• ベストアンサー

◆サンプル(見本品)◆て使いますか?

noname#159516の回答

noname#159516
noname#159516
回答No.1

サニタリー用品は特に考えずに使っちゃいます。 シャンプー、トリートメント、ソープは無香料と明記されていない限り捨てます。トイレ掃除にも使いません。匂いで気持ち悪くなるので。 食品サンプルも無添加でない物は怪しいので捨てます。サプリは場合により。 ティッシュやペンなど、体内に入らない物は使います。

misa-811
質問者

お礼

回答ありがとうございます 香りに敏感ならば香料が入ってるものは なるべく使用しない方がよいですね わたしも体内に入れるものは恐くて試せません

関連するQ&A

  • 限度見本写真の撮り方or限度見本の作り方を教えて…

    限度見本写真の撮り方or限度見本の作り方を教えてください こんにちは。 検査工程で、塗装不良や異物混入、傷などの限度見本を作りたいと思ってます。 本当は現物を残し、限度見本サンプルとすればいいのですが部品点数も多く保管場所などの都合上難しいです。 そこで限度見本サンプル写真集を作ろうかと思ったのですが、会社にあるデジカメでは細かな塗装不良や傷などの写真がうまくとれませんし、印刷したらよくわかりません。 こういった写真を撮る際にどうやったらうまく取れるのでしょうか? 会社にあるデジカメの画素数とか調べてくるの忘れたので申し訳ありませんが、うまく写真をとり限度見本サンプルを作る際のポイントを教えてください。 また、デジカメを新たに買う場合こういった機能をチェックしたらいいなどあれば教えてください。 また、限度見本の扱い方について、限度見本サンプル写真集以外に、皆さんの会社で限度見本をどう扱っているのか、参考までに教えて頂ければ助かります。 私の会社では、そういったものがなくいちいちパートさんが上司に確認しに行かなくてはならずかなりのロスとなって困っています。 よろしくお願いします。

  • なぜ化粧品のサンプルをあまりくれないのか?

    知り合いが美容室業界に勤めています。 メーカーの営業がシャンプーやトリートメントのサンプルを、1つか2つ位しかくれないから、じっくり試せないし、他の人に勧める時、配ったりできないと嘆いておりました。 私もデパートのカウンターなどにいくと、沢山購入してるにも関わらず、サンプルは化粧水1回分くらいの物しかくれず、しかも、すごいおまけをつけました。みたいな態度の所が多い気がいたします。 もう10年位前の景気が良い時でしたが、 デパートに勤めていた人は、化粧品売り場の友達に余っているサンプルを大量にもらい、化粧品いらずの日々を送っておりましたので、あまっているなら、ケチらず客に配布したほうが、客側としてもこことお付き合いしようと思う一因にもなると思うのですが、 なぜお客にサンプルをあまりくれないのでしょう。 サンプルを沢山あげすぎると商品を買わないとかそういう 理由もあるのかもしれませんが、 せめてもうすこし試せるくらいくれないものでしょうか。 サンプルの製造数などが決まっているのでしょうか。 戦略的にサンプルを配らない理由があるのなら、 それを知りたいので、 相手によってケチっているなどといった回答はご遠慮ください。

  • 綺麗な髪にする

    シャンプーやトリートメントが欲しいのですが どれを買えばいいのかわかりません おすすめの物を教えてください ついでに髪にいいサプリなども教えてください

  • 表面粗さの見本

    初めて質問させていただきます。 機械の図面を描いているものですが、弊社では表面の粗さを「▽」で指示しています。 今後、社内規格を整備し「Ra」を標準にしていきたいと思っているのですが現場の方々に速く浸透させたいと思い、「粗さ見本」を探しております。現在弊社には、日本金属電鋳社製の見本がありますがS値のものしかなく、同社のRaの物はサンプル範囲が狭いため使い難くなるのではと思っています。 他のメーカーで「Ra」で表示される粗さ見本があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 表面処理(粗さ)のサンプル

    表面処理(粗さ)での、JIS記号に基づく 加工サンプル?(見本)を 探してるのですが、 何処かに有りませんでしょうか? 以前に、文鎮の様な形状で 各、粗さに削ってあって 記されてる物を 見たような記憶が、 あるのですが・・・ 宜しくお願い致します。

  • シャンプーのサンプルがほしい

    こんにちは。 40代後半 髪が細く少なくすぐぺしゃんこになってしまうのが悩みの女性です。 現在、ハリ・コシが必要な人用ノンシリコンのシャンプー&トリートメントを使っており、一番ほしかった髪のコシはでてきたのですが、なんだかパサパサしてしまいます。 (もともと若干茶色で細いのですが、なんだか髪がスカスカになったように茶色くなって、すぐ切れてしまう状態) パンテーン エキストラダメージ (ダメージブロッカー配合)やノンシリコンのアクアピュアを試してみたいのですが、サンプルを配布しているところなどはないでしょうか?

  • サプリメント販売で「無料サンプル」は有効でしょうか

    水素サプリをインターネットで販売しています。只今、一粒の無料サンプルの商品を作ろうか?迷っています。無料を作れば冷やかしばかりが来てのではないか?結局販売には繋がらないのでは?そこで、質問ですが皆様はサプリメントの無料サンプルがあれば申し込みますか?そして、お買い求めになりますか?率直な意見を教えていただければありがたいです。また、購入される切欠で無料サンプルよりもこんな物があったほうが良いという物がございましたら教えてください。

  • 供試品って?

    ドリンク剤のサンプルを飲んでいたら、ビンに「供試品」のラベルが貼ってありました。 これは「試供品」と同じなのでしょうか? 薬品見本に使う場合の特殊な例なのでしょうか?

  • サンプル商品の仕分けについて

    経理初心者で初めて質問させていただきます。 輸出入の仲介業務をしております。仕入先より無料で受けたサンプル商品を客先へ見本品として送ったのですが、その客先より見本品代として金額を請求してほしいと言われました。もしこのような金額が入ってきた場合、帳簿上でどのような仕分けをすればよいのでしょうか。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • トリートメントすると逆にパサパサ(ゴワゴワ?)するんです・・・

    私は、ショートミディアムぐらいで少し傷んでます。 それで、アミノ酸系のシャンプーで洗って、ノンシリコンのピュアナチュラルを使うんですが、シャンプーだけだとサラサラで手触りがいいのに、トリートメントすると、逆にゴワゴワして手触りが悪くなります(ちなみにトリートメントは毎日してます) 原因がなにかわかる人いますか?? シャンプーだけにした方がいいでしょうか?