• ベストアンサー

排卵日が早くなったり遅くなったり?

排卵日が『早くなる』『遅くなる』と言う言葉を聞きますが、例えば生理周期が35日だとしたら、 ●大体どれくらいの日数の誤差がある場合がありますか? また、 ●早くなったり遅くなったりする原因は何でしょうか? ●排卵日がずれることはよくあるのでしょうか? 調べても情報があまりなかったので、ご存じの方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 一度に沢山質問して申し訳ございませんが 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.4

ANo.2です。こんにちは。 >例えば、私は平均35周期なのですが、生理開始から10日目に排卵!!何て事はあり得ますか? 平均35周期でしょ? たまには28周期やそれよりも短い周期はありますか? あるのなら、10日目排卵も考えられますよ。 それに、もしも妊娠していて気付かぬうちに駄目になった場合、 遅れて生理になっていて、本人は気が付いていないまま・・ということもあります。 速い目排卵でタイミングが取れていて妊娠していてダメになり、 35周期くらいで生理が来ていた、気が付いていない、ということもあるかもですよ。 >前後4日と言うのは、最大でしょうか?例えば、前後10日もずれたという事はあまりないのでしょうか?? 前後4日の9日間はごく一般的に考えられる排卵期です。 下の方が黄体化未破裂卵胞(LUF)について触れられていますが、 まさにそれもあると、排卵はいつされていてもおかしくはない場合がありますよ。 たとえ生理が来ていても、生理をまたいで成長して排卵したり、 生理中に排卵したり、実にとんでもない時期で排卵していることがあります。 (LUFなら) LUFには受精能力はないとされていますが、万が一受精して妊娠しても、 流産になる可能性が高く、その卵胞でタイミングがtれることは避けるようにされています。 ほっておいて黄体化してくれればいいですが、あまりにデカくなった場合には 痛みを伴う排卵になったり、医師によれば、LUF判断すると強制排卵させてすっきりさせる場合もありますね。 良くある生理中の性交で妊娠した、はこのLUFである可能性が高く それか排卵出血を生理と間違った例でしょうね。 LUFでなくても、たまには成長が遅い周期もあると、10日もずれることも考えられます。 こうなるといったい自分はどこで排卵しているのだ??と頭がこんがらがってきますが、 基礎体温を付けていると、排卵日は大方把握できますよ。 基礎体温はつけているその日ではわかりにくいが、どうもおかしい、これはなんだ? というようなときに体温を見てみると、こうかもしれない、という説明がつく場合があります。 地味な作業ですが、いざというときは体温は役に立ちますね。

noname#158556
質問者

お礼

いつもありがとうございます★また、遅くなってしまい、申し訳ございません(>_<) 28~それ以下で生理が来ることは今までの記憶ではありません。 常にいつも毎月遅くなります。(例えば、6/20なら必ず7/20以降です) ということは10日ほどずれる可能性は極めて少ない…ということですよね。 基礎体温はとても重要なのですね… 出産してからはつけようとおもいます★ ありがとうございます(*^^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

No.1です 前周期の卵胞が残るというのは、 通常、前周期に排卵をした際、排卵した以外の卵胞(があれば)は 高温期に黄体ホルモンによって小さくなっていくし、 (まれに二・三個育つ場合もあるみたいです) 排卵したら、卵胞はつぶれたようになり消えていくのですが、 何かが原因で(ホルモン不足や無排卵など、詳しい原因はわかりません) 次の生理中に婦人科で確認すると、すでに大きくなった卵胞があり それが早めに排卵してしまうこともあると聞いたことがあります。 早く排卵するのは他にも理由があるかもしれませんが、詳しいことはわかりません 前周期にしっかり排卵していることが確認できて、 体温が高温になる黄体ホルモンがしっかりでていれば ほぼこのようなことはないし、 残っていても自然に小さくなっていくのが通常なんですが、 前周期にきちんと黄体ホルモンがでていて高温だから大丈夫…と思ったら 黄体は、でているのに排卵せず巨大化していたこともあります。 (巨大な場合、排卵しないと思いますが…わかりません) No.2さんもおっしゃているように、質の良い卵胞が育ち、 しっかり排卵すると、黄体ホルモンもちゃんとでる これが一番の理想で そうすれば、周期も整い 卵胞もきれいに消えもし、妊娠しなかったとしても、 翌周期に影響することはないと思うのですが… 素人の知識なので詳しくなくてすみません 個人で排卵を特定するのは難しいなぁと、つくづく思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.2

