• 締切済み

太陽光発電システムの導入に関して

お聞きします! 現在、注目されている自然エネルギーですが、太陽光発電システムに関して なぜここまで一般住宅への普及が伸びないと思いますか? 存在を知らないという人はいないと思います。 価格面の問題も大きいとは思いますが、 それ以外の原因となっているものはなんだと考えられますか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • PSYMNK
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.7

圧倒的に価格(設置のための改築、設置工事、保守、廃棄も含む)の問題だと思いますが、それ以外となると・・・・・ 実は太陽光発電はエコではなく、見栄や自己満足のための装置でしかないことを知ってるから?

  • noe03
  • ベストアンサー率40% (159/392)
回答No.6

他でも書きましたが・・・・。 設置する条件が悪い方が多いのだと思いますよ。 設置不可、方角が全く適していない方も、かなり多いです。 電気代が上がれば、もっと前向きに検討される方が増えるでしょう。 実際、関東の方では、検討される方が増えていると聞いています。 新築の設置率は2割程度ではないでしょうか? ハウスメーカーによっては、半分くらいの普及という話を聞きました。 あとは、インターネットで検索すれば、 悪いイメージしか出てこないからでしょうかね(笑) 価格も相当下がりましたよ。 補助金や売電単価も下がっていますが、3年前に設置して、 ローンを組まれた方が悔しがるほどにね。 価格が下がった理由は、企業間、業者間の競争と、 家電メーカーの決算が悪かったことによるものでしょう。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.5

だまして太陽光を設置する悪徳業者の存在 http://ecoliving-problem.net/13.html 設置後の反射光害 http://ggsoku.com/2012/04/solar-panel-tama/

noname#204360
noname#204360
回答No.4

価格面も去る事ながら、天候が問題なんですよ・・・ 此方は『弁当忘れても傘忘れるな』と言った格言が有るほど 冬場の天候が不安定なんです ましてや雪が積もれば、全く役に立たないと言う事で 冬場の電力確保が不透明な訳です それらのデーターも無いのに、ウン百万もする設備投資は出来ません 太陽光発電は、それこそ軌道エレベーターで、天候の影響を受けない所で発電して貰うのが一番です 大林組に期待しましょう・・・(2050年なら運が良ければ生きていられる・・・かも?)

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.3

価格以外なら 重さ。 既存住宅に後付するには強度計算で問題ありますね 既存住宅だとさらに 屋根の形状もその時代に好き勝手作ったものですから 南側向いているとは限らない

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.2

価格面、そしてそのわりに低い現在のソーラーパネルの発電効率…、ほかにもいろいろな要素はあると思いますが、大きな理由はこうしたことでしょう。 たとえば、昨年事故を起こした福島第一原発、あの発電所の4基の原子炉、そのわずか1基に相当する電力を太陽光発電で得るとしたら、およそ東京の山手線が描く大きな輪の中を全部太陽光パネルで埋め尽くさなくてはならない…。 アメリカのある電力会社では次期のクリーンエネルギー源としてアリゾナ州の砂漠地帯に地平線まで続く超大規模なソーラープラントの建設を始めたのです。しかし、その後の試算では、そのコストに反してあまりにも得られる電力が少なくて採算が合わない、2014には完成するはずのこのブラント、その後、競争激化と採算不良から親会社が経営破たん、電力会社でも今後規模縮小すら検討しているのだとか。 これらの情報は今年5月9日の読売新聞の記事「電力維新」からの引用ですが、実際に家庭の消費電力の補助にと自宅の屋根の上にパネルを設置したわたしの友人、「まあ、オモチャというか、楽しみを感じさせてくれる趣味みたいなものさ」…と。

