• ベストアンサー

風邪に効く、お味噌汁を教えて下さい。

don9don9の回答

  • ベストアンサー
  • don9don9
  • ベストアンサー率47% (299/624)
回答No.2

豚汁はいかがでしょうか。

kononakare2
質問者

お礼

あれからもう、10数年か・・・。 お寺の前にありました、とんかつ屋さんが大好きでした。 私は決まって串カツ定食。お椀は熱ッつい豚汁でした。 最初に箸を付けるのが、この熱々の豚汁でした。 はいそうです。火傷して歯の裏側がベロンベロン。 お楽しみの、一口目からベロンベロンです・・・。 そんなことをとても懐かしく思い出しました。 ♪あの素晴らしい、椀をもう一度♪ ご回答ありがとうございます。

kononakare2
質問者

補足

いやはや、熱いのなんのって。

関連するQ&A

  • 味噌汁飲んでて

    味噌汁飲んでて 豆腐食べた時 喉の中で熱いかったんですけど 大丈夫ですかね?

  • みそ汁をすすって・・・

    しょっぱかったとき、思わずなんて言いますか? 私は、 「うわっ!からい!」 と言います。 しょっぱい時にからいって言いませんか?私は日常的に使っていたんですが、友達に、 「え?みそ汁辛いの??」(ピリ辛の意) と言われてしまいました。 私は しょっぱい=からい は普通の日本語だと思って使っていたんですがこれ変ですか? 私と友達は出身県が違うので方言なのかなあとも思ったんですが・・・。 みなさんは、煮詰めすぎて声を出してしまうくらいみそ汁がしょっぱいときなんて言いますか? そんなみそ汁は飲んだことがありませんか?

  • 味噌汁について

    結婚して4年目ですが、妻のつくる味噌汁がどうしても好きになれません。 育った家庭環境の違いもあるのでしょうが、妻がつくる味噌汁はとにかく 具が大きくまた具の量が半端じゃなく多いのです。 私はあくまでシンプルな味噌汁が好きなのです・・ 入れる具はせいぜい2種類くらいが理想です。 妻のつくる味噌汁は豆腐やもやし、大根にワカメととごちゃ混ぜなのです・・今さら言うに言えず困っています。 ただ、他の家庭の味噌汁をあまり知らないのでよろしければ 皆さんの家庭の味噌汁について教えてください。

  • とん汁に最適なお味噌

    こんにちは。 むかし、母がよく作ってくれたとん汁がおいしくて、 自分でも作ってみたいと思うようになりました。 母のとん汁は普通の赤みそだと思うのですが (本人も『さあ~、いつも適当に作ってるからね』と言っており 正確な味噌の名前を覚えていないようなのです) とん汁に最適な味噌とは一体どんな味噌なのでしょうか。 また、みなさんはどんな味噌でとん汁を作っていますか。 回答おねがいします。 (PS 辺鄙な地域に住んでいるため、高級な味噌は ちょっと入手困難です)

  • お味噌汁飲んでますか?

    実は私はお味噌汁が嫌いで、家族や友達から珍しいと言われています。 そこでお聞きしたいのですが (1) 皆さんはお味噌汁が好きですか? (2) どのくらいの頻度で飲んでいますか?

  • 南瓜のお味噌汁について。

    こんにちは。 南瓜の味噌汁について、皆さんが思う事をお聞かせ下さい。 好きな味噌汁を聞くと、ワカメと豆腐、大根と油揚げ等、いろいろな答えが出ますね。 ところで、皆さん南瓜の味噌汁はつくらないですか?具は南瓜のみです。 温め直して、崩れた南瓜で少しとろみがついた南瓜の味噌汁なんて、最高に美味しくて、私は大好きなんですけど。 でも周囲に南瓜の味噌汁が好きだと言う人も、具に南瓜を使うという人もいないです。 テレビ番組での、好きな味噌汁の具ランキングにも、南瓜は入らないですね。 来客時に出す食事に、南瓜の味噌汁はそぐわないでしょうかね? 南瓜の味噌汁、嫌いですか? 味噌汁に、薄ら甘い物が入っているのは受け付け無いですか? ちなみに、私は味噌汁の南瓜は好きなくせに、味噌汁のサツマイモはNGです。

  • 傷んだ味噌汁を飲んでしまった

    昨日の夜作った味噌汁を、朝火を一回通して、お昼ごはんを食べる時にもう一回火を通して食べたのですが、味噌汁の中に入っていた豆腐が傷んでいたみたいで、気付かずに少し食べてしまいました。味噌汁自体は腐ってなかったみたいで、味噌汁の中に入ってる豆腐が傷んでいたみたいです。 食中毒などになる危険性は高いでしょうか?ちなみに、味噌汁は少しだけ飲んで、あとは全部捨てました。

  • 味噌汁

    みなさんの味噌汁の具材を教えて下さい! 毎日味噌汁を作っているのですか、レパートリーが少なくて、飽きてきました。 良く作るのは、 ・きのこ ・ワカメ ・キャベツ ・油揚げ ・豆腐 ・大根 ・卵 など 定番ばかりです。 味噌汁にいれると美味しい、 オススメの具材があったら教えて下さい。

  • 「みそ汁」 の飲み方で悩んでいます

    今更ながらの問題で恐縮です。 「みそ汁」 なんですが、ご飯を食べている間に味噌や具が汁の中に沈殿しますよね? その結果、上半分は透明の汁で、下半分に味噌やら具やらが沈殿して濃くなっています。 その場合なんですが、私は毎回、お椀を持って箸で軽くグルッとかき混ぜるようにしています。 ただ、どうも行儀の面からあまり良くないように自分でも感じています。 以前、友人に 「箸の先をみそ汁で洗っているのかと思った」 と言われた事があります。 といって、上半分の薄い部分をそのまま味わうのも嫌だし ・・ 沈殿したみそ汁を飲む時、皆さんはどうしていますか? 友人のように沈殿した状態のまま味わいますか? それとも私のようにグルッとかき混ぜますか? その場合、行儀の面ではどうなんでしょうか?

  • おいしい味噌汁の作り方って?

    私は、小学6年生の女子です。 最近、お母さんが疲れていて、ご飯を私が作っています。 ですが、味噌汁だけは、作れません。 できるだけおいしいものを作ってあげたいのです。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、 おいしいお味噌汁の作り方はどう知ればいいのでしょうか? 教えていただけると幸いです。