• ベストアンサー

鼻炎がなかなか治りません。

timeupの回答

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

鼻腔には洞窟(^_^;)が、顔面の骨を強化する為に何箇所も有るのですが、其処は内部は繊毛・絨毛のために正常な場合は内部に出来た物質は排出されるのですが、それがなくなってきてしまうと溜まってしまう、又は排出が間に合わなくなり、溜まってしまうと、人工的に吸い出す必要が出来ます。 出入り口が一箇所しか無いので、異常が起こるとオーバーフロー以外は自然に排出はされなくなります。 ENTはマイナー科なので、当該部位しか見ませんが、炎症性の疾患は全身の状態を改善する必要が有ります。

sukiyaki111
質問者

お礼

ありがとうございます。排出出来ない分泌物を吸引しているのですね。そうしますと、鼻洗浄では、治療不可能なのですね。

関連するQ&A

  • 耳鼻科治療中の激痛

    こんばんは。 鼻炎が治らず、耳鼻科に通っておりますが、治療(吸引)が凄くいたいのです。他の耳鼻科に通院した知人はほとんど痛くないと言っております。もしかしたら、麻酔をしていないのでは、と思います。吸引する前に、普通は2回スプレーしますよね。それが1回しかやらないのです。麻酔をしていないのでしょうか。また、麻酔をしないで治療する場合はあるのでしょうか。

  • アレルギー性鼻炎

    東北在住26歳♂ 10年ほどアレルギー性鼻炎に悩まされております。 3ヶ月に1回程度鼻炎の症状が現れ、症状が出ると一週間ほど近くの耳鼻咽喉科に通院し治しています。 通院中の一週間は薬や鼻づまりで頭もボーっとしてしまい、仕事にも影響してしまいます。 大きな仕事やイベントがあるときは、その日に鼻炎にならないようにビクビクしています。 思い切って東京にあるサージセンターというところで手術しようかと思いますが、今まで同病院で手術された方、同じ様な悩みをお持ちの方アドバイス等いただけませんか?

  • アレルギー性鼻炎

    病院に行くとアレルギー性鼻炎と診断されたのですが、その治療は 1.鼻洗浄、抗ヒスタミン剤、ステロイド噴霧 2.減感作療法 と言われ(知ってましたが)、特に鼻洗浄が大事で、「長い間続ければ治る。」と言われました。 ですが、どう考えても1.は対症療法で、完治するとは思えないし、2.なんて皮膚に抗原注入して何で鼻のアレルギーが治るかもわかりません。しかも、長期の通院と、多額のお金(特に2.は)がかかります。耳鼻科のドル箱のような気がしてなりません。本当に効果があるのでしょうか?また、それはどのような理屈でしょうか?また、最近注目されている治療法はありますか? ※私は医学部6年生なので、ある程度の医学知識はあります。専門の方、治療されたことある方、など回答よろしくお願いします。

  • 鼻炎の治療について教えてください。

    妹が学校の検診で軽い鼻炎と判断されたようです。耳鼻科の治療を受けたがらないのですが(多分痛いと思っているのでしょうか)、以下の点につきまして教えていただけないでしょうか。 1.実際に治療は痛いのでしょうか。 2.通院期間はどれくらいでしょうか。 3.どのような治療を行うのでしょうか。 簡単で結構ですので、よろしくお願いします。

  • 鼻炎&嗅覚障害

    もともと鼻炎があり、何度もいろんな耳鼻科に通っているのですが… どの耳鼻科に行っても、ネプライザーやって、鼻水を抑える薬とか、アレルギーを抑える薬を二週間出されて終わってしまいます。それもあんまり効果がなく、いつも我慢が限界になったら、耳鼻科に行くのですが、毎回思ったような治療もされずガッカリして帰ってきます。 友人に鼻吸引してもらえば楽になるよって言われて、お願いした事もあるのですが、今は溜まってないから必要なしといわれるし、月に一~二度もの凄い量の膿のような鼻水が出るので、それを伝えても「急性蓄膿症か副鼻腔炎かな??でも今は溜まってないから…」とネプライザーで終わりにされます。でも奥の方で詰まっている感じがあり、やっても全く効果が感じられません。 鼻が表面的に通っている時も、奥の方の鼻づまりが取れない感じです。 レントゲンも無理矢理言って撮ってもらった事もあるのですが、やや濁ってますね…と言われただけで、先の薬出されただけで… 一度アレルギー鼻炎と診断され、何が原因ですか?と聞いたら、ハウスダストも花粉もなく、多分気温の変化とかかな??と言われただけでハッキリ原因もわかりません。 今年に入って妊娠し、更に鼻炎がヒドくなり常に鼻声で、クシャミも何十回と出てお腹が痛くなります。たまに膿のような鼻水も出て、鼻の奥が痛くなります。そして最近臭いが全くしなくなり、料理が出来なくなりました。。最近行った耳鼻科では、妊娠中だから特に治療できないと点鼻薬を渡されただけで、この薬が全く効きません。 このまま我慢するしかないのでしょうか?またこのまま放置して嗅覚障害になったりしないか心配です。耳鼻科に行ってもまたいつもの対応されるんじゃないかと、正直もう耳鼻科が苦手です。。。なにか良いアドバイスがあればお教え下さいm(_ _)m