noname#156489
noname#156489
回答No.1

確か120cmかける30cm程度の大きさのパネルで1時間に15w程度の発電能力しかないからですよ。しかも高値。 加えて電気の性質上、水と違って貯めておくのに特別な技術がいる。水なら100円も出すと立派な容器が手に入りますが、エネループブースターなどの電気用の入れ物って少しの量でもバケツの何倍もするじゃないですか? ちなみに、電池は単なる入れ物じゃなくて、化学物質を入れていますよね?液漏れしないようにバッテリーを作る作業も非常に高い技術を要します。 簡単に言うとプレス技術ですが、例えばケータイのバッテリーにしても、四角い形状のものに化学物質が入っています。 結果的に電気を蓄えることが出来るのですが、漏れると危険なのはわかりますね? 漏れないように作るから高い技術力を要します。逆を言うと人体につくと危険だったり、他の物体とくっつくことで毒ガスを発したりするので、水を溜めるバケツなどと違って高い技術力が必要だから製造コストもバカ高いんです。 で、長文タラタラ書いても始まらないので、簡単に言うと、今使ってるパソコンの電気や照明の電気は発電所で発生した電気を変圧して家庭で使えるようにしているだけなんです。何でかって言うと、溜めるのには莫大な設備が必要になるからです。 あとは、設備代に200万かけて太陽光発電を導入したとします。15年で元を取れるといいますが、私が考えるには電池の寿命はせいぜい10年だと判断しています。 文章からわかるように、5年分は自腹だということです。だったら自分の家の屋根にあんな重たいものを乗せて台風で飛ぶかもしれない。地震で屋根を貫通して自分がつぶされるかも?というリスクをかかえるより、そんなもの無くていい。そう考えるのは自然じゃないですか? 導入された方は、よほど計算力が無いか、新しいものが好きなだけか、業者の口車に乗せられただけだと推察します。 地球に優しくても優しい本人が日本経済の食い物にされちゃ面白くないって私は考えます。 ぶっちゃけ太陽光発電に興味はありますけど、必要な蓄電池技術が成長しきっていない気がします。 加えて太陽光パネルってガラスですけど、何か嫌な予感はしませんか? あんまり良くないことを書いても導入検討者を止めるだけだと思うのでほどほどにさせていただきます^^;

関連するQ&A

  • 太陽光発電

    近々新築住宅を建てる予定で太陽光発電を検討していました。東電の原発事故をみて、オール電化・IHクッキングなどが心配になる反面、自然エネルギー推進(神奈川県知事はさらなる普及促進策を提案すると公言)の勢いもありますが、今後はさらなる普及が促進されると思いますがオール電化などについてはどうなってくると思いますか?

  • 太陽光発電とソーラーシステムを組み合わせたようなシステムはありますか?

    太陽エネルギーを利用した設備として一般家庭に普及しているものに太陽光発電とソーラーシステムがあると思います。 このサイトやWEB検索をして、いろいろ読んでいる中でいくつか疑問に思ったことがあるので質問させていただきます。 まずはじめにタイトルにも書いたとおり、太陽の光と熱を両方回収するような装置は市販されているのでしょうか? このような質問をするのには理由があって、太陽電池のモジュールはかなり高温になるというようなことがかかれていて、個人的には眉唾だとは思うのですが太陽電池が黒くて熱を吸収するので、そのせいで逆に地球の温暖化が進むと書かれている方もいて少し不安になったのです。 そこで考えたのが、太陽光発電のモジュールに溜まる熱をソーラーシステムに使っているような原理を使って回収できないのかなと思いました。 ここで問題になるのが、太陽電池の発電効率がどれくらいの温度でもっとも効率がよくなのかが問題だと思います。 低温になればなるほど、効率がよくなるのであれば万々歳ですが実際のところはどうのでしょうか?教えてください。 最後に、最近エコキュートとか言うものの宣伝をしていますが、この装置は空気の熱でお湯を沸かすということですが、ここに太陽光発電の装置のところの温まった空気を利用できないのかななんて思いました。CO2ガスを回すならモジュール自体もそんなに重くならなそうだし、どうなんですかね?熱交換するための装置が重い??? まったくの素人ですので、質問内容におかしなところもあるかと思いますが、それに対する突っ込みも含めて回答をお願いいたします。一度にいろいろとたくさんの内容を質問してしまってすいません。