こんばんは。 DEERは周期が狂った事がないビタ28周期です。 これでも、排卵日は、10.11.12.13.14.15.16.17.19日目でされていたのですよ。 いったいどういうことか。 排卵が早くても、よい排卵をしていたなら、黄体ホルモンが豊富にあるのです。 なのでごく一般に黄体期は14日間ですが、2~3日伸びることは考えられ、 (日にちで言うと最高4日間) これでも28周期と言うことなのです。 ぎゃくに排卵が遅い目でも、よい排卵をしていなければ、 黄体が弱く、黄体期は短くなります。 19日目で排卵して、9日目に生理が来ても28周期です。 こんな風に排卵過程がどうであるかで、黄体期間が違ってきて、 たとえ28周期でも排卵が必ずしも15日目にされているとは限りません。 ●大体どれくらいの日数の誤差がある場合がありますか? 35周期ですと、基本憶測排卵日は21日目になります。 この21日目を真ん中とする前後4日間、合計9日間が この間でどこで排卵があってもおかしくない「排卵期」となりますよ。 ●早くなったり遅くなったりする原因は何でしょうか? 排卵過程が、少ない日数でも、速く育ったり、遅く育って日数がかかったり。 それによる黄体不足か豊富かで黄体期間が豊富にあったり、短かったり。 短い場合は黄体機能不全と言う不妊原因になります。 ●排卵日がずれることはよくあるのでしょうか? 良くあることですよ。 排卵と言うやつは実にコソコソしている怪しいやつです。

noname#158556
質問者

お礼

詳しいご回答をありがとうございます★『コソコソ』ですか。思わず笑ってしまいました(笑)何だか可愛らしいですね。 前後4日と言うのは、最大でしょうか?例えば、前後10日もずれたという事はあまりないのでしょうか?? 何度もすみません(^^;

noname#158556
質問者

補足

補足お願いします★ 例えば、私は平均35周期なのですが、生理開始から10日目に排卵!!何て事はあり得ますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

素人ですが婦人科に通っているものです。 平均的な考えとしてです。 今回の生理周期35日とすると ホルモンなどの異常はなく、高温期が正常な方の場合で 妊娠していない場合12日間~15日間くらいあると思いますので 逆算すると生理20日目~23日目くらいが排卵日だと思います ただ、これは平均として考える時で、 ホルモンの具合や卵胞の育ち具合で、 高温期が短い方も、ごくまれに高温期が長い方もいると思いますので 確実ではありません。 >早くなったり遅くなったりする原因は何でしょうか? 私の知る限りでは、卵胞の育ち具合でしょうか。 前周期のものが残っていたりすると早く排卵することもあり 卵胞の育ちが遅いと排卵日が遅くなるのではないかと。 >排卵日がずれることはよくあるのでしょうか? 毎回同じ頃の方もいれば、ずれる場合もあると思います。 ホルモンは毎回同じではないので、多少はやはりずれるのではないでしょうか? 私の場合10日目かと思えば、20日目くらいかかることもあります。 基礎体温を測られるか、オリモノの様子を確認するかで 排卵日はわかると思いますが、 婦人科などで超音波で卵胞の育ち具合を見てもらうと確実です。 基礎体温をはかってみるか、 のびるオリモノがでる時が排卵という基準もありますが 婦人科で超音波で卵胞の確認をしてみるとほぼ 排卵日がわかると思います あくまで、私が婦人科に通いながら調べた程度の知識と 自分の基礎体温からの判断です。

noname#158556
質問者

お礼

詳しいご回答を、ありがとうございます★色々な事が関係しているのですね!勉強になります。 ちなみに『全周期のものがのこっている』とはどのような状況でしょうか?宜しかったら是非詳しく教えてください(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 排卵日と子宮後屈

    31歳。妊娠希望です。 生理周期、27~28日です。 だいたい生理周期9日~10日ほどで体温が一旦グッさがりそれから高温期に移行しますが、28日周期だと普通、12~14日目あたりに排卵になるんですよね? 私の場合は低温期の日数が少ないような気がしますが、生理周期9日~10日で排卵することは個人差であるのでしょうか? それから子宮後屈と言われましたが、妊娠しやすい方法をご存知の方、よろしくお願いします。

  • 排卵日について

    周期35日 低温期25日 高温期10日 周期39日 低温期25日 高温期14日 この場合排卵日は大体同じ頃なんでしょうか? 毎回39日だったんですが先月いきなり上の日数の35日で生理が終わってしまいました。 39日周期で排卵日を推測して励んでいたのにびっくりです。 質問は低温期は同じ日数で高温期が短かった場合は 排卵日もずれるのか?ってことです。 後高温期10日って少ないですか? 色々なサイト見ると8日以下だと黄体不全?って書いてあったのですが・・。 解りにくい質問ですがどなたかお願いします!

