• ベストアンサー

在庫があるので補欠落札者に購入してもらうことはできる?

mikan__の回答

  • mikan__
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.2

補欠の方のメルアドを知るには現在の落札者を削除等しなければ わからなかったように思うのですが?? 落札者の削除は「非常に悪い」の評価がついてしまうと思いますので 面倒でも再度出品された方が良いかと思います。

waouth
質問者

お礼

よく考えればそうでした。(^^;) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 補欠落札者の取消す

    ヤフオクで、 2名の入札が有りました。 上位 落札者から 連絡が来ませんので、 上位 落札者の取消しを行いました。 が、 補欠 落札者からは、繰上げ承諾を拒否されました。 が、 補欠 落札者の『取消しタブ』が残っています。 ??? と、なると、 補欠 落札者の取消しを行わないと、ヤフオク手数料3% の、請求が来る と言う事なのでしょうか? ---------------------------------------- もし、補欠 落札者の取消しを行うと、 補欠 落札者には、 『繰上げ拒否』→どちらでもない + 『落札者の都合によるキャンセル』→非常に悪い と、言う 上位 落札者より酷い評価になりますよネ。 教えて下さい。

  • ヤフーオークション、補欠落札者の削除について教えて下さい。

    こんばんは、お忙しいところ、申し訳、御座いませんが、、100回ぐらい、ヤフーオークションで、取引していますが、、分からないので、教えて下さい。お願い致します。 私は、出品者です。商品の入札が、6件ありました。 まず落札者が、キャンセルしました。(落札者の都合で、削除しました。) 次に、補欠落札者に、商品の購入の意思を、聞いた所、、他で、買ったので、、いらない!と、直接メールが、返って来ました、、 しかし、、落札者ステータスは、”落札者からの確認が必要です”と、、あります。 多分、補欠落札者は、このまま、購入意思、表示を、しないと、思います。 (理由は、補欠落札者は、落札者の都合で、削除されると、、悪い評価が、、つくから、、、購入の意思表示を、しないと、思います。) また、補欠落札者は、私に、悪い評価が、付かないように、設定してくれ!!と、メールしてきます。 (私も、別に、補欠の落札者なので、、悪い評価は、つけなくて、いいと、思います。) 質問1、補欠落札者や、出品者の私の、評価が、悪いに、付かない設定方法は、ありますか??? 質問2、落札者ステータスに、”落札者からの確認が必要です。”と、ありますが、、確認が取れる前に、落札者の都合で、削除を、すると、補欠落札者の、評価は、悪いになりますか??また、この場合削除は、できるのでしょうか?? 質問3、この次の補欠落札者(補欠の補欠)を、繰り上げなければ、私の評価は、悪いになりますか??? 難しい質問で、申し訳、御座いませんが、誰か分かる人、教えて下さい。お願い致します。

  • オークション補欠落札者です

    オークションで 『最高落札者がキャンセルとなりましたので、 補欠落札者様(自分)に落札頂きたい』 と、自分のID@yahooへ直接メールが来ました。 この際、最高落札者を削除した場合 落札金額は幾らになるのでしょうか? ~~~~入札額例~~~ ●最高落札A ・・・・・¥16000 ●補欠落札者(自分)・・¥15500 ●補欠落札者C・・・・ ¥10000 ~~~~~~~~~~~~~~ それとも、よくある詐欺の一種なのでしょうか? それならそれで、放置せずに反撃したいのですが。。

  • ヤフオクで(補欠落札について)

    いつもお世話になってます。 今回、私が出品した商品を最初に落札された方との連絡が途絶えて、やむを得ず最初の落札者の方を削除しました。(次点の方を繰り上げました) 削除し、補欠落札者様を繰り上げた次点で、補欠落札者様にヤフオク側から連絡メールが送られているはぞなのですが、これもまた相手の方から連絡がありません。 マイページ→終了分→商品詳細ページの落札者ステータスのところには「落札者からの確認が必要です」と書かれています。 一度、直接メールもしてみたのですが、連絡もありません。 一度終了してからだいぶ日にちがたっているので、再出品を考えています。 この場合、補欠落札者様を削除する必要がありますよね? この場合の削除理由は「落札者都合」で良いのでしょうか? 落札者都合で削除すると、補欠落札者の方にマイナス評価がつくのであまりしたくはないのですが、逆に出品者都合にすると、こちら側にマイナス評価がつくと聞きました。 それも納得いきません。 この場合どうすれば良いのでしょう? また、さらに補欠の方がいらっしゃるのですが、この次の補欠落札者様の入札金額は、現在の落札金額と2000円程も差が有るので、繰り上げるのはよそうと思ってます。 出品者都合で削除し、さらに補欠を繰り上げないとすると、マイナス2になってしまうのでしょうか? 文章にまとまりがなく、解りづらいかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 補欠落札者一覧ですが、教えて下さい。