  • 新しい太陽光発電って

    過去の質問を見ると「住宅用の太陽光発電は今のところ元がとれないし、製造時の環境負荷を考えるとあまりエコロジーともいえない」そうですね。 しかし、新しく高効率の太陽光発電が開発中だとか。そこで質問なのですが、 (1)新しい太陽光発電が実用化されたら、今より安くて高効率で環境にもやさしいものができるのですか? (2)それが実用化・普及するのはいつごろですか? もちろん、ごくおおざっぱな目安(10年後とか20年後とか)でかまいません。 (3)新しいシステムは今の太陽光発電システムとは全然違うものになりますか?例えばパネルだけ交換すればそのまま使えるということはないですか。 ハウスメーカーによっては太陽光発電が標準装備になっているところもあり、安ければつけたいなあと思っているのですが、もし数年でもっと安くて高性能なものが発売されるなら、待ったほうがいいですよね。 また、そんなに早くは実用化されないけど、今の太陽光発電の耐用年数が来る頃には実用化されているかもしれないとすると、そのとき今の設備はどうなるのだろうか、などと考え中です。

  • 太陽光発電の普及

    太陽光発電というのは昔からよく聞くのに、いまいち普及していないと思います。なぜ、太陽光発電はこんなにも普及してないんでしょうか。何か太陽光発電に問題でもあるのでしょうか。そこらへんを教えてください。

  • 住宅用太陽光発電システムについて

    住宅用太陽光発電システムについてですが、過去ログを読みましたが新しい情報をお聞きしたくて質問しました。住宅用太陽光発電システムを設置してのメリット・デメリットはどんなことでしょう? それと今日営業のかたみえるそうなんですが、基本的にどんな質問等を聞いておいたほうが良いのかお教えくださいませ。

  • 原子力発電と太陽光発電

    原子力発電と太陽光発電について教えてください。 最近、原子力発電が「安全」「クリーン」なエネルギーということで注目されてますよね。クリーンっていうのは温暖化の原因である二酸化炭素をあまり排出しないからだと思うのですが、ここで疑問なんです。 二酸化炭素を減らすのは何のためかって、 温暖化の進行を抑えるためですよね? 温暖化の進行を抑えるのは何のためかって、 人間や動物が健康に安全に過ごせるような地球にするためですよね? なんかそう思ってきたら、二酸化炭素をださないから、安価だからといって原子力を使うのはどうなのかと思ったんです。 原子力なしでは日本がやっていけないのはわかってるんですが、リスクの少ない太陽光発電など導入していくより原子力をより安全にすることに力を注いでいるのはなぜなんでしょうか。 太陽光発電は、原子力に比べてどれくらい高値なんでしょうか。 太陽光発電の問題点は何なのでしょうか。 原子力から排出される廃棄物を処理するコストを考えても、太陽光発電のほうが効率が悪いのでしょうか。 前置きが長くなってしまいましたが、 知っている情報なら何でもいいので教えてください

  • 太陽光発電と太陽熱温水

    以前は太陽熱温水器が住宅の屋根についていたものですが、最近はそれが太陽光発電のパネルに取って代わられたようです。そこで質問ですが、 もし太陽光発電をした電気で住宅の温水を作るとしたら。それはエネルギー効率から言って、太陽熱温水器よりも良いのでしょうか。 住宅の温水器は深夜電力を使うから安いと言うことを考えると、深夜電力で温水器を沸かし、昼は太陽光発電が良いのかもしれませんが、単純にエネルギー効率だけを見るとどうなんでしょうか。 太陽からのエネルギーはの光を電気に変える方がベターか、単純に太陽熱だけを温水に変えてしまう方がエネルギー効率から言うとベターなのかと言うところです。

  • 太陽光発電システム維持費/内容について

    住宅用太陽光発電システムをご利用の方もしくは その手の情報に詳しい方、教えてください。 太陽光発電システムの購入価格などは、いろいろ 調べていくとわかったのですが、運用コスト、維持費が どのくらいかを知りたいです。 維持していけるものなのかを知りたく。 各メーカでわかるといいのですが。。たとえばどこどこのメーカのものは定期点検が前提の10年保証で、その点検はいくらでどんなことをするなど。。 よろしくお願いします。

  • 太陽光発電で

    太陽光発電で、光のエネルギーが直接変化するのは、何エネルギーでしょうか?ある問題集に、運動エネルギーと書いてありましたが、理由がわかりません。ひょっとして問題集の間違いでしょうか?

  • 太陽光発電

    今、太陽光発電を普及させようとしていますが、昔から発電所で作られた電力を家庭に供給して、生活していますね。これが何か問題あるんですか?