  • 周期がバラバラで排卵日がいつだったのか分かりません。。

    はじめまして、よかったらアドバイスください♪(^^) 周期日数: 44 日 《 2008-05-27 ─ 2008-07-09》 周期日数: 30 日 《 2008-04-27 ─ 2008-05-26》 周期日数: 31 日 《 2008-03-27 ─ 2008-04-26》 周期日数: 72 日 《 2008-01-15 ─ 2008-03-26》 周期日数: 36 日 《 2007-12-10 ─ 2008-01-14》 周期日数: 28 日 《 2007-11-12 ─ 2007-12-09》 周期日数: 39 日 《 2007-10-04 ─ 2007-11-11》 周期日数: 38 日 《 2007-08-27 ─ 2007-10-03》 ってあるように基礎体温を去年からつけだして 婦人科で見てもらったところも無排卵と診断されて 生理も不順なので生理を来させる薬を排卵誘発剤を処方されました。 先月の処方されたのですが、いきなりのひどい風邪にかかって 生理5日目から飲むべき排卵誘発剤を1度飲んだだけで止めてしまいました。 で、最近来た生理は7月10日に45日ぶりにあって 6日くらいありました。でもいつもより量は少なめでした。 大体5日くらいで終わったように思えます。 で、先月7月30日に仲良くしました。 その仲良くした次の日からお腹がチクチクして重たい感じから はじめて、異常におならが出るようになりました。 今まで経験したことなくらいにお腹がパンパンに張ってしまって まるで妊娠5~6ヶ月くらいの大きさにみえるくらいでした。 ちなみに今現時点ではもうお腹の張りはおさまりました。 でもたびたびおならはでます。仲良くした次の日から続けてです。 あと今も乳首だけが痛くてずっと立っていて痛みます。 胸も少しばかり張っています。 腰もすごく2~3日痛みました。 生理前の前兆に似ていているのですが、、、 もしかして受精後、今ちょうど着床中かな・・?って思っているんですが、それとも単なる生理前なのか、、? それで私の周期を見てもらうと分かるのですが、、 排卵日がいつだったのか?が分かりません・・?? 誰がこの数字からはじめだせますか?先月はいつが排卵日だったのか? ちなみに排卵誘発剤を使って1回目の時ですでに排卵はしていました。 なので無排卵ってのはないです。 ただ、生理周期がバラバラなので先生が調整するために 処方されています2錠。 また妊娠してる可能性はありますでしょうか?? ちなみに妊娠希望している者です。 よろしくお願いします。

  • 排卵日について。

    本日、生理周期16日目です。 排卵期真っ只中または排卵期→高温期に移行するところ といった感じ だと思います。 周期はまちまちで、だいたい28~30日の間を行ったり来たりしています。 今周期の排卵日について伺いたいと思い、カキコミしました。 6/29 36.55 6/30 36.48 7/1  36.49 7/2  36.46 7/3  36.49 7/4  36.26 7/5  36.48 ここ1週間の基礎体温は上記のような感じで、数値的には比較的安定 しています。 日数的なことから考えて、私は7/4が排卵日と予想していました。 上記の体温からもわかるとおり、ビンゴ!だったのか?体温は7/4前後の日に比べてガクッと下がっています。 これは排卵したのだと考えられるでしょうか? それとも排卵中なのでしょうか?通常、私は高温期に入ると一気に37.0台になるのですが、微妙な数字でどう考えていいかわかりません。 ちなみに、通常は日数的な計算、基礎体温、おりものの有無、レディディで排卵予測をしています。 今日からあと3日間くらいの性交は、妊娠可能期間だと思いますか? 言葉足らずかもしれませんが・・・。 アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。  

  • 見事に排卵日だった?

    見事に排卵日だった? 生理周期は大体30~35日周期です。 3/14に最後の生理があり、 3/24に白いネバネバしたおりものがたくさん出ました。 3/25~3/27は黄色いおりものが織物シートによくわかるくらいでました。 3/28~4/1は、おりものシートがうっすら黄色くなるくらいでした。 3/29にエッチ(中出し)した場合、 妊娠の可能性はどのくらいですか? いつが排卵日なのかわかりません。 基礎体温は付けていません。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 10日で排卵してしまいます。

    排卵時期についてご質問させていただきます。 私は1人目妊娠まで生理周期が28日で14~15日で排卵していました。 現在クリニックに通いながら6ヶ月目・・・なかなか2人目授かりません。 そして、生理周期も25日ぐらいで排卵が10日~11日です。 10日で排卵というのは早すぎるように思うのですが、遅い早いという日数は関係ないのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 排卵日について

