114cbapointの回答

回答No.2

採血・レントゲン・超音波をしないとわかりませんが可能性としては 白血病 膠原病(喘息があ有り、微熱となると可能性は高いですが) リンパ系 くらいですかね・・・・・・ どちらにしても検査をして入院治療になる可能性は高いとおもいます。

noname#188787
質問者

お礼

やはり、可能性はありますよね・・・。 日本に帰ったら一日も早く、受診してみようと思います。 御回答、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 白血病?;; 歯茎から血...

    一週間ほど前から風邪でせきや頭痛が少しあって 最近では、何もしてないのに歯茎から血が出て 寝て起きると口の中が血でいっぱいです. アザとか鼻血はないのですが白血病の症状に似ていたので... これは白血病なのでしょうか? ただの風邪と歯周病ならまだいいのですが... 回答お待ちしてます。

  • 白血病の可能性

    こんにちは。2月1日から主に手足の骨が痛みます。両手の指が特に痛くて、ずっと痛いという訳ではなく、たまに痛むくらいですが、1日からに比べたら頻繁になってきたかもしれません。骨の痛み以外には特に症状はありません。たまに吐き気がすることもあります。  骨の痛みから考えられる病気で、結構前に知ったのが白血病になった場合、手足の骨が痛むということです。出血症状は何日か前に2回ほど、歯磨きの際に少し出血しただけで、それからは出血していません。鼻血は出ませんし、体にアザもありません。微熱や高熱も出ていません。 骨の痛みがとても気になります…。他の病気だと願うしかないですが、白血病の可能性もあるのかなと不安になっています。白血病の可能性はありますか?

  • 白血病についての質問

    白血病についての質問です。 以下の質問の何個でもいいので、 回答願います。 ・白血病の症状の1つ、痣はできたら治りにくいのか。 ・骨痛や関節痛はどういう風に 痛むのか。 ・白血病により血小板が減ると、 手先や足先の血色が 悪く(白く)なるのか。 回答お願いしますm(_ _)m

  • 白血病?

    親はなんともないといっているんですが・・・自分では白血病かなっと思います。 症状 ・だるい ・動悸(階段を上っただけでどきどきする) ・爪がかさかさ、白い ・たちくらみ ・頭痛 どうですか?出来ればそうじゃないことを願っているのですが・・・ 回答よろしくお願いします。

  • 白血病?

    高校生です。 自覚症状がない5日ほど前に血液検査をし、異常なしでした。 今日学校へ行き、友人や先生に指摘され気づいたのですが、無数の茶あざ、顔色の悪さ、リンパ節の腫れがあります。 白血病じゃないか病院へすぐに行けとも言われました。 風邪などは全くひいてませんし、血液検査は持病があり総合病院へ通院しているので、その持病のためにしただけです。 次回外来のときに医師に聞こうとは思いますが、5日ほど前に血液検査したのに白血病なわけがない、気にしすぎと思われるのではないかと思い質問させていただきました。 5日ほど前に血液検査をし、異常なしでも白血病の可能性はあるのでしょうか? そして今の私の症状は危険でしょうか?

  • 白血病なんでしょうか?

    友達が血液検査の結果、即入院・即無菌室になりました。 症状は、ぶつけた覚えがないのに、体に数箇所、あざができている。(内出血)。 口の中にも黒い斑点が広がっている。 という感じです。 血液検査をして、即入院が決まり、無菌室に入っている状態です。 詳しいことはわからなくてもどかしい限りなんですが 白血病の疑いがあるのでしょうか? 心配でたまりません。 こういう症状って白血病以外にありますか? 今の時代、白血病は治らない病気ではないことは わかっていますが心配でたまりません。 症状的に白血病以外の可能性はあるのでしょうか? 取り乱していてすみません・・・。

  • 白血病??