  • 鼻炎の手術をしたい

    こんにちは。慢性鼻炎で年中鼻つまり状態の25歳会社員です。 耳鼻科で治療をしても、レーザー手術(治療)をしても一向に改善が無いため鼻炎の手術を考えています。 軟骨を取ったりする手術は、ネットで調べてみたところおよそ一週間の入院が必要なようです。 レントゲン?で鼻の骨が曲がっているといわれたことがありました。 しかし、会社員で一週間も休みが取れません。 最近の手術事情はわかりませんが、やはり一週間の入院が必要なのでしょうか? 2~3日では済まないのでしょうか? 情報を知っている方お願いします。 鼻炎の苦しみから助けてください。

  • 鼻炎というのは治るものなのでしょうか?

    私は23歳で幼稚園のころからの鼻炎もちなのですが、きちんと耳鼻科に通院すれば治るのでしょうか。  これまで何度か病院にいき、ネブライザーを受けたり薬を貰ったりしましたが、いまいち効果が実感できなかったので行くのを止めてしまいました。 実際に治った方おられましたら通院期間など教えてください。よろしくお願いします。

  • アレルギー性鼻炎の治療

    アレルギー性鼻炎の治療 子供(高校生男子)ですが、小さい頃からアレルギー性鼻炎で 苦しんでいます。 年中通して症状が出ており、症状は鼻水と強い鼻づまりです。 特にこの季節は、農家の方が稲わらを燃やすので、症状が一番ひどく 強い鼻づまりのため、まともに睡眠も出来ない状況です。 そこで質問ですが、治療は耳鼻科に行くのが一番良いのはわかりますが 近くに耳鼻科がなく通院が困難です。 内科やアレルギー科は近くにあるのですが、そこでも治療は可能でしょうか? ご存知の方ご教授お願いいたします。

  • 慢性鼻炎を治したいです・・・。

    小学ごろから鼻がつまってつまって仕方がなく、困っています。 以前に耳鼻科にも通いましたが、あまりよくなりませんでした。 今は鼻炎スプレーで凌いでる感じです。 なにか鼻炎が良くなる治療法ってないでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに喘息、アトピー、花粉症、食物アレルギーなどはありません。

  • 慢性鼻炎について

    20年以上前から鼻炎で今では慢性化しています。 また、鼻中隔湾曲症もあり右の鼻の穴が少ししか開いていません。 耳鼻科で相談しましたが手術するほどでもないそうです。 鼻炎についても治療で完治するか聞いたのですが難しいと言われました。 このような状態で何年もたっているわけですが、耳鼻科に言っても ネプライザーっていうんですか、鼻に霧状の薬を吹き付けることしか 治療として行っていません。これも仕事の都合で診療時間内に行くことが なかなか出来ないため続けることが出来ません。 現在、トークという点鼻薬をもらっています。 これは本当にすばらしい薬ですね。 完璧に鼻がすっきりします。3~4時間しかもちませんが。 ここで相談したいのは2点で、 1.慢性化した鼻炎は本当に完治が難しいのでしょうか。 2.トーク点鼻薬を1年以上使っていますが連用しても大丈夫でしょうか。 トーク点鼻薬は1日一回程度の使用量でしたが、9月ごろから鼻詰まりが 急にひどくなったので最近は4回/日程度使用しています。 耳鼻科の先生は4回/日までは使用しても良いが出来るだけ使わないほうが 良いといってましたが、連用で心配しています。 経験者、専門家の方、どうか宜しくお願いします。