    排卵日について教えて下さい。 個人差はあると思いますが、排卵日はだいたい生理が始まる何日前くらいのことを言うのでしょうか? 私は生理の周期がだいたいしか決まっておらず、33日~36、7日くらいの周期です。 妊娠を希望しているのですが、今は基礎体温はつけていません。 基礎体温をつけていたときも、排卵日がいまいちいつなのか分かりませんでした。 体温が急に上昇した前日が排卵日だと思うのですが、私の場合、少しずつ体温が上がっていく、という感じで、イマイチよく分かりません。 よろしくお願いします。

  • 排卵日について

    いつもこちらでお世話になっています。 だいたいの排卵日が知りたいのですが・・・ 生理周期28~30日の排卵日は、生理が終わって何日頃でしょうか? 子供は1人いて、前回は基礎体温もつけていましたが、体温ではあまりわからず、だいたい生理が終わって5日後くらいに主人と仲良くしていました。 生理から5日後というのは一般的に間違いないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 排卵日はいつになるでしょうか

    初めまして、排卵日についておききしたく書き込みいたしました。 成人済み女性です。 大体32日周期なのですが先月は排卵が遅れたのか、43日経って生理がきました。 いままでの生理日は以下のようになります。 11/07(32周期) 12/11(34周期) 1/12(32周期) 2/12(31周期) 3/16(32周期) 4/28(43周期) そこで今月も生理不順が続くのかな、と思い先月から基礎体温をつけはじめたのですが 今月高温期に行く際、一気にあがるのではなく徐々に上がっていくのをみて、 いつが排卵日なのかわからなくて不安です。 基礎体温表を添付したので見ていただけると幸いです。 大体高温期は36.40~36.59くらいだと思っています。 5/13と5/20のハートマークの部分は、本番挿入なしの指入れのみになります。 気を付けてはいたのですがもしかしたら指にカウパー液がついていた可能性もあるかもしれなく、 妊娠していないか不安です。 もし一番体温の低い15日付近に排卵があったのならば今日までには生理がくると思うのですが 生理前の予兆がありません。 妊娠初期症状といわれるようなものも特にありません 排卵後14日以上たって生理がくることってあるのでしょうか 文章がまとまっていなく、更に知識が浅くて申し訳ないのですが宜しくお願いします

  • 排卵日について教えて下さい。

    2人目の妊娠を希望していますが、色々と分からない事があるので、教えて下さい。 私は昔から生理不順なので、周期はあまり正確ではないのですが、だいたい34~38日周期です。(低温期が20日位あります) 今回の生理は10月30日から6日間ありました。 前回の生理から基礎体温を付け始めたのですが、低温期がばらばらで、36.4~36.7の間を行ったり来たりしています。 1人目の時も、低温期が長くてガタガタでした。 基礎体温だけでは排卵日が分かりにくいので、今回初めて排卵検査薬を買ってみました。 私の生理周期からすると、排卵は生理開始から20日目位ではないかと思うのですが、今日の朝少し粘りのあるおりものが出たので、試しに排卵検査を使ってみました。(今日は15日目です) 結果はとても微妙で、陽性より少~し薄いかなぁ?という感じです。 この場合は、やはり陰性と考えたほうが良いのでしょうか? それとも、もう一度検査した方が良いですか? 又午後になってから、少し下腹部が痛い感じがしてトイレに行くと、おりものに血が混ざったような赤茶色のものが出ていました。 いつもの排卵日より早いので、これは排卵出血なのか、それとも何か他の原因があるのでしょうか? 前回の生理の時も排卵の時期に3日間位、血の混ざったおりものが出ました。 それ以前は、排卵出血のような物は出た事がありません。 このような出血が出た場合、妊娠の妨げになったりする事はありますか? 現在このような状況なのですが、排卵日はいつ頃と考えたら良いのでしょうか? 今日なのか、もうそろそろなのかと色々悩んでしまっています。 主人とは昨日仲良くしたのですが、今日も仲良くしておいた方が良いのか、1日おきでも大丈夫かなど、二人目なのに、分からない事だらけです。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。

印刷できません
このQ&Aのポイント
  • 年賀状アプリでスマホから印刷しようとしたら本体との通信ができませんと表示されます。本体を確認しましたがwifiに接続されてるんですが・・・・
  • 使用している印刷機はブラザーのDCP-J577Nです。スマートフォンから印刷しようとすると通信エラーが発生し、印刷できません。
  • お使いの環境はAndroidで無線LANに接続されており、電話回線の種類はひかり回線です。年賀状アプリから印刷しようとすると本体との通信ができず、印刷ができません。
回答を見る

専門家に質問してみよう