    こんにちは。21歳の女子です。 ここ一年間、自分が白血病じゃないかって疑ってしまって仕方がありません。 心療内科に行き、カウンセリングを定期的に受けています。 最初に点状出血?(ではないといわれた)のようなものが、腕にすこしだけあり、インターネットで症状を引いたら白血病と一番初めに出てしまい、それが始まりでした。 症状には続く微熱、倦怠感、息切れ、動悸、紫斑や鼻血などの出血症状などと書いてありました。 私は自分の平熱を知らないのですが、低体温のときは36.4~6℃、高温期のときは36.7~9位になります。人の平熱に個人差があることは分かってはいるのですが、36.8℃前後が続くと「あ~、白血病だ」と思いこみ、落ち込んでしまいます。 倦怠感、息切れ 動悸などはありません。 紫斑(あざ)は頻繁に出来るというわけではありませんが、時々すねにできます(1ヶ月に1こできるかできないか)。母があざが出来やすい体質です。 歯茎からの出血は歯磨き時に強く磨いたときのみあります。(歯周病をもっています) 鼻血はありません。1週間前にインフルエンザにかかり、検査をするために、鼻に綿棒を入れられてから、鼻を強くかんだり、ティッシュをおくまで詰め込んだりすると、ちょっと血がつくぐらいです。(花粉症とアレルギー性鼻炎を持っています) 切り傷からの血は止まります。 血液検査を受ければ良いのですが、怖くて踏み切れません。 ここ数ヶ月でほとんどすべての科の病院にいきました。内科の先生には「血液検査をすればすぐにわかるけど、(腕に出来た発疹)はそういうものじゃないし、仮に白血病だとしても、発疹はこんな色はしていないし、鼻血がとまらないとか、あざが体中に出来るから、心配は要らないよ」といわれました。これは、100パーセント可能性はないといっていいのでしょうか? 皆さんは花粉症で鼻をかんだり、すすったりしたときに、鼻水に血が混ざることはありますか?また、健康な歯茎を持つ人でも歯茎から歯磨き時に歯茎から血が出ることはありますか? 母からは、内科の先生に大丈夫っていわれてるんだからありえないよ。といわれていて、自分でもそう思っているのですが、心のそこで、「見落としているんじゃないか?」と思っている自分がいて、心気症状態に陥っています。 長文な上、支離滅裂な文章ですが、なにとぞ忌憚のないアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 緊急でお願いします!白血病についてです!

    緊急です! 今自分は白血病ではないかととても心配になっています。 その原因は15日位前からなぜか体がだるくなりました。 最初は花粉症かなと思って思っていたんですけどそのだるさが一週間以上続いて 少し心配になり病院に行きました。 そのときに血液検査をしてもらって検査結果はヘモグロビン14.6で貧血はなし。 白血球数は10700と少しと高かったのですが、炎症反応があると言われました。 血小板などは特に何も言われなかったので以上はなかったと思います。 白血球が高かったのは少し喉が痛かっただけなのだと思います。 そこから薬をもらってのんでいたのですが少しだるさは改善されたのですが 少しくしゃみをするようになってきて鼻水もでるようになり風邪になってしまいました。 自分は小さい頃に白血病特集などを見て白血病に敏感になってしまいました。 最近体がだるくなっていた事もあって白血病が心配になってきました。 現在ある症状は 倦怠感 鼻水 くしゃみ 首のリンパ節に小さく押すと痛いしこりがある 熱は熱っぽいのですが測ってみても熱は特にありません。 倦怠感はずっと続いています。 以上の症状からずっと自分は白血病ではないかとずっと心配しています。 他人から見ればそんな症状で心配するんてバカバカしいと思われるかもしれませんが、真剣なんです。 自分は神経質なのでネットで闘病記などを見ているのですがそれを見ていると倦怠感から始まっている人が多いので余計に心配になっています。 白血病との初期症状といわれる 鼻血 歯茎からの出血 見に覚えのない痣などの出血症状などはありません。 貧血はつい3日前の検査でないと分かりました。 感染症状がすごく気になります! 医者に一週間経っても治らなかったらもう一回来いと言われました。 どうでしょうか?以上の事から白血病である可能性とかはあるでしょうか? 自分は10700だった白血球が増えてくるんではないかととっても心配です。 もし白血病だった場合この症状が出ている時にはもう白血球ははねあがっているのでしょうか? 長文失礼しました。 現在高校3年生男です。 わかる範囲でよろしいのでご回答お願いします!

  • 白血病でしょうか?

    私の知り合いなのですが、最近、異様なだるさと、頭痛と、昨日から胃痛もすると言っています。 朝、起きるのがかなりしんどいらしく、薬を飲んでもきかないそうです。 その人の母親が白血病で亡くなったらしく、母親が白血病とわかる前は、今のその人が出ている症状と似ているのだそうです。 質問なのですが、白血病だとわかると、どんな症状がですのでしょうか? 私は、その人に、早く病院へ行くよう、言っているのですが、心配なので、わかる方お返事ください。

  • 覚えのないアザが複数あるのですが…

    こんにちは。 最近できる青あざについて 質問させていただきます。 両足(ふくらはぎ)に気が付くと アザが出来ています。 数は多くは無いのですが、 2・3個あり、押しても痛くありません。 また、アザは気付くと消えており、 違う場所にできます。 ずっとあるわけではないので 病院に行くほどでもないのかなぁと 思うのですが、何だか心配で… 白血病の初期症状でアザができると 聞いたのですが、白血病だと どれくらいの数ができるなど、 目安(?)はありますか? また白血病の場合、アザは消えて 違う場所に出来るものでしょうか? 答えていただけると有り難いです。 よろしくお願い致します。