    ある商品を落札されてから、第一落札者からの連絡を待ってますが何も連絡を頂けません。そして何度とこちらもメールを送ってますが無視の状態。 そして補欠落札者一覧を見たのですが、3名表示されてます。 もし日にちが経過した後に第一落札者を取り消し次点落札者になった場合、この3名の補欠落札者全員が、日にち経過の為今回のオークションを辞退したら、次は4番目の落札者、5番目、6番目、7番目とどんどん繰り越されるのでしょうか??? あまりにも値段の差が開きすぎてしまいますので、4番、5番目となるとこちらとしても売りたくありません。 もしどんどん辞退された場合はヤフーは自動的に、補欠落札者を最後まで繰り越すのでしょうか? それとも補欠落札者一覧に記載されている落札者のみでしょうか?? すみませんが初めての事で分かりません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 補欠落札者からも連絡がない。

    またまた質問させてください。 出品者です。最初の落札者さんに8日間連絡がとれれず、(メール2回掲示板、評価といれました)その後落札者さんを削除して次点の方を繰り上げしましたが、またも連絡が3日ありません。でここからが質問なのですが。ヤフーのヘルプを見ましたら。下記のようになっていました。 「新しい補欠落札者に繰り上げた補欠落札者が、月末の時点でまだ同意をしていない場合や、落札を拒否した落札者候補を出品者が削除していない場合など、[商品詳細]ページなどで落札者候補が[落札者]として表示されている状態では、落札システム利用料がかかりますのでご注意ください。」・・・・ と言うことは11月30日までに補欠落札者さまを削除しなければ手数料がかかってくるのですよね。12月をすぎて補欠の方から同意しないと連絡がきて削除しても、手数料は返金されないのでしょうか? だとしたら、次点の方を連絡できないまま。11月中に削除してもかまわないのでしょうか? イマイチシステムが理解できないので教えてください。 説明が要領悪くてすみません。

  • 補欠落札者への対応について

    先日私が出品した商品が落札されたのですが落札者との連絡が全くとれずこの度補欠落札者の方に譲ることになりました。補欠落札の経験はこれが初めてなのでよくわからないんですが何かしらのサービス(落札額の値引き、送料の免除など)をするのが一般的なんでしょうか?それとも別に気を使わず普通に相手方に落札を要求すればいいのでしょうか? 補欠落札者の立場から見ると落札失敗したことで他で入手してもう必要なくなったのに今さらあなたが落札されましたと言われても・・・ という状況も無きにしもあらずと思うのですが。とにかく初めてなんでどういう対応をとれば良いのかわかりません。 ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 補欠落札者はいつまで有効?

     ヤオフク初心者です。  「もうちょっと… T_T 」というところで落札失敗…。というような 経験は皆さんもあると思いますが、そこで思ったふと思った疑問です。  出品者は「最高額落札者」の人がいい加減だった場合とか、いろんな 理由でキャンセルすることもあると思います。  その場合はヤオフクの説明には「落札者を削除して補欠落札者を 繰り上げできます。」と書いてあります。  極端な話、最高額落札者と出品者がトラブって、30日後「補欠落札者」の mitsu-mitsuさんに…。ということも発生するのでしょうか?  規約を見たのですが、見つかりませんでした。 また1オークションの寿命は何日でしょうか?  今更ですが、とても気になっています。日にちが経っていらなくなる モノもありますし…。  規約や経験談のアドバイス、よろしくお願いします。

  • 最高落札者を削除し、補欠落札者も削除したいのですが

    こんにちは。 私は、オークションの出品者です。 ある商品を出品し、3人の方に入札頂きました。 最高落札者さんをAさんとし、Aさんから全く連絡がなかったので Aさんを削除しました。 この時点で、補欠落札者が2人います。 Aさんを削除したので、次にBさんが補欠者としてあがって来たのですが、Bさんに購入意思確認をした所、こちらも断られてしまったので、Bさんも削除しようと思います。 Bさんには、yahooから届いたメールで、落札を辞退するという操作を行ってもらっているので、オークションページには、既に入札者は落札を辞退しましたという表示になっています。 分からないのは、ここからです。 ここでBさんを削除し、最後のCさんとお取引が出来ればと思っているのですが、落札者都合にチェックを入れて、削除後補欠を繰り上げるにもチェック入れBさんを削除しようとすると 「落札者を削除すると、システムより自動的に落札者に悪い評価がつきます」 というメッセージが出ます。 今の状態でも、落札者さんに悪いの評価が付いてしまうのでしょうか? どうしても困っているのでよろしくお願いします!

  • 落札者から連絡がない(補欠者を繰り上げたい)

    落札者から何の連絡もないので、補欠落札者に買っていただこうと思うのですが、失敗すると自分に悪い評価がつくと聞きました。それを回避するためにはどうしたらいいのでしょうか?落札者がこちらの評価をできないようにもしたいのですが・・・